交戦者(読み)コウセンシャ

精選版 日本国語大辞典 「交戦者」の意味・読み・例文・類語

こうせん‐しゃカウセン‥【交戦者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 交戦軍。また、それを構成する人々。戦闘員と非戦闘員を含む。
    1. [初出の実例]「交戦者は、害敵手段の選択上無限の権利を有することなし」(出典:陸戦の法規慣例に関する規則(明治三三年)(1900)二二条)
  3. こうせんこく(交戦国)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「交戦者」の意味・わかりやすい解説

交戦者
こうせんしゃ
belligerents

国家間の武力紛争において,戦闘に従事する軍隊民兵および義勇兵団をさす。 1899年にハーグで締結された「陸戦法規慣例に関する規則」第1条では,これらの集団隊長統率のもとにあり,特殊の徽章を付し,公然と兵器を携帯し,戦争の法規慣例を遵守するものと定めている。急速な敵の侵入にあたり編制の余裕のなかった民兵も,法規を守るとき交戦者と認める。交戦者には戦争法が適用され,交戦者が敵に捕えられたとき,原則として捕虜待遇を受ける。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む