野馬追(読み)ノマオイ

デジタル大辞泉 「野馬追」の意味・読み・例文・類語

のま‐おい〔‐おひ〕【野馬追】

福島県相馬地方の祭礼行事。毎年7月23日から3日間行われる、南相馬市太田神社小高神社相馬市中村神社合同祭事で、武士ふんした人が馬に乗って神旗を奪い合うもの。昔の武士が、放牧した馬を囲いの中に追い込んだ行事からできたとされる。 夏》「駒とめて―の武者水を乞ふ/楸邨

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「野馬追」の意味・読み・例文・類語

のま‐おい ‥おひ【野馬追】

〘名〙 福島県相馬地方の三社、すなわち、原町市の太田神社、相馬市の中村神社、相馬郡小高町の小高神社の合同の祭事。毎年七月二三日から三日間行なわれる。昔、武士が放牧中の馬を柵(さく)の中に追い込む行事が、祭として行事化したもの。明治以後は、騎馬武者が神旗を奪い合うようになった。相馬野馬追。《季・夏》
明良洪範(1688‐1704頃か)二三「相馬家の野馬追の備立、武者押の次第こそ、当時、治世にて珍らしく、軍陣の試みに勝る事、又有べからず」

やば‐おい ‥おひ【野馬追】

〘名〙 野飼いの馬を追うこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「野馬追」の意味・わかりやすい解説

野馬追【のまおい】

福島県相馬市の中村神社,南相馬市小高区の小高神社,南相馬市原町区の太田神社の3社合同の行事。江戸時代,6月の妙見祭に行った神事を伝えたもので,7月23日に3社から南相馬市原町区へ騎馬武者が出陣し,宵乗りが行われる。24日,雲雀(ひばり)ヶ原で勇壮な神旗争奪戦があり,25日,小高神社での野馬掛けと火祭で終わる。
→関連項目小高[町]原町[市]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android