ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「BMW」の解説
BMW
ビーエムダブリュ
Bayerische Motoren Werke AG
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…代表的メーカーはフォルクスワーゲン社(VW)であり,生産シェアは37.7%(グループのアウディNSUアウト・ウニオン社を含む)に達している。以下,GMの子会社であるオペル社(生産シェア21.4%),ダイムラー・ベンツ社(同16.0%),BMW社(Bayerische Motoren Werke)(同11.9%),ドイツ・フォード社(同11.1%)の順となっている。 VWは1937年に政府の自動車大衆化政策にもとづいて設立された。…
※「BMW」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
海上保安庁に所属し海上の警備と救難業務を行なう船。外洋で行動する大型で航洋性があるものを巡視船といい,港内や湾内などのかぎられた水域で行動する 100総t程度以下の小型のものを巡視艇と呼ぶ。武器として...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/7 デジタル大辞泉を更新