「機関」の検索結果

10,000件以上


吏員 りいん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広義には,地方公共団体の長および議員を含め,地方公務員全般をさす語として用いられる(日本国憲法93条2項)。狭義には一般職地方公務員であって,…

つかえ‐どころ(つかへ‥)【仕所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 仕える所。仕えるのに適した所。② 院庁・後院庁・女院庁などの一機関。また、親王家・摂関大臣家の家政機関の一つ。力役その他の雑役に…

にほん‐がくしいん(‥ガクシヰン)【日本学士院】

精選版 日本国語大辞典
学問上の功績の大きい学者を優遇するための栄誉機関。明治一二年(一八七九)東京学士会院として創立。同三九年帝国学士院に改組。第二次世界大戦後…

オットーサイクル オットーサイクル Otto cycle

化学辞典 第2版
内燃機関の基準サイクルであり,二つの等容変化と二つの等エントロピー変化からなる.シリンダー内に吸引された燃料と空気の混合気体は,断熱的に(等…

元老院(げんろういん) senatus

山川 世界史小辞典 改訂新版
古代ローマの最高諮問機関。伝承ではロムルスが設置したといわれるが,建国当初から存在したと推定される。議員の定員は共和政初期には300,のちに60…

公文所 (くもんじょ)

改訂新版 世界大百科事典
平安時代に諸国の国衙で公文書を取り扱う機関を公文所といい,摂関家,院庁,寺社や荘園などにもこれを置いて文書を納め,関係者が集まって所領,年…

整理回収銀行【せいりかいしゅうぎんこう】

百科事典マイペディア
RCB(Resolution and Collection Bank)と略称。また,〈日本版RTC〉ともいうが,RTCとは米国で破綻した貯蓄貸付組合を整理するために設けられた〈整…

整理回収機構 せいりかいしゅうきこう Resolution and Collection Company; RCC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
経営破綻した金融機関の貸付債権や営業譲り受け・不良債権買い取り業務を行なう株式会社。1998年10月に施行された金融再生関連法に基づき,住宅金融…

きん‐こ【金庫】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 金銭や財宝を保管しておく倉庫。かねぐら。金蔵。また、比喩的に資金などの出どころ。[初出の実例]「両院の議事官は合衆国の金庫より給…

financial turmoil

英和 用語・用例辞典
金融危機 金融不安 金融市場の混乱 (⇒banking group, shift, threat)financial turmoilの用例Finance ministers of the ASEAN plus Three hailed the…

policy board

英和 用語・用例辞典
政策協議機関 政策決定機関 方針決定機関 日銀の政策委員会policy boardの関連語句the acting chairman of the Policy Board政策委員会議長代理the B…

ディーゼルエンジン diesel engine

改訂新版 世界大百科事典
目次  発達の歴史  原理  構成  特徴と用途  公害対策ディーゼル機関ともいう。主として軽油,または重油を燃料とする圧縮点火式・容積型…

バンガード Vanguard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) イギリス海軍が建造した最後の戦艦。最大・最高速の戦艦でもあった。ドイツ戦艦『ビスマルク』 (→ビスマルク級戦艦 ) に対抗するため 1941年戦時…

国立衛生研究所 こくりつえいせいけんきゅうじょ

大学事典
アメリカ連邦政府の健康福祉省(U.S. Department of Health and Human Services)の一機関。医学・生物系の研究を行う研究所群を持つとともに,大学…

ストゥディウム・ゲネラーレ[羅]

大学事典
中世ヨーロッパにおいて,大学を示す言葉としてウニヴェルシタスと並んで使用された用語。ウニヴェルシタスが学生や教師の人的団体を示したのに対し…

さいばん‐しょ【裁判所】

デジタル大辞泉
司法権を行使する国家機関。具体的事件について公権的な判断を下す権限をもつ。最高裁判所、および下級裁判所の高等・地方・家庭・簡易の各裁判所が…

チョーク(choke)

