日本歴史地名大系 「関宿城跡」の解説
関宿城跡
せきやどじようあと
北を利根川、西を江戸川で画する平城で、中世簗田氏・北条氏の関宿城を継承する。関宿藩政庁で、城の基本的な縄張りは天正一八年(一五九〇)入部した松平(久松)康元によって行われたと考えられるが、詳細は不明。正保城絵図(内閣文庫)では利根川・江戸川を堀として、北端に本丸、その南に二の丸、本丸・二の丸の東に三の丸を配し、本丸の北・東・南の三方、本丸・二の丸と三の丸の間にも堀がめぐる。また川を挟んだ西方
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報