「アテネ」の検索結果

8,484件


ダティス Datis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前5世紀頃のアケメネス朝ペルシアの軍人。ペルシアの将軍アルタフェルネスとともにダレイオス1世の軍を率いてギリシア軍と戦い,前 490年アテネの将…

ナタリア パデリナ Natalia Paderina 射撃

最新 世界スポーツ人名事典
射撃選手(ピストル)生年月日:1975年11月1日国籍:ロシア経歴:2004年アテネ五輪射撃女子エアピストルで5位。2008年北京五輪で銀メダルを獲得。2012…

ヘンリッヒ ロマイケ Hinrich Peter Romeike 馬術

最新 世界スポーツ人名事典
馬術選手(総合馬術) 北京五輪金メダリスト生年月日:1963年5月26日国籍:ドイツ経歴:2004年アテネ五輪総合馬術個人で5位、団体で4位。2008年北京五…

シュレーゲル

百科事典マイペディア
ドイツの文学史家,批評家。初期ロマン派の機関誌《アテネーウム》を弟のF.v.シュレーゲルと創刊。ベルリンやボンの大学で文学を講じて人気を得,ま…

ツカハラ〔つり輪競技〕

デジタル大辞泉プラス
体操、男子つり輪競技の技。リ・ニン2(支持後ろ振り出し、背面懸垂前振り上がり)脚上挙十字懸垂。2013年発表。名称はアテネオリンピック(2004年)…

イソクラテス Isokratēs

旺文社世界史事典 三訂版
前436〜前338パン−ヘラス主義(大ギリシア主義)を主張したアテネの弁論家ゴルギアスに学び,プラトン学派と対立しながら弁論・修辞を教えた。マケド…

五百人評議会(ごひゃくにんひょうぎかい) he boule hoi pentakosioi

山川 世界史小辞典 改訂新版
クレイステネスの改革のとき設けられたアテネ民主政を担う中心的機関の一つ。任期1年の議員500人からなる。民会に上程される案件すべてを先議するほ…

ストラテゴス strategos

旺文社世界史事典 三訂版
古代ギリシアの将軍職アテネではクレイステネスの改革で10部族から1名ずつ計10名を民会で選出。1年任期で重任も許された。戦時にはこの中のひとり…

プラタイアイの戦い プラタイアイのたたかい Battle of Plataiai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 479年アケメネス朝のペルシア軍とギリシア軍との間で行われた戦闘。アッチカ平野と境を接するボイオチア地方の一都市プラタイアイの近郊で戦われ…

カルコンディレス Chalko(ko)ndylēs, Laonikos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1423頃. アテネ[没]1490?ビザンチン帝国の歴史家,外交家。カルココンディレスとも呼ばれる。アテネの上流階級の出身。ミストラの哲人ゲミストス…

ダビド カル David Cal

現代外国人名録2016
職業・肩書カヌー選手(カナディアン) アテネ五輪カヌー男子カナディアンシングル1000メートル金メダリスト国籍スペイン生年月日1982年10月10日経歴8…

デロス同盟【デロスどうめい】

百科事典マイペディア
前477年アテナイを中心にエーゲ海一帯の諸ポリスが結成した対ペルシア攻守同盟。各ポリスは軍艦・兵員または資金を提供する義務があった。同盟金庫は…

エルギン・マーブルズ

百科事典マイペディア
トルコ駐在の英国大使エルギン伯T.ブルース〔1766-1841〕によって,1801年―1803年,アテネのパルテノン神殿から持ち去られ,1816年以後大英博物館に…

アルキフロン Alkiphrōn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2世紀のギリシアの作家。ルキアノスの書簡体文学を模倣,新喜劇に題材を取って,前4世紀アテネのさまざまな階層の人々 (漁民,農民,寄食生活者,遊…

エウリュメドンの戦い エウリュメドンのたたかい Battle of Eurymedōn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 467年エウリュメドン河口付近でアテネの将軍キモンがアケメネス朝のペルシア軍を海陸2度の戦いで破った会戦。シモニデス作といわれる有名な詩がこ…

コロネイアの戦い コロネイアのたたかい Battle of Korōneia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コリント戦争中,前 394年スパルタがアテネ,テーベ,コリントらの同盟軍をボイオチアのコロネイアに破った戦い。しかしスパルタは戦後,ボイオチア…