デジタル大辞泉
1 内燃機関で、燃料の混合比を高めるため、吸入空気を絞る装置。空気吸入調節弁。2 格闘技で、首を絞め上げる技の総称。プロレスでは反則となる。

りくぐん‐だいがっこう〔‐ダイガクカウ〕【陸軍大学校】

デジタル大辞泉
陸軍の将校に高等の学術を授け、併せて、その研究を行う機関。旧日本陸軍の場合は、明治16年(1883)東京に開校。昭和20年(1945)廃校。

ふっこう‐きんゆうきんこ〔フクコウ‐〕【復興金融金庫】

デジタル大辞泉
昭和22年(1947)第二次大戦後の経済復興を促進する目的で設立された全額政府出資の金融機関。同27年、日本開発銀行に債権・債務を譲渡して解散。

こう‐りょく【公力】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 国家から命じられた労役。役(えだち)。公役(こうえき)。〔宋書‐王僧達伝〕② 個人または団体に対し国権を行使する機関の強制力。

みんかん‐じん【民間人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 公の機関に所属していない人。在野の人。[初出の実例]「わしはいま、一介の民間人になったが」(出典:白鳥の歌(1948)〈内村直也〉)

やくじしょうにん‐しんせい【薬事承認申請】

デジタル大辞泉
医薬品・医療機器・化粧品などを製造・販売するために必要な許可を監督機関に願い出ること。日本の場合、厚生労働省に申請する。薬事申請。→薬事承認

ドット‐ガブ(.gov)

デジタル大辞泉
《govはgovernment(政府)の略》インターネット上のドメインで、ジェネリックトップレベルドメイン(gTLD)の一。米国の行政機関のドメインとして利…

現金自動支払機 げんきんじどうしはらいき

日本大百科全書(ニッポニカ)
銀行などの金融機関で現金の払出し業務を自動的に行う端末機械装置。CD(cash dispenserの略)ともいう。[編集部][参照項目] | 現金自動預金支払機

そう‐しゃ(サウ‥)【掃射】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 機関銃などで、なぎはらうように連続して射撃すること。薙射(ちしゃ)。[初出の実例]「我が攻撃部隊を掃射した」(出典:肉弾(1906)〈桜…

白页 báiyè

中日辞典 第3版
[名](⇔黄页huángyè)(電話帳の中で)党・政府機関の電話番号を載せた箇所.ホワイトページ.

や‐がく【夜学】

デジタル大辞泉
1 夜間に学業を修める課程。また、その課程を設置した教育機関。「夜学生」《季 秋》「―すすむ教師の声の低きまま/虚子」2 夜、学問をすること。

ダーパ【DARPA】[Defense Advanced Research Projects Agency]

デジタル大辞泉
《Defense Advanced Research Projects Agency》国防高等研究計画局。先端軍事技術研究プロジェクトを指導する米国国防総省の機関。1972年、前身のAR…

タブロイド‐し【タブロイド紙】

デジタル大辞泉
判型がタブロイド判の新聞。多く、英国などの大衆紙のこと。「ザ‐サン」「デーリー‐ミラー」などが有名。[類語]新聞・全国紙・地方紙・壁新聞・機関…

せ‐そう(‥サウ)【世相】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 世の中の有様。世間の様子。世態。[初出の実例]「坐ながら世相(セサウ)の秘密を知るべき大機関的洞窟の」(出典:最暗黒之東京(1893)〈…

こうきゅうび 公休日

小学館 和伊中辞典 2版
giorno(男) li̱bero ammesso formalmente e pubblicamente (oltre le festività ufficiali);(商店街・公共機関などの)giorno(男) di chiusur…

じょうき

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
①上記~の‖вышеска́занный;вышеука́занный;вышеупомя́нутый②蒸気па́р~の‖парово́й蒸気機関車парово́з蒸気船парохо́д

Korrespondent

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[コレスポンデント] [男] (―en/―en) ([女]―in)❶ ([英] correspondent)(報道機関の)通信員, 駐在員, 特派員.❷ 〘経〙(企業の)…

イー‐エム‐イー‐シー【EMEC】[European Marine Energy Centre]

