「アベラール」の検索結果

10,000件以上


フランソワ ジェラール

367日誕生日大事典
生年月日:1770年5月4日フランスの画家1837年没

しぇーきらーる【シェーキラール】

改訂新版 世界大百科事典

ウィンテラー Winteler, Jost

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1846. グラールス?[没]1929スイスの方言学者。 1876年に発表した『グラールス州ケレンツ方言大要』 Die Kerenzer Mundart des Kantons Glarus in…

ジェラールとジャック

デジタル大辞泉プラス
よしながふみによる漫画作品。革命前夜のフランスを舞台に没落貴族の息子と平民の作家の恋と人生が描かれる。『BE×BOY GOLD』1998年~2001年に連載。…

ハイドンの主題による変奏曲

デジタル大辞泉プラス
ドイツの作曲家ヨハネス・ブラームスの管弦楽曲(1873)。原題《Variationen über ein Thema von Joseph Haydn》。『ハイドン変奏曲』、『聖アントニ…

小原 豊雲 オハラ ホウウン

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の華道家 小原流家元(3代目);日本いけばな芸術協会名誉相談役。 生年明治41(1908)年9月29日 没年平成7(1995)年3月18日 出生地大阪府大…

バドル al-Badr, Mohammed

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1927イエメン国王 (在位 1962.9.19.~27.) 。アルバドルともいう。シーア派イスラム教徒のザイディ派教主を兼ねていた。父アフマド国王の死後,1…

PM理論 ピーエムりろん PM theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
三隅二不二によって提唱されたリーダーシップ理論。彼はリーダーシップの果す機能を,(1) 組織目的を達成させるような「職務遂行機能」 Performance…

トラベラーズ・チェック

百科事典マイペディア
旅行者小切手と訳される。海外旅行者の外国での費用調達の便を図るために銀行が発行する小切手。あらかじめ所要金額を銀行に払い込んで,外貨表示の…

ぺにんすらーる【ペニンスラール】

改訂新版 世界大百科事典

グリーン・カード

デジタル大辞泉プラス
1990年製作のアメリカ映画。原題《Green Card》。ピーター・ウィアー監督のロマンス・コメディー。出演:ジェラール・ドパルデュー、アンディ・マク…

リービヒ Justus Freiherr von Liebig

山川 世界史小辞典 改訂新版
1803~73ドイツの化学者,農芸化学の創始者。チタンを分離し,クロラールを発見しているが,主業績は有機化学の分野にあり,初めて肥料の理論を樹立…

オー・ラ・ラ

デジタル大辞泉プラス
《OH LA LA》フランスのファッションブランド、アザロのフレグランス。1993年発表。フランス語で「あらまあ!」の意。調香師、ジェラール・アントニ…

a・ben・ce・rra・je, [a.ƀen.θe.r̃á.xe/-.se.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女] アベンセラー家の人.los abencerrajes|アベンセラー一族(15世紀の Granada 王国の氏族).Cegríes [Zegríes] y Abencerr…

TAXi

デジタル大辞泉プラス
1998年公開のフランス映画。原題《Taxi》。リュック・ベッソンが製作・脚本を手掛けるカーアクション・シリーズの第1弾。監督:ジェラール・ピレス、…

ラス‐アル‐ヒラール(Ras al Hilal)

デジタル大辞泉
リビア北東部、キレナイカ地方の町。古代ギリシャ時代にアポロニア(現スーサ)に次ぐ港として栄えた。西郊に、東ローマ帝国のユスティニアヌス1世時…

オルテガ・イ・ガセット

百科事典マイペディア
スペインの文化哲学者。マドリード大学教授。内乱時代は亡命生活を送った。人間論,現代世界論を展開,〈私は私と私の環境である〉との命題はユクス…

シトロネラ油 シトロネラゆ citronella oil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シトロネラ Cymbopogon nardus (イネ科) から得られる重要な天然香料の一つ。これ自体でも石鹸香料,防臭用に用いられるが,おもな用途は合成香料の…

