HDTV(読み)エッチディーティーブイ(英語表記)high definition television

デジタル大辞泉 「HDTV」の意味・読み・例文・類語

エッチディー‐ティーブイ【HDTV】[high-definition television]

high-definition television従来テレビに比べ、走査線の数が多く、縦横の比が9対16になっている高画質のテレビ。高品位テレビ。高精細テレビ
[補説]日本で一般的に用いられるハイビジョンという呼称日本放送協会NHK)がつけたもので、国際的にはHDTVを用いる。→ハイビジョンエス‐ディー‐ティーブイ(SDTV)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「HDTV」の意味・わかりやすい解説

HDTV
エイチディーティーブイ
high definition television

縦方向の画素数が 1000,横方向の画素数が 2000(2K)程度のテレビジョン放送画質の規格。日本ではハイビジョンの愛称で親しまれている。日本は縦 1080×横 1920の ISDB方式,北アメリカなどは ATSC方式,ヨーロッパなどは DVB方式が普及している。当初はアナログテレビで使われていた解像度SDTV(標準解像度テレビジョン)とし,それよりも高精細なアナログによる放送をさした。国際的には,垂直方向の解像度を 2倍以上に改善し,さらに映画などの広い画角に対応して画面の縦横の比(アスペクト比)の拡大を行なったものと定義され,高精細度テレビジョン,高品位テレビジョンともいう。日本放送協会 NHKが 1970年に研究開発に着手した総走査線数 1125本,毎秒の画面数 60枚の MUSEミューズ)方式がさきがけで,1989年に放送衛星 BSにより初の放送が行なわれた。しかし,世界でデジタル化が急速に進み,2000年には BSによるデジタル放送が開始され,2011年には BSアナログ衛星による HDTV放送は終了した。写真と同様に縦横の画素数で表すデジタル放送では,SDTVに相当するものが縦 480×横 720,HDTVが縦 1080×横 1920。さらに上位の規格として HDTVの縦と横の画素数がそれぞれ約 2倍の 4Kや,さらに 2倍ずつ拡大したスーパーハイビジョンとも呼ばれる 8Kがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

IT用語がわかる辞典 「HDTV」の解説

エイチディーティーブイ【HDTV】

高精細テレビ。高品位テレビ。従来の標準的なアナログテレビ放送で使われたテレビに比べ、走査線の数が2倍程度あり、画面のアスペクト比が16:9のもの。日本ではNHKが開発した高精細テレビ放送の方式の愛称であるハイビジョンが高精細テレビ、または高精細テレビ放送の通称として用いられることが多い。◇「high definition television」から。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

百科事典マイペディア 「HDTV」の意味・わかりやすい解説

HDTV【エッチディーティーブイ】

high definition televisionの略。→高品位テレビジョン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「HDTV」の意味・わかりやすい解説

HDTV
えいちでぃーてぃーぶい

ハイビジョン

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「HDTV」の解説

HDTV

高品位テレビ」のページをご覧ください。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android