「アブシンベル神殿」の検索結果

10,000件以上


アンベルス あんべるす Anvers

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベルギー北部、アントウェルペン州の州都アントウェルペンのフランス語名。[編集部][参照項目] | アントウェルペン

きゃんべる【キャンベル,D.M.】

改訂新版 世界大百科事典

バンベルク ばんべるく Bamberg

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ中南部、バイエルン州、レグニッツ川沿いにある都市。人口6万9000(2000)。付近には先史時代から人が居住していたが、1007年にハインリヒ2世…

カピトリーノ Capitolino

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア,ローマの中心部にある小丘。ローマ七丘の1つ。古代名はカピトリヌス Capitolinus丘。古くからローマの政治,宗教の中心地で,ユピテル神殿…

hal・te・ra, [al.té.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女] 〘話〙 重量挙げの選手.━[女] 〖スポ〗 ダンベル,亜鈴.

しょうサンベルナール‐とうげ〔‐たうげ〕【小サンベルナール峠】

デジタル大辞泉
《Col du Petit-Saint-Bernard》⇒プチサンベルナール峠

ロック・アム・リング

デジタル大辞泉プラス
ドイツ、ニュルンベルクのサーキット場で開催される野外ロック・フェスティバル。

Gútenberg Bíble

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕グーテンベルク聖書(◇1456年以前にマインツで印刷されたラテン語訳聖書).

ツィカン

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
ウィーンを中心に活動した作曲家。 若い頃はシェーンベルク作品を全曲演奏。

ヘルツォーゲンベルク, エリザベト・フォン

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
オーストリアの作曲家であるハインリヒ・フォン・ヘルツォーゲンベルクの妻。

グーテンベルク‐リヒターそく【グーテンベルクリヒター則】

デジタル大辞泉
地震の規模と発生頻度の間に見られる経験則。ある地域において、ある期間に発生するマグニチュードM以上の地震の回数をnとすると、比例定数a、bを用…

Wittenberg

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
ヴィッテンベルク(ドイツ中東部の都市;ルターの宗教改革運動の中心地).

フレートナー

百科事典マイペディア
スイス生れのドイツの室内装飾家,工芸家。1522年以後ニュルンベルクで活動。イタリア・ルネサンスの影響をうけ,小彫刻のほか室内装飾や家具等の装…

ランベルトベールの法則

栄養・生化学辞典
 ベールの法則,ベール-ランベルトの法則ともいう.比色法の原理となる法則で,ある物質の特定の波長についての吸光度は物質の濃度と吸収層の厚さに…

こじょう‐かいどう〔コジヤウカイダウ〕【古城街道】

デジタル大辞泉
《Burgenstraße》ドイツ南西部の都市マンハイムから東に向かい、チェコのプラハに至る道路の通称。全長約1000キロ。名称は、ネッカー川沿いにホーエ…

国沢 新兵衛 クニサワ シンベエ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家,政治家 満鉄理事長;日本通運社長;衆院議員(立憲政友会)。 生年元治1年11月23日(1864年) 没年昭和28(1953)年11月26日 出生地…

フリードリヒ1世 フリードリヒいっせい Friedrich I, Markgraf von Brandenburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1371. ニュルンベルク[没]1440.9.20. カドルツブルクホーエンツォレルン家初代のブランデンブルク辺境伯兼選帝侯 (在位 1415~25) 。初め,ニュ…

タイム・シップ

デジタル大辞泉プラス
英国の作家スティーヴン・バクスターの長編SF(1995)。原題《The Time Ships》。H・G・ウェルズ作『タイム・マシン』の続編。英国SF協会賞受賞(199…

ウンベルト2世 ウンベルトにせい Umberto II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1904.9.15. トリノ,ラッコニジ[没]1983.3.18. ジュネーブイタリア国王 (在位 1946.5.10.~6.13.) 。父王ビットリオ・エマヌエレ3世がファシズム…

だいサンベルナール‐とうげ〔‐たうげ〕【大サンベルナール峠】

デジタル大辞泉
《Col du Grand-Saint-Bernard》⇒グランサンベルナール峠

Rauch•bier, [..biːr]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/-e) ラオホビール(燻製麦芽から作ったバンベルクの名物ビール).

Schönberg

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
Arnold, シェーンベルク(1874―1951;オーストリア生まれの作曲家).

両部神道 りょうぶしんとう

山川 日本史小辞典 改訂新版
習合神道・真言神道とも。真言密教との神仏習合説をもとに成立した神道。名称は,真言密教の世界観を表す胎蔵界曼荼羅(まんだら)・金剛界曼荼羅から…

キャンベル(Roy Campbell) きゃんべる Roy Campbell (1901―1957)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの詩人。南アフリカに生まれ、オックスフォード大学を中退。各地を転々としながら詩作。夢想家肌のロマン主義者で、現代社会の商工業主義お…

モンベルト もんべると Alfred Mombert (1872―1942)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ユダヤ系のドイツの詩人。カールスルーエ生まれ。文壇との交渉をもたず、私生活も秘して孤独な生涯を送った。1900年ハイデルベルクで弁護士を開業、…

准斑糲岩

岩石学辞典
ギュンベルは主として斜長石,異剥石などの輝石で構成される火成岩の総称とし,この中には斑糲(はんれい)岩やハイパーシン斑糲岩(norite)が含まれ…

パイレート・クィーン

デジタル大辞泉プラス
2006年初演のミュージカル。原題《The Pirate Queen》。作詞:アラン・ブーブリル、クロード・ミシェル・シェーンベルク、リチャード・モルトビー・…

in・vert・ase /invə́ːrteis, -eiz/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《生化学》インベルターゼ(◇蔗糖(しょとう)を転化糖に転化する酵素).

