デジタル大辞泉 「ズーム」の意味・読み・例文・類語
ズーム(zoom)
1 ズームレンズを用いて画像を拡大したり縮小したりすること。「画面を
2 「ズームレンズ」の略。
3 (Zoom)クラウドコンピューティングを利用したウェブ会議システム。また、同システムを開発した米国ズームビデオコミュニケーションズ社の通称。専用のアプリをインストールしたパソコン・スマートホン・タブレット型端末を使用し、URLやパスワードを共有する利用者同士でウェブ会議などを行うことができる。
2011年設立のズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(本社・米西部カリフォルニア州サンノゼ)が提供するビデオ会議システム。創業者で最高経営責任者(CEO)のエリック・ユアン氏は中国出身。昨年4月にナスダック市場に上場した。パソコンやスマートフォンのアプリで利用する。無料サービスもあり、日本でも展開している。従業員は2千人超。(ニューヨーク共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...