デジタル大辞泉
                            「円寂」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    えん‐じゃくヱン‥【円寂】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 仏語。
- ① ( [梵語] parinirvāṇa (般涅槃(はつねはん))の訳語。pari (般)は完全の意なので、円と訳したもの ) 煩悩を滅して、悟りの智慧(ちえ)を完成した境界。般涅槃。涅槃。- [初出の実例]「踰二万劫一兮円寂、亙二三際一兮無為」(出典:三教指帰(797頃)下)
- [その他の文献]〔大宝積経‐五六〕
 
- ② ( ━する ) 転じて、僧が死ぬこと。入寂。遷化(せんげ)。- [初出の実例]「師の円寂ののち、虎象、石をはこび泥をはこびて、師の塔をつくる」(出典:正法眼蔵(1231‐53)行持)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 