20世紀日本人名事典 「大松博文」の解説
大松 博文
ダイマツ ヒロフミ
昭和期のバレーボール監督 東京五輪女子バレーボール代表監督;元・参院議員。
- 生年
- 大正10(1921)年2月12日
- 没年
- 昭和53(1978)年11月24日
- 出生地
- 香川県綾歌郡宇多津町
- 学歴〔年〕
- 関西学院大学高等商業部〔昭和16年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 20世紀最優秀賞(女子最優秀監督特別賞)〔平成13年〕
- 経歴
- 昭和16年大日本紡績に入社。学生時代からバレーボール選手として知られ、28年日紡貝塚(現・ユニチカ)バレーボール部監督に就任して名をあげた。回転レシーブ、変化球サーブなどの新しい技を考案、厳しいトレーニングで選手を鍛えた。40年に監督の座を退くまで175連勝の記録をつくった。日紡貝塚のメンバー主体の全日本チームの監督も務め、37年には世界選手権で優勝。39年東京五輪では決勝の対ソ連戦にストレートで勝ち、金メダル。河西主将、宮本、谷田、半田ら“東洋の魔女”たちが“鬼の大松”の胸に飛び込んだシーンはブラウン管を通して日本中の感動を呼んだ。引退直後の40年中国を訪問、バレーボールの指導に当たる。43年参院全国区に自民党から立候補、7位で当選。1期6年を務め、次回は落選。その後はママさんバレー指導に全国を歩いた。著書に「おれについてこい」「為せば成る」などがある。没後の平成12年世界殿堂入りを果たす。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報