「アフリカ縦断政策」の検索結果

10,000件以上


G8アフリカ支援倍増

知恵蔵
2005年7月に英国北部グレンイーグルズで開かれた先進主要国首脳会議(G8)は地球温暖化防止、アフリカの開発、原油価格高騰の世界経済への影響、北朝鮮…

ブレダスドルプ Bredasdorp

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南アフリカ共和国,西ケープ州南部の町。ケープタウン東南東約 160kmに位置。羊毛,穀類,石灰石を産し,その集散が行なわれる。南方約 25kmにアフリ…

ヨハネスブルグ Johannesburg

山川 世界史小辞典 改訂新版
南アフリカ共和国北東部,南部アフリカ最大の都市。1886年金発見の後,鉱山都市として発展し,のちに産業化が進み国の経済首都となった。アパルトヘ…

エリトリア(Eritrea)

デジタル大辞泉
アフリカ北東部、紅海に面する国。正称、エリトリア国。首都アスマラ。イタリア領から1962年にエチオピアに統合されたが、1993年独立。人口、550万(…

cláwed fróg [tóad]

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《動物》アフリカツメガエル.

なんア‐れんぽう〔‐レンパウ〕【南ア連邦】

デジタル大辞泉
南みなみアフリカ連邦の略称。

クネーネ Kunene, Mazisi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1930.5.12. 南アフリカ連邦,ダーバン[没]2006.8.11. 南アフリカ共和国,ダーバン南アフリカ共和国の詩人。フルネーム Mazisi Raymond Kunene。…

ヤウンデ協定(ヤウンデきょうてい) Yaoundé

山川 世界史小辞典 改訂新版
1963年カメルーンの首都ヤウンデでEECとアフリカ新興独立国18カ国との間で締結された協定。EEC諸国の関税率引下げなどによるアフリカ産の製品の市場…

亜弗利加蝸牛 (アフリカマイマイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。アフリカマイマイ科の貝

スーク(〈アラビア〉souk/suq)

デジタル大辞泉
北アフリカ・中東の野外市場。

OAU オーエーユー

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ アフリカ統一機構

Süd=afrikaner

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]南アフリカ人.

アフリカ核兵器禁止地域化 アフリカかくへいききんしちいきか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アフリカ諸語 アフリカしょご African languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカの言語の総称で,地理的観点からの呼び名。総数 800から 1000と推定。分類は諸説あるが,J.グリーンバーグによると,(1) アフロ=アジア語族…

アフリカ会社 アフリカがいしゃ African Company

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1660年特許状を得たイギリスのアフリカ貿易会社。ガンビアとゴールドコーストに拠点を得て,おもに奴隷貿易を行なった。 72年破産し,改組されたが,…

マラン(Daniel François Malan) まらん Daniel François Malan (1874―1959)

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アフリカ連邦(現・南アフリカ共和国)の政治家。旧ケープ州リーベック・ウェスト(現・西ケープ州)に生まれる。ステレンボッシュ大学卒業後、オ…

カーフィル

百科事典マイペディア
アラビア語でカーフィルは〈不信心者〉の意。(1)アフガニスタン北東部の山岳地帯に住む少数民族への周辺民族による呼称。宗教的にはイスラムの影…

africanismo

伊和中辞典 2版
[名](男)アフリカ主義.

ECOWAS【エコワス】

百科事典マイペディア
→西アフリカ諸国経済共同体

アルーシャ あるーしゃ Arusha

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ南東部、タンザニア北部のメルー山南麓(なんろく)にある都市。人口16万5700(2002推計)。ダルエス・サラームからの鉄道の終点で、近郊にキ…

Togo

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
トーゴ(西アフリカの共和国).

a・to・chal, [a.to.tʃál]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] アフリカハネガヤの原.

アフリカへ帰れの運動 アフリカへかえれのうんどう Back to Africa Movement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジャマイカ生れの黒人 M.ガービー (1887~1940) が起したアメリカの黒人解放運動で,「アフリカへ帰れ」をスローガンとした。ガービーは 1914年ジャ…

ローデシア・ニヤサランド連邦 (ローデシアニヤサランドれんぽう) Federation of Rhodesia and Nyasaland

改訂新版 世界大百科事典
中央アフリカ連邦Central African Federationともいい,いずれもイギリス領であった南部アフリカの南ローデシア(現,ジンバブウェ)が北ローデシア…

国連アフリカ経済委員会 こくれんアフリカけいざいいいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アフリカハイギョ属 アフリカハイギョぞく Protopterus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
魚類の分類,ハイギョ目アフリカハイギョ科の一属。全長 1.8m。体は細長く,胸鰭および腹鰭は糸状。鰓孔は小さく,幼魚はその上方に外鰓をもつ。鱗は…

アフロ‐アメリカン(Afro-American)

デジタル大辞泉
「アフリカンアメリカン」に同じ。

パン・アフリカニスト会議 パン・アフリカニストかいぎ Pan-Africanist Congress of Azania; PAC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1959年4月アフリカ民族会議 ANCから分離,創設された南アフリカ共和国の解放組織,政党。ANCがアフリカ人の解放を主眼としながらもその構成原理は多…

