「アラム人」の検索結果

10,000件以上


ひとり‐きょうげん〔‐キヤウゲン〕【一人狂言/独り狂言】

デジタル大辞泉
1 「一人芝居」に同じ。2 シテが独演する特殊な本狂言。現行曲中にはないが、番外曲として数曲伝えられている。

ふうらい‐さんじん【風来山人】

デジタル大辞泉
⇒平賀源内ひらがげんない

ふたりだいみょう〔ふたりダイミヤウ〕【二人大名】

デジタル大辞泉
狂言。二人の大名が、通りがかりの男をむりやり供の者に仕立て太刀たちを持たせる。男は大名の態度に腹を立て、太刀を抜いて二人の小袖を奪ったうえ…

ふみよみ‐びと【▽書読み人】

デジタル大辞泉
「書ふみ読み」に同じ。「如もし汝いましに勝れる―、亦有りや」〈応神紀〉

さまよえる‐ユダヤじん〔さまよへる‐〕【さまよえるユダヤ人】

デジタル大辞泉
《The Wandering Jewの訳語》欧州伝説で、刑場へ引かれるキリストを侮辱した罰として、死ぬこともできず、永遠に世界をさまようというユダヤ人。ゲー…

さんこうにん‐しょうち〔サンカウニンセウチ〕【参考人招致】

デジタル大辞泉
国会の委員会で、調査などのために参考人を招き寄せて意見をきくこと。参考人は出頭を強制されない。[補説]証人喚問とは異なり、証言で嘘を述べても…

さんにん‐かんじょ〔‐クワンヂヨ〕【三人官女】

デジタル大辞泉
ひな人形の中で、官女の姿をした三人一組の人形。

じかた‐とうにん〔ヂかた‐〕【地方頭人】

デジタル大辞泉
室町幕府の職名。地方じかた1の長官。初めは引付頭人の中から選任されたが、のち摂津氏が世襲。地方奉行。

しきぶん‐しじん【▽職分資人】

デジタル大辞泉
律令制で、中納言以上の上級貴族に与えられた従者。→資人

さだすぎ‐びと【▽時過ぎ人】

デジタル大辞泉
盛りの年齢を過ぎた人。「―をも…いたくな軽め給ひそ」〈源・若菜下〉

すいてい‐そうぞくにん〔‐サウゾクニン〕【推定相続人】

デジタル大辞泉
現状のままで相続が開始された場合に相続人となるはずの者。

ほぜんかんり‐にん〔ホゼンクワンリ‐〕【保全管理人】

デジタル大辞泉
企業が会社更生法・民事再生法による再建や破産法による破産手続きを行う際に、裁判所が保全管理命令を出した場合、裁判所に選任されて企業の事業・…

はっけいロシアじん【白系ロシア人】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a White Russian

ひとしれぬ【人知れぬ】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
人知れぬ苦労((have; experience; suffer)) hardships unknown to others [other people]/〔精神的な〕inward trouble;spiritual trials and tribu…

周建人 Zhōu Jiànrén

中日辞典 第3版
<中国の人名>1887~1984周建人(しゅうけんじん)・(チョウチエンレン).浙江省紹興出身の生物学者.魯迅・周作人の弟.上海商務院書館で編集に当る…

爱人儿 àirénr

中日辞典 第3版
[形]<方>かわいい.かわいらしい.这只小狗长zhǎng得真~/この子イヌは本当にかわいい.

低人一等 dī rén yī děng

中日辞典 第3版
他人より一段劣っている.

读书人 dúshūrén

中日辞典 第3版
[名]読書人.知識人.インテリ.[参考]旧時,“读书人”は科挙(官僚選抜のための国家試験)合格をめざして勉強を続ける人々を意味…

联系人 liánxìrén

中日辞典 第3版
[名]<電算>(メールの)宛先.

罗姆人 Luómǔrén

中日辞典 第3版
[名]ロマ.▶ジプシーと呼ばれてきた少数民族.“吉卜赛人Jíbǔsàirén”“茨冈人…

面人儿 miànrénr

中日辞典 第3版
[名]もち米の粉に色をつけて練って作った人形.しん粉細工の人形.⇒miànsù【面塑】

策划人 cèhuàrén

中日辞典 第3版
[名]プランナー.企画者.

出口伤人 chū kǒu shāng rén

中日辞典 第3版
<成>毒づく.悪口を言う.

人各有志 rén gè yǒu zhì

中日辞典 第3版
<成>人はそれぞれ自分の意志を持つ.無理強いできないこと.

人急智生 rén jí zhì shēng

中日辞典 第3版
<成>人は窮すれば知恵が湧いてくる.

机器人 jīqirén

中日辞典 第3版
[名]ロボット.▶“机械人jīxièrén”とも.[発音]jīqìrénとも.