Dionigi

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩ 1 ディオニージ(男子の名). 2 ディオニシウス・アレオパギタ ~ Areopagita(紀元1世紀頃のアテネの学者). 3 サン・ドゥニ San ~…

アテナ・レムニア Athēna Lēmnia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フェイディアスによって作られた女神アテナの青銅立像。前 450年頃,レムノス島に移住したアテネ人がアクロポリスの丘に奉納した像であるため,この…

porch /pɔ́ːrtʃ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 ポーチ,張り出し玄関2 ((米))=veranda.3 〔the P-〕古代アテネの講堂(◇哲学者ゼノンが門弟に講じた);ストア学派[哲学].4 =portic…

キモン Kimon

山川 世界史小辞典 改訂新版
前510頃~前450頃アテネの政治家,将軍。ミルティアデスの子。前478年将軍に選ばれ,アリスティデスを助けてデロス同盟建設のため努力した。政治的・…

アルツール アイワジアン Artur Ayvazyan 射撃

最新 世界スポーツ人名事典
射撃選手(ライフル) 北京五輪金メダリスト生年月日:1973年1月14日国籍:ウクライナ経歴:2004年アテネ五輪射撃男子ライフル伏射で9位。2008年北京五…

リカルド・アレックス サントス(リカルドアレックス サントス) Ricardo Alex Santos ビーチバレー

最新 世界スポーツ人名事典
ビーチバレー選手生年月日:1975年1月6日国籍:ブラジル出生地:サルバドール経歴:2004年アテネ五輪ビーチバレー男子でエマヌエル・レゴと組んで金…

エピクロス Epikuros

旺文社世界史事典 三訂版
前341ごろ〜前271ごろヘレニズム時代初期の思想を代表する古代ギリシアの哲学者。エピクロス派の祖サモス島に生まれ,アテネで学園を開く。哲学を教…

ピレウス ぴれうす Pireus

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア南部、アッティカ県にある同国最大の港湾都市。ファリロン湾に臨み、首都アテネの外港で、大アテネ首都圏に含まれる。人口17万5697(2001)…

アテネ考古学博物館 (アテネこうこがくはくぶつかん) National Archaeological Museum, Athens

改訂新版 世界大百科事典
ギリシアの最も代表的な国立博物館。アテネ市内,パティシオン街にある。1874年に現在地に建設が始まり,以後,大規模に増改築を繰り返して現在に至…

ビュー・コロンビエ座【ビューコロンビエざ】

百科事典マイペディア
フランスの劇場・劇団。パリのビュー・コロンビエ街のアテネ・サン・ジェルマン座を1913年コポーが改造改称したのが始まり。ジュベの発案でコンクリ…

テセウス Theseus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア神話の英雄。アテネ王アイゲウスが,デルフォイからの帰途トロイゼンに立寄ったおりに,ピッテウス王の娘アイトラと一夜の交わりをもちもう…

イソクラテス Isokratēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前436. アテネ[没]前338. アテネギリシアの散文作家,雄弁家,教育者。アッチカ十大雄弁家の一人。修辞学教師から法廷演説代作者を経て,前 392…

プロピライア ぷろぴらいあ propylaia ギリシア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
プロピライオンpropylaionの複数形。古代ギリシアの聖地の入口に建てられた門建築物。紀元前400年以降はアゴラなどの世俗施設の入口にも建てられた。…

ツキジデス Thukydidēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前460頃.アテネ[没]前400頃ギリシアの歴史家。ペロポネソス戦争に際して,前 424年敵将ブラシダスを討つために将軍として自分の一族と由縁のある…

マルクス オスカルション Markus Oscarsson

現代外国人名録2016
職業・肩書カヌー選手 アテネ五輪カヌー男子カヤックペア1000メートル金メダリスト国籍スウェーデン生年月日1977年5月9日出生地ヴェステロース経歴19…

ツキディデス‐の‐わな【ツキディデスの×罠】

デジタル大辞泉
新興勢力が台頭し、既存勢力の不安が増大すると、しばしば戦争が起こる、ということを意味する言葉。古代ギリシャの歴史家ツキディデスが、ペロポネ…

アリステイデス Aristeidēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2世紀のアテネの有力なキリスト教護教家。ローマ皇帝ハドリアヌスにあてて,キリスト教弁証論を書いた。護教論としては最初期のもので,以後の弁証論…