デジタル大辞泉
《European Marine Energy Centre》海洋エネルギー開発に関する世界最大規模の実証実験設備を保有する民間研究機関。英国スコットランドのオークニー…

プルーデンス‐せいさく【プルーデンス政策】

デジタル大辞泉
信用秩序の維持を目的として、金融機関の破綻防止、金融システムの健全性・安全性の維持を図るための政策の総称。マクロプルーデンス政策とミクロプ…

あんてい‐かぶぬし【安定株主】

デジタル大辞泉
会社の業績や株価の変動にかかわりなく、長期にわたって株式を保有しつづける株主。日本では、その会社の役員や関係会社・取引先・金融機関など。⇔浮…

TDnet

株式公開用語辞典
上場会社の適時開示に係る公開資料をイメージデータ化し、 これを報道機関に公開するとともに、インターネット上の各取引所のホームページ等に掲載す…

きじ‐さしとめ【記事差止】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 犯罪の捜査上またはその他の必要に応じて、警察その他、公の機関が新聞や雑誌に関連する記事の掲載を禁止すること。〔現代術語辞典(1931…

nid

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]❶ 巣;家庭,家;巣窟(そうくつ),住処(すみか).❷ 〚軍〛nid de mitrailleuses 機関銃陣地.nid d'aigleワシの巣;断崖(だんがい…

traction /traksjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ (車などを)引くこと;牽引(けんいん).traction électrique|電気機関車による牽引.➋ 〖自動車〗 traction avant [arrière]前輪[後輪]駆…

点火プラグ (てんかプラグ) ignition plug spark plug

改訂新版 世界大百科事典
点火栓,あるいはスパークプラグともいう。ガソリンエンジンなどの火花点火式内燃機関において,燃焼室内の燃料空気混合気に点火させるための部品。…

ちゅうおう‐きょういくしんぎかい〔チユウアウケウイクシンギクワイ〕【中央教育審議会】

デジタル大辞泉
文部科学省に置かれた審議会。もとは文部大臣の諮問機関。教育・学術・文化に関する基本的重要施策につき調査・審議し、また建議する。昭和27年(195…

へい‐しょ【閉所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 事務所、研究所、診療所など「所」のつく施設や機関が、その日の事務や業務を終えること。また、閉鎖してしまうこと。② 出口のない閉じ…

たん‐しゅう(‥シウ)【端舟】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 小舟。ボート。端艇。はしけ。はしぶね。② 法律上、航行推進力として、機関や帆を使用しない舟。海商法の適用を受けない。〔商法(明治…

電気通信省 でんきつうしんしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1949年,設置法 (昭和 23年法律 245号) により設けられた,電気通信事業,電波管理などを遂行した政府機関。 52年,日本電信電話公社の設立に伴い廃…

撤并 chèbìng

中日辞典 第3版
[動](組織・機関の)統廃合を行う.~营业网点wǎngdiǎn/営業網の統廃合をする.

chṓmóń2[oó], ちょうもん, 聴聞

現代日葡辞典
【E.】1 [聞くこと] O ouvir.2 [行政機関の] A audiência.◇~ kai聴聞会Uma ~ [audição/Um interrogatório].

ヤンキー‐ボンド(Yankee bond)

デジタル大辞泉
米国の債券市場で、世界銀行などの国際機関や、外国の政府・地方自治体・民間企業が発行する債券。日本のサムライボンド(円建て外債)や英国のブル…

テュフ【TÜV】[Technischer Überwachungs-Verein]

デジタル大辞泉
《Technischer Überwachungs-Verein》ドイツ技術検査協会。政府や公共団体から委託されて機械・電子機器などあらゆる製品の安全規格への適合性につい…

ユー‐ケー‐エス‐エー【UKSA】[United Kingdom Space Agency]

デジタル大辞泉
《United Kingdom Space Agency》英国宇宙局。英国の宇宙開発を担当する政府機関。BNSC(英国国立宇宙センター)を発展的に解消し、2010年に設立され…