デジタル大辞泉
30万語 (2020年8月現在)を収録、言葉の集大成といえる大型国語辞典。年3回。定期更新を行い、最新の項目と日々修正される最新のデータを提供しています。固有名詞辞典『大辞泉プラス』(10万6,600語)と併せ、幅広いジャンルから言葉を収録しています。
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉のキーワード一覧
- 窒素飢餓
- 窒素欠乏
- チップレット
- 中和抗体
- 中和作用
- 調査票
- 掉尾を飾る
- チルターン丘陵
- 追跡型広告
- ツール化合物
- DSA
- DSP
- DNAマイクロアレイ
- DNG
- DKP
- DPU
- ディープテック
- 低バックグラウンド鋼
- 定量的構造活性相関
- データープロセシングユニット
- デートピア
- デカーボナイゼーション
- デカボ
- デカボスコア
- 敵対的サンプル攻撃
- デザイナーファージ
- デジタルウエルビーイング
- デジタルX線撮影
- デジタルネガティヴ
- デジタルレジリエンス
- 鉄源
- デモンストレーションスポーツ
- デリ
- テレビデオ
- 天に召される
- 電子オーブンレンジ
- 天敵温存植物
- 天敵誘引植物
- 電動キックスケーター
- 電動モビリティー
- 天然水素
- 電力系統用蓄電池
- トゥーンシェーディング
- トゥーンレンダリング
- 同期化力
- 同期電源
- 同期電動機
- 東京科学大学
- 統計マクロデータ
- 統計ミクロデータ
- 導体紙
- 導電紙
- 導電シート
- 透明アンテナ
- 透明ソーラーパネル
- 透明太陽電池
- 透明太陽パネル
- 胴割れ
- ドーキー
- トーベイ
- 特別競技
- 匿流
- 富沢宏哉
- トリフネ鳥船
- ドンカスター
- 中中どうして
- 名古屋葵大学
- ナショナルシアター
- ナレッジパネル
- 南海トラフ地震臨時情報