デジタル大辞泉
「セッション」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
セッション
- 〘 名詞 〙 ( [英語] session )
- ① 議会、会議、また、学校の授業などが行なわれること。また、その会期や期間の一くぎり。
- [初出の実例]「露国共産党(ヱルカーペー)の大会の折、薄暮、セッションが休憩となったので」(出典:ロシアに入る(1924)〈荒畑寒村〉赤都モスクワ)
- ② 音楽で、演奏のために演奏者が集まること。特にジャズで、演奏者が自由に集まって即興演奏を行なう場合に、ジャムセッションとよぶ。
- ③ コンピュータで、アプリケーションプログラムの使用開始から終了までの一連の作業。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
セッション
2014年製作のアメリカ映画。原題《Whiplash》。監督:デイミアン・チャゼル、出演:マイルズ・テラー、J・K・シモンズ、ポール・ライザーほか。名門音楽学校の生徒が伝説の鬼教師として知られる教師による情熱と狂気のレッスンとその行方を描くヒューマンドラマ。第30回サンダンス映画祭でグランプリ、観客賞を受賞。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
セッション[session]
バンドの合奏のことだが、「ジャム」と同義で、たまたま顔を合わせたミュージシャンによる合奏のこともいう。また、その演奏の目的がはっきりしている場合、ライブ・セッションやレコーディング・セッションなどという。
出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報
Sponserd by 