都都逸坊扇歌(読み)ドドイツボウセンカ

デジタル大辞泉 「都都逸坊扇歌」の意味・読み・例文・類語

どどいつぼう‐せんか〔どどいつバウ‐〕【都都逸坊扇歌】

[1804~1852]江戸後期の俗曲演奏家。初世常陸ひたちの人。本名、岡福次郎。当時流行の都々逸節を改良して今日の曲調に定着させた。即席謎解きも得意としたが、風刺性をとがめられて江戸を去った。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例