にちべい‐あんぜんほしょうじょうやく(‥アンゼンホシャウデウヤク)【日米安全保障条約】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] 「日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約」の通称。昭和二六年(一九五一)サンフランシスコで、平和条約締結と同日に調印され、同年発…
プエルトリコ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Puerto Rico ) 西インド諸島、大アンティル諸島東端にあるプエルトリコ島を占めるアメリカ合衆国の自治領。住民の大多数はスペイン系の白人。一六…
アメリカ‐ざりがに【アメリカ蝲蛄】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アメリカザリガニ科に属するエビの一種。淡水産。アメリカ合衆国から食用ガエルのえさとして輸入されたものが、本州各地の水田、川、沼な…
路面電車 ろめんでんしゃ streetcar; street tram
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 道路上の一部に軌道を敷設して走る電車。 19世紀末に馬車交通近代化の一方法として,アメリカ合衆国の F.スプレーグによって初めて実用化され,世界…
サモア諸島 サモアしょとう Samoa Islands
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南太平洋,ポリネシアの西部に位置する島群。面積 3132km2。浸食の進んだ火山島で,地形は険しいが土壌は肥沃である。5~11月に強い南東の貿易風が吹…
ジオーク Giauque, William Francis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1895.5.12. カナダ,ナイアガラフォールズ[没]1982.3.28. アメリカ合衆国,カリフォルニア,バークリーアメリカ合衆国の物理化学者。1922年カリ…
ミシシッピ(Mississippi)
- デジタル大辞泉
- 米国南部、ミシシッピ川下流の東岸にある州。州都ジャクソン。綿花のほか大豆・トウモロコシなどを産し、畜産・工業も発展。→アメリカ合衆国[補説]
カロライナ・ドッグ【Carolina Dog】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の中型犬。人間の出入りがない土地で、長い間イエイヌとの交雑がなかったため、数千年前の新石器時代のイヌと変わらない姿形をし…
コロラド‐こうげん(‥カウゲン)【コロラド高原】
- 精選版 日本国語大辞典
- アメリカ合衆国の南西部にある高原。ロッキー山脈とワサッチ山脈の間に広がり、コロラド川の上・中流域にあたる。グランドキャニオンなどの景勝地が…
インディアナ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Indiana ) アメリカ合衆国五大湖地方南部、ミシガン湖南端に接する州。農牧業および鉄鋼、セメント工業が盛ん。州都はインディアナポリス。
曹汝霖 そうじょりん Cao Ru-lin; Ts`ao Ju-lin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]光緒2(1877).12.10. 中国,上海[没]1966.8.4. アメリカ合衆国,ミシガン,デトロイト中国,民国初期の政治家。早稲田大学卒業。 1916年段祺瑞内…
ウェスト・ポイント West Point
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国北東部,ニューヨーク州南東部のハドソン河畔に位置し,合衆国陸軍士官学校U.S.Military Academy(1802設立)の所在地。人口8105(198…
南北戦争
- 共同通信ニュース用語解説
- 1861~65年、米国を二分した内戦。北部の「アメリカ合衆国」と、合衆国から分離した南部の「アメリカ連合国」が奴隷制存続を巡って交戦し、国家分裂…
ヌエボ・ラレド Nuevo Laredo
- 改訂新版 世界大百科事典
- メキシコ北東部,タマウリパス州の,リオ・グランデ川をはさんでアメリカ合衆国のラレドと双子都市をなす国境都市。大都市域人口35万4372(2003)。…
べいご【米語】
- 世界の主要言語がわかる事典
- アメリカ合衆国で使われている英語。17世紀にアメリカに移住したイギリス人の英語が新世界の共通語となって以後、アメリカの独立をへて合衆国の歩み…
ハミルトン Alexander Hamilton
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1757〜1804アメリカの政治家独立戦争中,ワシントンの副官。中央集権強化のためアメリカ合衆国憲法の起草を推進し,起草完了後,批准促進のためジェ…
ピッツトン Pittston
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ペンシルバニア州北東部にある町。サスケハナ川とラカワナ川の合流点付近に位置する。アメリカ独立戦争時の戦場。かつての石炭産業…
生地主義 せいちしゅぎ ius soli
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 自国の領土内で生れた者に自国の国籍を与えるという国籍取得に関する一つの主義。出生地主義ともいう。血統主義に対する。アメリカ合衆国やラテンア…
ウースター Wooster
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,オハイオ州北部,キルバッククリークの岸にある都市。 1808年に創設。 47年にこの町のドイツ系移民がアメリカで最初のクリスマスツ…
リオ条約 リオじょうやく
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1947年にリオデジャネイロで調印された,アメリカ合衆国およびラテンアメリカ20か国の集団防衛体制を目的とする条約。米州共同防衛条約ともいう米州…
シー‐ビー‐エス【CBS】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Columbia Broadcasting System Inc. の略 ) アメリカ合衆国の放送会社。ABC、NBCとともにアメリカ三大テレビネットワークの一つ。一九二七年…
フロリダ(Florida)
- デジタル大辞泉
- 米国南東部、フロリダ半島を中心とする州。州都タラハシー。気候温暖で、保養地・観光地。オレンジ・グレープフルーツなどの栽培が盛ん。→アメリカ合…
オールド・イングリッシュ・ブルドッグ【Old English Bulldog】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の大型犬。18世紀頃、実際に闘牛をしていた時代の姿をめざして作り出された。潰れすぎない鼻で呼吸障害を改善し、攻撃性を排除し…
マウント・レーニア国立公園 まうんとれーにあこくりつこうえん Mount Rainier National Park
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、ワシントン州南西部、カスケード山脈中の国立公園。面積954平方キロメートル。1899年制定。[編集部][参照項目] | レーニア火山
アメリカン・フォックスハウンド【American Foxhound】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の大型犬。イングリッシュ・フォックス・ハウンドを祖先にもつが、骨格が細く脚が長い。キツネ狩りに使われている。JKCでは、第6…