ヴィクトル ルバン Viktor Ruban アーチェリー

最新 世界スポーツ人名事典
アーチェリー選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1981年5月24日国籍:ウクライナ経歴:2004年アテネ五輪アーチェリー男子個人13位。世界選手権は、2…

マクシム オパレフ Maxim Opalev カヌー

最新 世界スポーツ人名事典
カヌー選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1979年4月4日国籍:ロシア経歴:2000年シドニー五輪カヌー男子カナディアンシングル500メートルで銀メダ…

ソムジット・ジョンジョホール(ソムジットジョンジョホール) Somjit Jongjohor ボクシング

最新 世界スポーツ人名事典
ボクシング選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1975年1月19日国籍:タイ経歴:2004年アテネ五輪ボクシング・フライ級9位。2003年世界選手権で金メダ…

発祥

小学館 和西辞典
origen m.アテネは輝かしい文明の発祥の地であった|Atenas fue ⌈el lugar de nacimiento [la cuna] de una brillante civilización.

ニケ にけ Nike

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話の女神。ギリシア語で「勝利」を意味し、その擬人化されたもの。ローマ神話ではウィクトリアVictōriaという。ティタン神族のパラスの娘…

ムスクーリ むすくーり Nana Mouskouri (1936― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア出身の女性歌手。アテネに生まれ、当初はアテネ音楽学校でクラシックの歌手を志したが、途中でポピュラー音楽に転向。1960年のギリシア映画…

ドラコン どらこん Drakon

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。紀元前7世紀後半のアテネの立法者。前632/631年のキロンによる僭主(せんしゅ)政樹立の失敗ののちに、前621/620(または前624/623)年…

プロピライア(Propylaia/Προπύλαια)

デジタル大辞泉
ギリシャの首都アテネ、アクロポリスの入口にある建物。「前門」を意味し、パルテノン神殿がある聖域への入口に位置する。紀元前5世紀に建築家ムネシ…

テスピス Thespis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前6世紀のギリシア,イカリアの詩人。前 534年頃,アテネの演劇祭の競演で優勝。ディオニュソス神への賛歌であるディチュランボスの合唱のなかに,独…

アテナ・ニケ神殿 アテナ・ニケしんでん Athena Nike

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア,アテネのアクロポリスに建つプロステュロス (全面前柱式) の小神殿。カリクラテスの作と伝えられ,イオニア式の柱頭をもつ。紀元前5世紀後…

D. ミトロプーロス Dimitri Mitropoulos

20世紀西洋人名事典
1896.3.1 - 1960.11.2 ギリシアの指揮者。 元・ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団音楽監督。 アテネ生まれ。 アテネ音楽院でピアノと作曲を…

マリア カラス Maria Callas

20世紀西洋人名事典
1923.12.3 - 1977.9.16 ギリシアのソプラノ歌手。 ニューヨーク(アメリカ)生まれ。 本名マリア カロゲロプーロス。 ギリシャ系移民の子としてニュ…

アカデミー(academy/〈フランス〉académie)

デジタル大辞泉
《プラトンが前387年ころアテネの郊外に設立したアカデメイア(Akadēmeia)という学園に由来する》1 西洋近代諸国で、学問・芸術に関する指導者・権…

トルコこうしんきょく〔‐カウシンキヨク〕【トルコ行進曲】

デジタル大辞泉
モーツァルト作曲のピアノソナタ第11番第3楽章の通称。当時流行の異国趣味を取り入れたもの。ベートーベンの管弦楽曲。劇付随音楽「アテネの廃墟」の…

なでしこ‐ジャパン

デジタル大辞泉
女子サッカー日本代表チームの愛称。平成16年(2004)のアテネオリンピック出場に際して、一般公募により命名された。平成23年(2011)のFIFA女子ワ…

アルキビアデス Alkibiades

山川 世界史小辞典 改訂新版
前450頃~前404アテネの将軍,政治家。ペリクレスやソクラテスの訓育を受け,環境と才能とに恵まれていたが,ペロポネソス戦争中,スパルタに祖国攻…

いちょう‐かおり〔イテウかをり〕【伊調馨】

デジタル大辞泉
[1984~ ]レスリング選手。青森の生まれ。平成16年(2004)アテネオリンピックで金メダルを獲得。以後、北京・ロンドン・リオデジャネイロと、オリ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android