ビーカーネール Bikaner

改訂新版 世界大百科事典
インド北西部,ラージャスターン州北西端のタール砂漠中の都市。人口52万9690(2001)。1488年にラージプート族のラーオー・ビーカジーによって建設…

オールド‐ダッカ(Old Dhaka)

デジタル大辞泉
バングラデシュの首都ダッカの旧市街。ムガル帝国時代に都が置かれ、独立戦争時に多くが破壊されたが、スターモスクやラールバーグフォートが残り、…

アビラ Ávila

改訂新版 世界大百科事典
スペイン中央部アビラ県の県都。旧カスティリャ平原の南端,グレドス山地北麓,標高1000mの高原都市。人口4万4618(1986)。ローマの植民都市アベラ…

フルフラール樹脂 (フルフラールじゅし) furfural resin

改訂新版 世界大百科事典
フラン樹脂furan resinともいう。耐薬品性,耐熱性にすぐれた熱硬化性樹脂で,おもに耐食用ライニングあるいは樹脂セメントとして目地に用いられる。…

Admiral

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―e, ..räle) 海軍将官〈大将〉, 提督; (―s/―e) 〘虫〙アカタテハ; (―s/) 〘料〙アドミラール(赤ワインに卵・砂糖・香料などを加え…

TAXi3

デジタル大辞泉プラス
2003年公開のフランス映画。原題《Taxi3》。リュック・ベッソンが製作・脚本を手掛けるカーアクション・シリーズの第3弾。監督:ジェラール・クラブ…

TAXi4

デジタル大辞泉プラス
2007年公開のフランス映画。原題《Taxi4》。リュック・ベッソンが製作・脚本を手掛けるカーアクション・シリーズの第4弾。監督:ジェラール・クラブ…

過剰予約

共同通信ニュース用語解説
航空会社が座席数を上回る予約を受け、別便の振り替えなどに応じた乗客に現金やマイルを支払う仕組みは「フレックストラベラー制度」と呼ばれる。20…

ハルジー‐ちょう〔‐テウ〕【ハルジー朝】

デジタル大辞泉
《Khalji》インドのデリー‐スルターン朝第2代のトルコ系イスラム王朝。1290年、ジャラールッディーン=フィーローズが奴隷王朝を倒して創始。1320年…

Moral

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[モラール] [女] (―/―en) ([英] moral)倫理, 道徳, モラル; 教訓, 教え; 士気, 志操; 倫理学, 道徳哲学.~ predigen⸨j3⸩ (人を)厳しく戒める.

オマル・ハイヤーム ‘Umar Khayyām

山川 世界史小辞典 改訂新版
1048~1131イランの詩人,科学者。天文学,数学に精通し,ジャラール暦(一種の太陽暦)制定に参加した。余暇に詠んだ『ルバイヤート』(四行詩集)は合…

M. ポンセ Mariano Ponce

20世紀西洋人名事典
1863 - 1918 フィリピンの改革運動家,革命運動家。 ブラカン州バリワグ(ルソン島中部)生まれ。 裕福な家庭に生まれ、1887年スペインに留学、マドリ…

しゅよひとののぞみのよろこびよ【主よ、人の望みの喜びよ】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Jesu, bleibet meine Freude》バッハの教会カンタータ「心と口と行いと命」中のコラールの通称。1723年頃の作。マリア=ヘスによ…

ゲラニオール

百科事典マイペディア
化学式はC1(/0)H18O。テルペンアルコールの一つ。遊離状またはエステルとして各種精油の主成分をなす,バラの香りのある無色の液体。沸点229.7℃。工…

ハンカチのご用意を

デジタル大辞泉プラス
1977年製作のフランス・ベルギー合作映画。原題《Préparez vos mouchoirs》。ジェラール・ドパルデュー主演のコメディー。監督:ベルトラン・ブリエ…