オーストラリアン・シェパード【Australian Shepherd】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の大型犬。体高は、牡51~58cm、牝46~53cm。長めで粗い被毛をもつ牧羊犬で、尾が生まれつきないか、短い。JKCでは、第1グループ…
オックスナード Oxnard
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,カリフォルニア州南西部,ロサンゼルス北西方の海岸に近い都市。精糖業,化学薬品,精密機械など種々の工業が発達している。空軍基…
カークスビル Kirksville
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ミズーリ州北東部の都市。 1841年入植。穀物や家畜の集散地。電気器具,衣料品などの製造業も発達。近くにサウザンドヒル州立公園が…
ボルム Bolm, Adolph
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1884.9.25. ロシア帝国,サンクトペテルブルグ[没]1951.4.16. アメリカ合衆国,カリフォルニア,ハリウッドロシア生まれのアメリカ合衆国の舞踊…
ナイアガラ滝 ないあがらたき Niagara Falls
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カナダのオンタリオ州とアメリカ合衆国のニューヨーク州にまたがる大きな滝。その壮麗な美しさで世界的に名高く、年間200万人以上の観光客が訪れ、北…
イースト・ランシング いーすとらんしんぐ East Lansing
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、ミシガン州中南部の郊外住宅都市。人口4万6525(2000)。州都ランシングの衛星都市で、レッド・シーダー川に臨む。農業系大学として…
D.C. ユナイテッド
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ合衆国の首都、ワシントンD.C.を本拠地とするプロサッカーチーム。ホームスタジアムはアウディ・フィールド。北中米カリブ海のクラブチーム…
ミッドウェストシティー Midwest City
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,オクラホマ州中部の都市。オクラホマシティー東郊の住宅都市で,1942年ティンカー空軍基地の認可を受けて設計,建設された。人口5万…
アルベマール湾 アルベマールわん Albemarle Sound
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ノースカロライナ州北部の内湾。東西の幅約 80kmに及び,南北幅5~22km。平均深度1~3m。狭長な砂州によって外洋からへだてられてい…
グアイナボ Guaynabo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 西インド諸島中部,アメリカ合衆国自治領プエルトリコ北東部の都市。首都サンフアンの南郊にあり,サンフアン大都市圏の一部を形成。酪農,製糖が盛…
オネイダ Oneida
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ニューヨーク州中部の都市。食器,木工などの工場がある。南方 30kmのハミルトンにコルゲート大学 (1819創立) がある。人口1万 850 …
ナンティコーク Nanticoke
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ペンシルバニア州北東部の都市。 19世紀後半から炭鉱都市として栄えたが,石炭産業が衰えたため,ナイロン,タバコ加工などの産業に…
バルドスタ Valdosta
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ジョージア州南部の湖水地帯にある都市。農産物,材木などの積出しの中心地。葉巻たばこ,綿実油を産し,金属加工も発達している。…
ネバダ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Nevada ) アメリカ合衆国西部の州。ロッキー山脈とシエラネバダ山脈の間、グレートベースン(大盆地)の南部にある。州都カーソンシティ。ラスベガ…
アメリカン・ボブテイル【American Bobtail】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国で自然発生した短毛、長毛の猫の品種。ロング・アンド・サブスタンシャル・タイプ。大きくてがっしりした体格に、丸くて短い尾が特徴…
シニア‐ハイスクール
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] senior high school ) アメリカ合衆国の中等学校で、六・三・三制の課程における一〇~一二年級のものをいう。日本の高等学校に…
アシモフ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Isaac Asimov アイザック━ ) アメリカ合衆国のSF作家・生化学者。ロシア生まれ。代表作「わたしはロボット」「銀河帝国の興亡」「鋼鉄都市」。(…
ロング‐ビーチ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Long Beach ) アメリカ合衆国の太平洋岸、カリフォルニア州南部にある港湾都市。ロサンゼルスの南方にあり、石油、造船、航空機などの工業が発達。…
南部〔アメリカ〕(なんぶ) the South
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アメリカ合衆国の南部,大西洋岸からテキサス州までをいう。アメリカ史で南北戦争前について南部という場合,奴隷制を持っていた15州すべてをさすが…
ホームステーク鉱山 ホームステークこうざん Homestake mine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国サウスダコタ州にある金山。深熱水性の含金石英脈から成る鉱床で,含金鉱脈性の金山として世界最大。 1876年発見以来約 85万 kgの金を…
メープルウッド Maplewood
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ミズーリ州中東部にある都市。かつてはスペイン人移住者の土地として認められていた。現在はセントルイスの西郊の住宅地域。人口 99…
アラモ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Alamo ) アメリカ合衆国テキサス州サンアントニオにあった教会。テキサス独立戦争中の一八三六年、ここにたてこもった義勇兵がメキシコ軍の大軍と…
サン‐アントニオ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( San Antonio ) アメリカ合衆国、テキサス州中南部の都市。交通の要地で、農畜産物の集散、精油業、食品加工業などが盛ん。アラモの砦(とりで)の遺…
ジュニア‐ハイスクール
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] junior high school ) アメリカ合衆国の中等学校で、六・三・三制の課程における七~九年級のものをいう。日本の中学校に当たる…
シンシナティ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Cincinnati ) アメリカ合衆国中東部、オハイオ州の南西部にある商工業都市。一七八八年建設。オハイオ川北岸の河港として発展。石炭、鉄、木材など…