「宮良当壮」の検索結果

10,000件以上


【丁当】ていとう(たう)

普及版 字通
佩玉の鳴る音。。唐・杜牧〔華清宮三十韻〕詩 仙、高くして縹渺(へうべう)(遥かにしてかすか)たり 珮(くわんぱい)碎けて丁當たり字通「丁」の項…

【当胸】とうきよう

普及版 字通
むながい。字通「当」の項目を見る。

【当先】とうせん

普及版 字通
まっ先。字通「当」の項目を見る。

【当朝】とうちよう

普及版 字通
現朝廷。字通「当」の項目を見る。

【当膺】とうよう

普及版 字通
当胸。字通「当」の項目を見る。

停当 tíngdang

中日辞典 第3版
[形]ととのっている.完成している.出来上がっている.▶補語として用いることが多い.一切准备~/すべての準備をととのえ…

瓦当 wǎdāng

中日辞典 第3版
[名]<古>瓦当(がとう).軒瓦の先端の模様や文字が刻まれている部分.

押当 yādàng

中日辞典 第3版
1 [動][-//-]質に入れる.他过去常去~/彼は昔よく質屋通いをした.2 [名]<方>小さな質屋.

容当 róngdāng

中日辞典 第3版
[副]いずれ…しなければならない〔するであろう〕.

【且当】しよとう

普及版 字通
該当する。字通「且」の項目を見る。

【洽当】こうとう

普及版 字通
適当。字通「洽」の項目を見る。

こしべん(とう)【腰弁(当)】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶a lunch box hung from one's waist❷〔安月給取り〕a low-paid office worker; a petty clerk [official]

适当 shìdàng

中日辞典 第3版
[形]適当である.妥当である;ふさわしい.应该找zhǎo一个~的机会,和他…

【咯当】かくとう

普及版 字通
コットン。字通「咯」の項目を見る。

【幹当】かんとう(たう)

普及版 字通
処理する。字通「幹」の項目を見る。

【了当】りようとう

普及版 字通
終わる。字通「了」の項目を見る。

当限り とうぎり

日中辞典 第3版
〈経済〉(交易所)月底交割的期货(jiāoyìsuǒ)yuèdǐ jiāogē de qīhuò.

当新田とうしんでん

日本歴史地名大系
三重県:三重郡川越町当新田[現]川越町当新田員弁(いなべ)川の下流南岸にあり、北福崎(きたふくさき)村の北に位置する。「五鈴遺響」には北福…

当麻郷たいまごう

日本歴史地名大系
奈良県:大和国葛下郡当麻郷「和名抄」高山寺本に「多以万」、刊本に「多以末」と訓ずる。「大和志」は「方廃村存」として現北葛城郡當麻(たいま)…

当道 とうどう

山川 日本史小辞典 改訂新版
中世では芸能者がみずからの芸能を「当道」と称したが,平曲の隆盛とともに盲人琵琶法師の座をさすようになった。久我(こが)家が本所となり新座を独…

あて‐あて【宛宛・当当】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 多く「に」を伴って ) それぞれに割り当てること。割り付け。分担。[初出の実例]「この殿は、ひはだのおとど五、らう、わた殿、さるべ…

伊地知壮熊 (いじち-そうくま)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1864-1931 明治-昭和時代前期の官吏,実業家。元治(げんじ)元年9月4日生まれ。伊地知貞馨(さだか)の次男。アメリカに留学し,明治25年逓信省鉄道技師…

吉野 壮児 ヨシノ ソウジ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の小説家,翻訳家 生年昭和8(1933)年4月28日 没年平成5(1993)年1月10日 出生地神奈川県鎌倉市 学歴〔年〕東京大学文学部仏文科〔昭和3…

えい‐とう

デジタル大辞泉
[副]1 せっせと仕事にはげむさま。「―働きゃ随分楽の出来る所だ」〈伎・四千両〉2 芝居で客がどんどん詰めかけるさま。祝うために、久しくの意の…

が‐とう〔グワタウ〕【瓦当】

デジタル大辞泉
軒丸瓦のきまるがわらの先端の円形または半円形の部分。文様のある面。また、軒平瓦のきひらがわらの文様面もいう。

于当 (うとう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒三津川于当(みつかわ-うとう)

