日本大百科全書(ニッポニカ) 「阿部泰蔵」の意味・わかりやすい解説
阿部泰蔵
あべたいぞう
(1849―1924)
実業家。日本における近代的生命保険業の創始者。三河国(愛知県)吉田の医師兼儒者、国学者の家に生まれ、藩医阿部家の養嗣子となる。幼少期から学者を志し、江戸で蘭学(らんがく)を学び、1868年(慶応4)慶応義塾に入門、卒業後一時塾頭および大学南校(東京大学の前身)の教授を経て、1871年(明治4)文部省に出仕。1876年アメリカに留学し、帰国後官を辞し、1881年日本最初の近代的生命保険会社である明治生命保険会社(現、明治安田生命保険)を設立、社長に就任した。同社の成功により明治時代の生命保険業界の代表的な存在となる。アメリカのオハイオ州にある保険殿堂に名を連ねる日本人4名の1人。作家の水上滝太郎は実子。
[由井常彦]
『本邦生命保険創業者明治生命編『阿部泰蔵伝』(1971・明治生命保険相互会社)』