掘墓人 juémùrén

中日辞典 第3版
[名]墓掘り人;<喩>ある社会制度や政治勢力を消滅させる階級や勢力.

滥好人 lànhǎorén

中日辞典 第3版
[名]<方>波風が立たないよう事を穏便にすます人.事なかれ主義者.

明眼人 míngyǎnrén

中日辞典 第3版
[名]見識のある人.目利き.

年轻人 niánqīngrén

中日辞典 第3版
[名]年の若い人.若者.

仰人鼻息 yǎng rén bí xī

中日辞典 第3版
<成>人の鼻息をうかがう;人の顔色を見て行動する.

损人利己 sǔn rén lì jǐ

中日辞典 第3版
<成>他人に損をさせて自分の利益をはかる.

一人天下 ひとりでんか

日中辞典 第3版
一个人的天下yī gè rén de tiānxià,独断独行dúduàn-dúxíng成語.

二人台 èrréntái

中日辞典 第3版
[名]1 内蒙古自治区で広く行われている演芸.▶伴奏に合わせて二人で歌いながら踊る.2 “二人台”から発展した新しい劇.

李人稙【りじんちょく】

百科事典マイペディア
朝鮮の小説家。号は菊初。日本留学後,1906年《万歳報》に《血の涙》を連載,1907年には《大韓新聞》をみずから創刊。自主独立・近代的教育の必要性…

犯罪人引渡し【はんざいにんひきわたし】

百科事典マイペディア
犯罪人(容疑者または有罪判決を受けた者)が他国に逃亡した際に,相手国が当事国の要求に応じて当該人物を引き渡すこと。国際刑事司法共助の一種。…

穴太内人 (あのうの-うちひと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代前期の官吏。明法(みょうぼう)家。「法曹(ほっそう)類林」巻二百の弘仁(こうにん)5年(814)6月3日付の勘文に署名があり,「令集解(りょ…

阿倍東人 (あべの-あずまひと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-799 奈良時代の官吏。天平宝字(てんぴょうほうじ)8年(764)藤原仲麻呂の追討に活躍。天平神護3年伊勢守(いせのかみ)のとき,神護景雲改元の契機と…

紀鹿人 (きの-しかひと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の官吏。紀少鹿女郎(おしかのいらつめ)の父。典鋳正(いもののかみ),主殿頭(とのものかみ)をへて天平(てんぴょう)13年(741)大炊頭(おお…

だいとうりょう‐せんきょにん〔ダイトウリヤウ‐〕【大統領選挙人】

デジタル大辞泉
⇒選挙人2

まずしいひとたち〔まづしいひとたち〕【貧しい人たち】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Les Humbles》コペーの詩集。1872年刊行。

さんちゅうじんじょうぜつ〔サンチユウジンゼウゼツ〕【山中人饒舌】

デジタル大辞泉
江戸後期の画論書。田能村竹田著。上下2巻。文化10年(1813)に書き上げられ、天保6年(1835)刊行された。東洋美術に関するきわめて優れた論考集。

じんしん‐せい【人新世】

デジタル大辞泉
2000年にドイツの大気化学者P=クルッツェンが地質時代の区分の一として提唱した時代。完新世後の人類の大発展に伴い、人類が農業や産業革命を通じて…

藤原園人

朝日日本歴史人物事典
没年:弘仁9.12.19(819.1.18) 生年:天平勝宝8(756) 平安前期の公卿。参議楓麻呂と内大臣良継の娘の長男。良房の孫。宝亀10(779)年に美濃介となって…

人感センサー

リフォーム用語集
人間の所在を検知するためのセンサのこと。赤外線、超音波、可視光などが用いられる。業務用の場合、赤外線と超音波を組み合わせるといった設備のこ…

建部人上 (たけるべの-ひとかみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の官吏。天平宝字(てんぴょうほうじ)3年(759)遣唐使節の録事(ろくじ)として渡海。8年藤原仲麻呂追討の功により外従五位下となる。延暦…

田中浄人 (たなかの-きよひと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代前期の官吏。延暦(えんりゃく)16年(797)造酒正(さけのかみ)。宮内少輔(しょう),造西寺長官,左京亮(すけ)を歴任し,弘仁(こうにん)2年大…

風来山人 (ふうらいさんじん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒平賀源内(ひらが-げんない)

出雲人長 (いずもの-ひとおさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良-平安時代前期の豪族。延暦(えんりゃく)9年(790)出雲国造(くにのみやつこ)に任じられる。14年,前年の平安遷都に関し,桓武(かんむ)天皇に神…

浅草市人

朝日日本歴史人物事典
没年:文政3.12.28(1821.1.31) 生年:宝暦5(1755) 江戸時代の狂歌作者。大垣氏。通称は伊勢屋久右衛門,号は壺々陳人,都響園。江戸浅草田原町で質屋を…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android