改訂新版 世界大百科事典 「鈴木梅四郎」の意味・わかりやすい解説
鈴木梅四郎 (すずきうめしろう)
生没年:1862-1940(文久2-昭和15)
政治家,実業家。信濃国上水内郡に生まれる。慶応義塾に学んだのち,1884年時事新報社に入り,88年横浜貿易新報社社長を経て三井銀行に入社し,横浜・神戸支店長を歴任。1902年王子製紙専務取締役となり,北海道苫小牧工場の建設に尽力,病を得て退職した。在任8年間に地方工場付属医療施設を地元住民に開放した経験から,実費診療でも経営が成り立ち,下層・中等階級の没落を防ぐ医療を目指した社団法人実費診療所を,医師加藤時次郎と協力して11年東京京橋に設立したのを手始めに,医療の社会化運動の先駆的役割を担い,晩成社を興して育英事業にも尽くした。一方12年以来,衆議院議員に5回当選,立憲国民党に所属した。著作に《名護町貧民窟視察記》《医業国営論》《医療の社会化運動》などがある。
執筆者:松田 武
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報