「沖縄県振興審議会」の検索結果

10,000件以上


りゅうきゅう‐しょとう〔リウキウシヨタウ〕【琉球諸島】

デジタル大辞泉
南西諸島の南半部。沖縄諸島・宮古諸島・八重山諸島からなり、沖縄県に属す。

八重山交布(グンボウ)[染織] やえやまこうふ(ぐんぼう)

事典 日本の地域ブランド・名産品
九州・沖縄地方、沖縄県の地域ブランド。八重山地方で製作されている。技法や模様は八重山上布と同様である。相違点は、経糸に絹または木綿、緯糸に…

平田 敬一郎 ヒラタ ケイイチロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の大蔵官僚 元・大蔵事務次官;元・日本開発銀行総裁。 生年明治41(1908)年9月5日 没年平成4(1992)年5月22日 出生地長崎県 学歴〔年〕東京帝…

泡波

デジタル大辞泉プラス
沖縄県、波照間酒造所が製造する泡盛。

森永ヨーゴ

デジタル大辞泉プラス
沖縄森永乳業が製造・販売する乳酸菌飲料。沖縄県のご当地ドリンクとして知られる。

Céntral Educátion Cóuncil

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
(日本の)中央教育審議会,中教審.

岸本賀昌

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和3.2.28(1928) 生年:尚泰21.7.1(1868.8.18) 近代沖縄の行政官,政治家。沖縄県那覇市に生まれる。明治15(1882)年,第1回県費留学生として謝…

八重山かまぼこ[加工食品] やえやまかまぼこ

事典 日本の地域ブランド・名産品
九州・沖縄地方、沖縄県の地域ブランド。白身魚(ブダイ類)を主要な原材料として石垣島で加工されたかまぼこ。石垣島を中心とする島々を総称して八重…

さきしま‐しょとう〔‐シヨタウ〕【先島諸島】

デジタル大辞泉
沖縄県西南部にある宮古諸島と八重山諸島の総称。

デパートリウボウ

デジタル大辞泉プラス
沖縄県那覇市にある百貨店。1991年オープン。

屋部 憲通 ヤブ ケンツウ

20世紀日本人名事典
明治期の陸軍中尉 生年尚泰19年9月23日(1866年) 没年昭和12(1937)年8月27日 出身地琉球(沖縄県) 経歴明治23年陸軍教導団に志願入団し、25年沖縄県…

崎山 嗣朝 サキヤマ シチョウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(日本進歩党) 生年月日明治41年5月 出身地沖縄県 学歴京都帝国大学独法科卒 経歴弁護士業に従事。のち那覇市議、沖縄県議を経て、昭和5…

こはまじまみんぞくしりょうかん 【小浜島民俗資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
沖縄県八重山郡竹富町にある資料館。明治後期から昭和にかけて使われていた生活道具のほか、祭礼に使われる衣装や面、貝・化石などを展示する。 住所…

本県下各間切各島夫地頭以下役俸調書((役俸調書))ほんけんかかくまぎりかくしまぶじとういかやくほうちようしよ

日本歴史地名大系
一八八〇年 国立公文書館 沖縄県が調査。宮古・八重山を除く県下の間切・島の地頭代・夫地頭・首里大屋子・大掟・南風掟・西掟・村掟・目差の役俸(…

ソーキ

デジタル大辞泉プラス
豚肉の部位名。沖縄県の方言で、アバラ肉をさす。

時雨

デジタル大辞泉プラス
沖縄県、有限会社識名酒造が製造・販売する泡盛。

ざいむかいけいきじゅん‐しんぎかい〔ザイムクワイケイキジユンシンギクワイ〕【財務会計基準審議会】

デジタル大辞泉
⇒エフ‐エー‐エス‐ビー(FASB)

délibérant, ante /deliberɑ̃, ɑ̃ːt/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 討議[審議]する.assemblée délibérante|審議会.

食料・農業・農村政策審議会 しょくりょうのうぎょうのうそんせいさくしんぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
食料・農業・農村基本法(新農業基本法、平成11年法律第106号)に基づいて農林水産省に設置されている諮問機関。本審議会の設置に伴い、農政審議会は…

大槻正男 (おおつき-まさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1895-1980 昭和時代の農業経済学者。明治28年3月12日生まれ。京都帝大教授となり,のち東京農大教授。農地審議会委員,米価審議会委員などをつとめた…

花笠マハエ

デジタル大辞泉プラス
沖縄県でおもに活動する地域キャラクター。沖縄観光情報webサイト「おきなわ物語」などで沖縄観光をPRする。

やんばる地鶏

デジタル大辞泉プラス
沖縄県、沖縄本島産の地鶏。ロードアイランドレッド、レッドコーニッシュの交配種。

おきなわけんへいわきねんしりょうかん 【沖縄県平和祈念資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
沖縄県糸満市にある資料館。昭和50年(1975)創立。沖縄戦に関する専門博物館。沖縄戦に至るまでの沖縄の歴史や、沖縄戦での被災状況、住民の証言など…