当麻郷とうまごう

日本歴史地名大系
熊本県:肥後国益城郡当麻郷「和名抄」東急本・高山寺本ともに訓を欠く。「日本地理志料」は「多岐万」と訓を付す。「城南町史」は中世の阿蘇家文書…

所当 (しょとう)

改訂新版 世界大百科事典
(1)中世において,国衙や荘園領主に納入すべき官物(かんもつ),年貢,雑役などのこと。所当官物,年貢所当というように,官物や年貢と連結して使…

とうき【当帰】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
漢方薬に用いる生薬(しょうやく)の一つ。セリ科トウキの根を乾燥したもの。鎮痛、鎮静、抗炎症、解熱、強壮などの作用がある。神経痛、腹痛、胃炎に…

ばんとう【伴当】

改訂新版 世界大百科事典

腹当 はらあて

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本中世甲冑(かっちゅう)の一形式。胸腹部と両脇(わき)のみを防護するもっとも軽快簡略な甲冑である。すでに鎌倉末期の成立とされる『法然上人(ほう…

当帰 (トウキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。セリ科の多年草,薬用植物。ニホントウキの別称

おし‐あて【推当】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 おしあてること。特に、あて推量。おしはかり。心あて。[初出の実例]「まめやかにきこゆるなりと、をしあてにの給へば」(出典:源氏物語…

ひと‐あて【一当】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 鞭などを一度あてること。[初出の実例]「熊谷、平山が馬は、かひにかうたる大の馬共なり、ひとあてあてば、みなけたふされぬべき間」(出…

さし‐あたり【差当】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 動詞「さしあたる(差当)」の連用形から )① 今この場合。現在のところ。さしずめ。目下。当面。さしあたって。さしあたりて。[…

つぼ‐あたり【坪当】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 坪に割り当てること。土地全体についての値を一坪分に換算すること。一坪(約三・三平方メートル)につき。一坪あたり。[初出の実例]「坪…

とう‐うえ(タウうへ)【当上】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =とうぎん(当今)②

とう‐ぎり(タウ‥)【当限・当切】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「当月限」の略 ) 長期清算取引で受渡し期日が売買契約をした当月の末であるもの。当物(とうもの)。当。[初出の実例]「当切り四十五円…

とう‐どう(タウダウ)【当道】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① この道。その道。それぞれの道。また、自分の学ぶ道。[初出の実例]「当道三経の中に、根器経の説を見候に」(出典:平家物語(13C前)…

とう‐にん(タウ‥)【当任】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 現在その任務にあたっていること。現任の職。当職。[初出の実例]「今夕左中将兼斎院長官、尾張守忠教朝臣禁色宣旨所被下也、尤雖可然、当…

とう‐ばつ(タウ‥)【当罰】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ばちが当たること。また、そのばち。とうばち。[初出の実例]「是をそむけば現に当罰あり」(出典:日蓮遺文‐月水御書(1264))

とう‐ふう(タウ‥)【当風】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 今の世に流行していること。また、そのさま。現代風。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「白き帷子に黒き帯のむすびめを当風…

とう‐もの(タウ‥)【当物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =とうぎり(当限)

とお‐あて(とほ‥)【遠当】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 相手から離れたところで当身を入れること。[初出の実例]「流儀の極意、真の遠当(トホア)て」(出典:歌舞伎・𢅻雑石尊贐(1823)三立)

こう‐とう(カフタウ)【恰当】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 よくあてはまること。ぴったりあたること。[初出の実例]「日本全国を通覧するに、完然恰当の一新図按を創考すべき能力あるもの蓋し鮮し」…

あたり‐さく【当作】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 時流に合い、世間の評判を得て成功した作品。[初出の実例]「実行の緒に就いたのは当り作が出来てからで」(出典:平凡(1907)〈二葉亭四…

あて‐ずいりょう(‥ズイリャウ)【当推量】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) はっきりした根拠もなしに、勝手におしはかること。また、そのさま。あてずっぽう。あてずい。[初出の実例]「聖賢の意あて推量…

あて‐づもり【当積】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 おしはかること。臆度(おくたく)。[初出の実例]「億度(アテヅモリ)思想の迂遠なるが如きものも、後来実用の根抵と為るもの、多くこれあり…

あて‐ぬの【当布】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 着物の裏に当てる布。② 物を肩に担ぐ時など、肩に当てる布。③ アイロンをかける時、衣服などの上に当てる布。

あてわざ【当技】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android