デジタル大辞泉
30万語 (2020年8月現在)を収録、言葉の集大成といえる大型国語辞典。年3回。定期更新を行い、最新の項目と日々修正される最新のデータを提供しています。固有名詞辞典『大辞泉プラス』(10万6,600語)と併せ、幅広いジャンルから言葉を収録しています。
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉のキーワード一覧
- 日本国際学園大学
- 日本語マルチタスク言語理解
- ニューステッドアビー
- ニューラルプロセッサー
- ニューロモデュレーション
- 女房に惚れて御家繁盛
- 女房は台所から貰え
- ネイ湖
- ネース
- ネオンカラー
- ネットワークタップ
- ネブワースハウス
- ノーウエアランサム
- ノース海峡
- ノンスキッパブル広告
- バーク堆肥
- バーケンヘッド
- バーティカルビデオ
- ハードテック
- バービカンセンター
- バーンズリー
- バーンリー
- バイオエコノミー
- ハイティースタンド
- バウンドテニス
- 剝ぎ取り標本
- 白鳳地震
- バス
- バスボール
- バスボム
- ハダーズフィールド
- バターピーナツ
- バタピー
- バッテリーエラー
- バッテリー管理システム
- バッテリーマネジメントシステム
- ハットフィールドハウス
- ハドリアヌスの長城
- 花と緑の博覧会
- 花豆
- パラリテリジノサウルス
- バランス釜
- 針生姜
- ハリッジ
- パルパー
- バローインファーネス
- ハングアウト
- パンゲノム
- PRC
- PIA
- PEルーター
- PHOLED
- BMS
- PMS
- PQC
- PCN
- ビーチーヘッド
- ビーチー岬
- PTP
- ヒーバー城
- PPA
- 非SQL
- ビジオ
- 非同期電源
- 非同期電源比率
- 一人遊び
- 一人きり
- ヒプノベナトル
- ヒュパティア
- 拍子木切り