デジタル大辞泉
                            「有形」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    う‐ぎょう‥ギャウ【有形】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 仏語。肉体を有するもの。欲界・色界の生きもの。有相(うそう)。- [初出の実例]「凡そ天地の間にあるものは、有形(ウギャウ)無形に皆名あり」(出典:西洋道中膝栗毛(1874‐76)〈総生寛〉一三)
- [その他の文献]〔法華経‐随喜功徳品〕
 
 
            
		
                      
                    う‐けい【有形】
              
                        - 〘 名詞 〙 形があること。ゆうけい。- [初出の実例]「有形(ウケイ)の自由を論ずれども、無形の絆を脱しかねて、恋の奴(やっこ)に身を卑(おと)しめ」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉五)
 
 
            
		
            
		
                      
                    ゆう‐けいイウ‥【有形】
              
                        - 〘 名詞 〙 形があること。形があって目に見えること。形をもったもの。- [初出の実例]「論二有形無形一、言二無道有奇一」(出典:経国集(827)一一・同春太詠鬼之什〈石川広主〉)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「有形」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 