20世紀日本人名事典 「鶴岡政男」の解説
鶴岡 政男
ツルオカ マサオ
昭和期の洋画家 NOVA美術協会同人。
- 生年
- 明治40(1907)年2月16日
- 没年
- 昭和54(1979)年9月27日
- 出生地
- 群馬県高崎市
- 学歴〔年〕
- 太平洋画会研究所〔昭和3年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日本美術展優秀賞(第7回)〔昭和38年〕「夜の祭典」,現代美術展佳作賞(第6回)〔昭和38年〕,日本国際美術展国立近代美術館賞(第8回)〔昭和40年〕「青いカーテン」
- 経歴
- 大正11年15歳で太平洋画会研究所に入ったが、保守的な所風に反抗してストライキをし、除名となる。昭和10年NOVA美術協会同人となったあとは喫茶店での展観を続ける。その間、7年ごろ左翼運動に参加したが失望し、12年日中戦争に応召。戦争中の18年靉光、麻生三郎、糸園和三郎、井上長三郎、大野五郎、寺田政明、松本竣介と8人で新人画会を結成した。20年3月の東京大空襲で作品をほとんど焼失。戦後、自由美術展を舞台に活躍し、24年には戦中・戦後の非人間的な状況と体験を形象化した記念碑的作品「重い手」を発表する。以後、ユーモラスながら人間存在を鋭く風刺した作風へと進んだ。代表作に「死の静物」「凶作」「落下する人体」「夜の祭典」「青いカーテン」」「人間気化」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報