ガラテア【Galathea】[曲名]

デジタル大辞泉
シェーンベルクのドイツ語による歌曲。1901年頃作曲。歌詞はドイツの劇作家フランク=ベーデキント。ベルリンのキャバレーのための作品。

Kahlenberg

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
(der ~)カーレンベルク(ウィーンの北西にある丘陵〔のふもとの村〕).

ザックス Sachs, Hans

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1494.11.5. ニュルンベルク[没]1576.1.19. ニュルンベルクドイツのマイスタージンガー,劇作家。ワーグナーの楽劇『ニュルンベルクのマイスター…

シー‐エム‐ビー【CMB】[core-mantle boundary]

デジタル大辞泉
《core-mantle boundary》⇒グーテンベルク不連続面

バンベルク‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【バンベルク大聖堂】

デジタル大辞泉
《Bamberger Dom》ドイツ中南部、バイエルン州の都市、バンベルクにある大聖堂。11世紀初頭、神聖ローマ皇帝ハインリヒ2世により建造。後期ロマネス…

ランベルトの吸収の法則【Lambert law of absorption】

法則の辞典
試料を通過する光の光路長と光吸収の関係を示した法則.別名をブーゲの法則*ともいう.入射光の強度を I0,透過光の強度を I,試料の光路長を l と…

アンベルク あんべるく Amberg

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ南東部、バイエルン州オーバーファルツ県にある都市で、元県庁所在地。人口4万1300(2000)。ドナウ川の支流フィルス川の両岸にまたがって立地…

きゃんべる【キャンベル,G.A.】

改訂新版 世界大百科事典

ランベルト らんべると Johann Lambert (1728―1777)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの哲学者、数学者。家業の仕立屋を12歳のときから手伝う。15歳から、働きながら哲学、科学を独学し、1748年スイスで名家の家庭教師となり、そ…

ニップール にっぷーる Nippur

日本大百科全書(ニッポニカ)
イラク南部、ディワニヤの北東約30キロメートルにある都市遺跡。現在名はヌファル。19世紀末にアメリカの考古学者H・ヒルプレヒトHermann Hilprecht…

チャンピオン‐ベルト

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] champion belt ) 格闘技の競技、特にボクシングなどでのチャンピオンに贈られる、優勝者のあかしとしてのベルト。[初出の実例]…

御手伝普請 おてつだいぶしん

山川 日本史小辞典 改訂新版
助役とも。近世の大名課役の一つ。江戸幕府が行った大規模な土木工事に,領知高に応じて人足や資材,費用を負担した。江戸幕府に先立って豊臣政権も…

日本植物誌 にほんしょくぶつし

日本大百科全書(ニッポニカ)
『日本植物誌』Flora Japonicaとよばれる書物には、シーボルトとツンベルクのものがある。シーボルトは日本から帰国後ミュンヘンのツッカリーニJosep…

ワリス‐アルプス(Walliser Alpen)

デジタル大辞泉
ヨーロッパのアルプス中部の山群。スイス、イタリアにまたがり、西のグランサンベルナール峠と東のシンプロン峠の間に広がる。イタリア語名、ペニン…

大理石骨病

栄養・生化学辞典
 骨化石症,アルベルス-シェーンベルグ病ともいう.骨硬化と管状骨端の筒状化障害により起こる全身性骨疾患.遺伝的な疾患.

リヒテンベルク‐ずけい〔‐ヅケイ〕【リヒテンベルク図形】

デジタル大辞泉
絶縁体の表面や内部に生じる放電の痕跡。18世紀にドイツの物理学者リヒテンベルクが発見。樹枝状または円形のパターンとなり、分岐は自己相似のフラ…

dúmb・bèll

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 〔通例~s〕ダンベル,亜鈴(あれい).2 ((米略式))ばか者,まぬけ.

つんべるぐ【ツンベルグ,C.P.】

改訂新版 世界大百科事典

きゃんべる【キャンベル,J.W.】

改訂新版 世界大百科事典

ツンベルク つんべるく Carl Peter Thunberg (1743―1828)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スウェーデンの博物学者。スウェーデンのイェンケピングに生まれる。1761年ウプサラ大学に入学、医学と博物学を学ぶ。リンネの指導を受け、1770年医…

ウンベルト(2世) うんべると Umberto(Ⅱ) (1904―1983)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア王国最後の王。ビットリオ・エマヌエレ3世の長男。幼年時代から軍人教育を受け、1936年軍団将校となる。40年の対仏宣戦布告時に西部軍団司令…

らんべると【ランベルト,J.H.】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android