デジタル大辞泉 「鳴響く」の意味・読み・例文・類語 なり‐ひび・く【鳴(り)響く】 [動カ五(四)]1 音が鳴ってあたりに響き渡る。「電話のベルが―・く」2 名声・評判が世の中に知れわたる。「勇名が天下に―・く」[類語]響く・鳴る・鳴り渡る・通る・伝わる・轟とどろく・高鳴る・どよむ・どよめく・唸うなる・響き渡る・聞こえる 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「鳴響く」の意味・読み・例文・類語 なり‐ひび・く【鳴響】 〘 自動詞 カ行五(四) 〙① 音があたり一面にひびく。鳴る音が四方にひびいて伝わる。[初出の実例]「一切の声の中に最も上れたること、大きに梵響(ナリヒビキ)震ふ雷と音との如し」(出典:西大寺本金光明最勝王経平安初期点(830頃)五)② 名声が知れわたる。評判が、広く世間に伝わる。[初出の実例]「堀江堀江と国々に鳴り響きたる岩川が角力の内は」(出典:浄瑠璃・関取千両幟(1767)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例