メイヤー フォーテス Meyer Fortes

20世紀西洋人名事典
1906.4.25 - 1983 英国の社会人類学。 元・ケンブリッジ大学教授。 南アフリカ生まれ。 貧しいユダヤ人の子として南アフリカで生まれ、苦学して192…

フランク ディケーター Frank Dikötter

現代外国人名録2016
職業・肩書歴史学者 ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院教授生年月日1961年出生地オランダ学歴ジュネーブ大学,ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院…

ダルエス・サラーム だるえすさらーむ Dar es Salaam

日本大百科全書(ニッポニカ)
東アフリカ、タンザニア東部の都市。インド洋に臨み、政治、経済、交通、文化の一中心で、実質的な首都機能をもつ。同国最大の港湾都市でもある。人…

アフリカぶたねつ‐ウイルス【アフリカ豚熱ウイルス】

デジタル大辞泉
⇒ASFウイルス

イギリス領東アフリカ いぎりすりょうひがしあふりか British East Africa

日本大百科全書(ニッポニカ)
東アフリカ、現在のケニア、ウガンダ、タンザニアにほぼ相当する地域の独立以前の総称。19世紀なかばより、イギリス、ドイツ両国が東アフリカの植民…

ウバンギ川 ウバンギがわ Oubangui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ大陸中部の川。コンゴ川右岸最大の支流。上流部はムボム川と呼ばれ,中央アフリカ共和国のバンガスー南西約 80kmの地点で,コンゴ民主共和国…

ハエマンサス blood-lily Haemanthus

改訂新版 世界大百科事典
ヒガンバナ科マユハケオモト属Haemanthusの球根植物。熱帯アフリカおよび南アフリカに約50種があり,その多くが鉢植え用に利用される。花は花弁が退…

エンクルマ えんくるま Kwame Nkrumah (1909―1972)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ガーナの政治家。ガーナの独立解放闘争の指導者、独立国ガーナの首相・大統領として活動し、アフリカ諸国の民族解放闘争を支援し、アフリカ諸国の統…

ケニヤッタ Jomo Kenyatta 生没年:1890?-1978

改訂新版 世界大百科事典
ケニア独立運動の指導者,初代大統領。ムゼー(スワヒリ語で〈長老〉の意)の名で国民に敬愛された。1928年に民族運動組織キクユ中央協会(KCA)書記…

ルツリ るつり Albert Myumbi Luthuli (1898―1967)

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アフリカの黒人解放運動指導者。宣教師であった父の赴任先ローデシアのソールズベリー(現、ジンバブエのハラーレ)で生まれる。1908年南アフリカ…

Tokyo International Conference on African Development

英和 用語・用例辞典
アフリカ開発会議 TICAD

OAU【オーエーユー】

百科事典マイペディア
→アフリカ統一機構

ガボローネ Gaborone

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ南部,ボツワナ共和国の首都。旧称ガベロネス(ガベローンズ)Gaberones。人口20万(2003)。南部アフリカの内陸に位置し,南アフリカ共和国…

J. ヌコモ Johua Nkomo

20世紀西洋人名事典
1917.6.19 - ジンバブエの社会運動家,政治家。 元・ジンバブエ無任所相。 セモクエ生まれ。 南アフリカのアダムス・カレッジを卒業後、ローデシア…

ボータ Botha, Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1862.9.27. ナタール[没]1919.8.27. プレトリア南アフリカの軍人,政治家。南アフリカ戦争で活躍,1900年トランスバール軍総司令官。 02年講和会…

シフィウェ チャバララ Siphiwe Tshabalala サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(MF)生年月日:1984年9月25日国籍:南アフリカ出生地:ヨハネスブルク・ソウェト経歴:旧黒人居住区ソウェト出身で、少年時代はストリー…

アフリカ開発銀行【アフリカかいはつぎんこう】

百科事典マイペディア
African Development Bank。略称AfDB。アフリカの経済開発を促進するための融資機関。各国の債務危機の救済,運輸・通信・衛生・教育といった経済・…

カサブランカ・グループ Casablanca Group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1961年1月のカサブランカ会議で結成されたアフリカ急進派諸国のグループ。 60年 11月フランス領モーリタニアが独立したが,モロッコはモーリタニアを…

pirogue

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女](アフリカなどの)丸木舟.

西野照太郎 (にしの-てるたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-1993 昭和時代後期のアフリカ研究家。大正3年3月31日生まれ。海軍嘱託としてジャカルタに駐在し,昭和23年から国立国会図書館につとめる。専門…

ダンディー Dundee

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南アフリカ共和国東部,クワズールー・ナタール州北西部の町。ダーバン北北西約 200kmに位置。石炭,鉄鉱石採掘の中心地で,ガラス,煉瓦,タイル製…

a・fri・ca・ni・za・ción, [a.fri.ka.ni.θa.θjón/-.sa.sjón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] アフリカ化.◆この言葉をよく用いたスペインの思想家 Unamuno(1864-1936)は,ヨーロッパ=理性,アフリカ=熱情と考えており,スペインの西欧…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android