沢村嘉一 (さわむら-かいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1916-1981 昭和時代後期の経営者。大正5年1月1日生まれ。凸版印刷にはいり,技術部長などをへて,昭和42年社長。日経連常任理事,日本印刷工業会会長,…

もろみみんげいかん 【諸見民芸館】

日本の美術館・博物館INDEX
沖縄県沖縄市にある資料館。昭和46年(1971)創立。個人のコレクションを公開。農機具、戦争資料、琉球時代の焼き物、古銭、生活用具などを収蔵・展示…

金城 和信 キンジョウ ワシン

20世紀日本人名事典
昭和期の教育家,社会事業家 生年明治31(1898)年3月1日 没年昭和53(1978)年11月17日 出身地沖縄県 学歴〔年〕沖縄師範卒 経歴戦前は沖縄県の小学校…

島風

デジタル大辞泉プラス
沖縄県、株式会社石川酒造場が製造・販売する泡盛。

ちゅうおうぎょぎょうちょうせいしんぎかい【中央漁業調整審議会】

改訂新版 世界大百科事典

中小企業政策審議会 ちゅうしょうきぎょうせいさくしんぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
財政,金融,労働などあらゆる観点から中小企業問題を検討するため,中小企業基本法に基づいて総理府に設置された内閣総理大臣の諮問機関。 1963年設…

知念芳子 (ちねん-よしこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1919- 昭和-平成時代の看護婦。大正8年10月11日生まれ。昭和13年沖縄県立国頭(くにがみ)愛楽園につとめ,戦前,戦中の困難な時期にハンセン病患者の…

中央社会保険医療協議会 ちゅうおうしゃかいほけんいりょうきょうぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称,中医協。 1950年に「社会保険審議会および社会保険医療審議会法」に基づいて設置された厚生大臣の諮問機関。保険者,被保険者,診療担当者,公…

玉の露

デジタル大辞泉プラス
沖縄県、玉那霸酒造所が製造する泡盛。

首里織

デジタル大辞泉プラス
沖縄県の沖縄本島を中心に生産される伝統的織物。国の伝統的工芸品に指定されている。

かでな【嘉手納】

デジタル大辞泉
沖縄県中頭なかがみ郡の地名。沖縄島の南西部にある。大半を米軍の空軍基地が占める。

りゅうきゅう‐だいがく(リウキウ‥)【琉球大学】

精選版 日本国語大辞典
沖縄県中頭(なかがみ)郡西原町にある国立の大学。昭和二五年(一九五〇)連合軍総司令部の方針に基づいて沖縄軍政部が開設。はじめ大学財団により運…

正村公宏 (まさむら-きみひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931- 昭和後期-平成時代の経済学者。昭和6年11月15日生まれ。49年専修大教授。現代総合研究集団の事務局長,経済審議会や国民生活審議会の専門委員…

忠孝

デジタル大辞泉プラス
沖縄県、忠孝酒造株式会社が製造する泡盛。

上杉県令沖縄県巡回日誌((上杉県令巡回日誌))うえすぎけんれいおきなわけんじゆんかいにつし

日本歴史地名大系
一八八一年、八二年に実施された第二代沖縄県令上杉茂憲による県内視察記録。道行と問答部分がまとめられた形式の鍋島家蔵本と、問答篇が付録として…

喜名番所

デジタル大辞泉プラス
沖縄県中頭郡読谷村にある道の駅。国道58号に沿う。

ちゅう‐きょうしん(‥ケウシン)【中教審】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「ちゅうおうきょういくしんぎかい(中央教育審議会)」の略称。

ちんす‐こう〔‐カウ〕【▽金×楚×糕】

デジタル大辞泉
小麦粉にラードと砂糖を加えて焼いた、沖縄県の名菓。

wit・e・na・ge・mot /wítənəɡəmòut, /

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《歴史》(アングロ・サクソン時代の)国政審議会.

日本小型自動車振興会 にほんこがたじどうしゃしんこうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

大舛松市 (おおます-まついち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1917-1943 昭和時代前期の軍人。大正6年8月6日生まれ。沖縄県与那国島の出身で,沖縄第一中学,陸軍士官学校を卒業後,任官。昭和18年1月13日ガダルカ…

平良 幸市 (たいら こういち)

367日誕生日大事典
生年月日:1909年7月23日昭和時代の政治家。沖縄県知事;沖縄社会大衆党委員長1982年没

安座間 澄子 アザマ スミコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業琉球舞踊家 肩書琉球舞踊安座間本流澄之会家元 沖縄県指定無形文化財沖縄伝統舞踊保持者 生年月日昭和4年 3月7日 出生地沖縄県 那覇市美栄橋町 …

けいぞくしんぎ【継続審議】

改訂新版 世界大百科事典

千葉県史ちばけんし

日本歴史地名大系
二冊 千葉県史編纂審議会編 昭和三七―四二年刊 明治編・大正昭和編

Nórth Américan Númbering Còuncil

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
北米番号審議会(◇北米における通信の業界団体;(略)NANC).

カーブヤー

デジタル大辞泉プラス
沖縄県の郷土玩具。沖縄本島でつくられる伝統凧。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android