アイアトン

百科事典マイペディア
英国,ピューリタン革命期の軍人。オックスフォード大学と法学院に学び,革命の勃発とともに議会派に参加。オリバー・クロムウェルを支持して,1646…

芸術至上主義 げいじゅつしじょうしゅぎ L'art pour l'art; art for art's sake

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「芸術のための芸術 (ラール・プール・ラール) 」を主張する立場。 19世紀ロマン派 (→ロマン主義美術 ) の中心的命題の一つ。芸術は社会性,倫理その…

あわせ‐ガラス(あはせ‥)【合硝子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ガラスは[オランダ語] glas ) 安全ガラスの一種。二枚の板ガラスの間にポリビニールブチラールなどの合成樹脂の膜をはさんで貼り合わせ…

テイラー‐ルール(Taylor rule)

デジタル大辞泉
中央銀行が設定する政策金利の適正値を算出する関係式。1990年代初頭に米国の経済学者ジョン=テイラーが提唱。→反応関数1[補説]「政策金利は、現実…

ゼップ ブラッター Sepp Blatter サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
国際サッカー連盟(FIFA)会長;国際オリンピック委員会(IOC)委員生年月日:1936年3月10日国籍:スイス出生地:フィスプ別名等:本名=Jeseph Sepp Blatt…

ハイレ・セラシエ Haile Selassie(Sellasie)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1892.7.23. ハラール近郊[没]1975.8.27. アジスアベバエチオピア皇帝 (在位 1930~74) 。 1916年摂政および皇位継承者となり,30年 11月ザウディ…

ナウマン

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
ドイツの作曲家。イタリアに旅行した際にタルティーニやハッセの目にとまり、ヴェネツィアでオペラの作曲家としてデビューした。オペラの他には、オ…

いとこ同志

デジタル大辞泉プラス
1959年製作のフランス映画。原題《Les cousins》。監督:クロード・シャブロル、出演:ジェラール・ブラン、ジャン=クロード・ブリアリ、ジュリエッ…

Cho・ral, [koráːl]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/..räle [korέːlə])❶ 〔プロテスタント〕 コラール,賛美歌.❷ 〔カトリック〕 グレゴリオ聖歌.

ハロウィン5/ブギーマン逆襲

デジタル大辞泉プラス
1989年製作のアメリカ映画。原題《Halloween 5: The Revenge of Michael Myers》。ホラー映画「ハロウィン」シリーズの第5作。劇場未公開。監督:ド…

アラード

デジタル大辞泉プラス
アントニオ・ストラディバリ製作によるバイオリン。1715年製。名称は、フランスのバイオリニスト、ジャン=デルファン・アラール(英語読みで「アラ…

ジャワハルラール ネルー

367日誕生日大事典
生年月日:1889年11月14日インドの政治家1964年没

眠らない男 ナポレオン

デジタル大辞泉プラス
宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。副題「愛と栄光の涯に」。作:小池修一郎。2014年、宝塚大劇場にて星組が初演。作曲にジェラール・プレスギュル…

カルモチン

精選版 日本国語大辞典
( Calmotin ) 鎮静催眠剤の一つ。ブロムワレリル尿素の商標名。白色結晶状無臭の粉末で、わずかに苦みがある。一九〇八年ドイツで創製されたもので、…

マティエ

百科事典マイペディア
フランスの歴史家。パリ大学教授。ジョレスの影響下に,従来の政治史中心の見方を超えてフランス革命の社会史研究に新生面を開いた。ロベスピエール…

フランク:プレリュード、コラールとフーガ ロ短調/piano solo

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
1884年、62歳のフランクは、約40年ぶりに本格的なピアノ曲の作曲に取り掛かった。「プレリュード、アリアと終曲」と共に彼のピアノ曲の双璧をなす「…

シラノ・ド・ベルジュラック〔映画:1990年〕

デジタル大辞泉プラス
1990年製作のフランス・ハンガリー合作映画。原題《Cyrano de Bergerac》。監督:ジャン=ポール・ラプノー、出演:ジェラール・ドパルデュー、アン…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android