ファブリカ Fabrica
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アンドレアス・ウェサリウスの著した解剖書。正式名称は『人体の構造について』De humani corporis fabrica libri septem。1543年に出た初版は 44.5c…
ペーター・ルーカス グラーフ Peter Lukas Graf
- 20世紀西洋人名事典
- 1929.1.5 - スイスのフルート奏者,指揮者。 バーゼル音楽院教授。 チューリヒ生まれ。 アンドレ・ジュネに師事し、さらにパリ音楽院でマルセル・モ…
アンド(and)
- デジタル大辞泉
- 《「エンド」とも》1 二つの語句を対等に接続する語。そして。および。時間的にあとに続く場合にもいう。記号としてラテン語のデザイン文字「&(ア…
ベンドレ(bendre)
- デジタル大辞泉
- 西アフリカのモシ族が用いる打楽器。大きな球形の瓢箪ひょうたんの上部を切り取って革をかぶせて革ひもで締め、中に鉄の輪を多数通した枝を入れる。…
安堵 あんど
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 武家社会で主人と従者の間で行われた,従者の生命の安全保障および所領・所職の保全にかかわる政治的・法的行為。対象は,鎌倉時代を通じて「人」か…
アンドレイ・アルセニエヴィチ タルコフスキー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1932年4月4日ソ連の映画監督1986年没
アンドレア ヘンケル Andrea Henkel バイアスロン
- 最新 世界スポーツ人名事典
- バイアスロン選手生年月日:1977年11月10日国籍:ドイツ出生地:テューリンゲン州イルメナウ経歴:女子バイアスロンの世界ジュニア選手権で4回優勝。…
アンドレア ヴィターリ Andrea Vitali
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家国籍イタリア生年月日1956年出生地ベッラーノ学歴ミラノ国立大学医学部卒受賞ピエロ・キアラ文学賞(1996年度)「L’ombra di Marinetti…
デル・モナコ Mario del Monaco 生没年:1915-82
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリアのテノール歌手。ペーザロ音楽院とローマ歌劇場の歌手養成所で学ぶ。第2次大戦中,軍隊に在籍しながらイタリア国内のおもだった都市でオペラ…
ウィリアムズ(John Williams、ギター奏者) うぃりあむず John Williams (1942― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスのギター奏者。オーストラリアのメルボルンに生まれる。アンドレス・セゴビアに認められ、その指導を受けて頭角を現し、20歳にしてもっとも…
アンド‐かいろ(‥クヮイロ)【アンド回路】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( アンドは[英語] and ) コンピュータに用いる論理回路の一つ。二個以上の入力端子と、一個の出力端子をもち、すべての入力端子に同時に…
アンドレアス マット Andreas Matt スキー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- スキー選手(フリースタイル)生年月日:1982年10月19日国籍:オーストリア出生地:ツァムス経歴:2004年よりフリースタイルスキーW杯男子スキークロス…
ジオ ポンティ Gio Ponti
- 20世紀西洋人名事典
- 1891.11.18 - 1979.9.15 イタリアの建築家。 ミラノ生まれ。 画家、デザイナーとして活動を始め、ゼツェッションの影響を受け、家具や室内装飾をデ…
アナトリー ソロニーツィン Anatolii Solonitsyn
- 20世紀西洋人名事典
- 1934.8.30 - 1982.11.6 俳優。 スヴェルドロフスク・ドラマ劇場俳優を経て、ノヴォシビルスクやレニングラード、モスクワの劇場で活躍する。1963年…
ヴァンドレッド・ディータ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ『ヴァンドレッド』(2000-2001)に登場する機動兵器。
エフエフ‐レート【FFレート】
- デジタル大辞泉
- 《FFは、federal fundsの略》⇒フェデラルファンドレート
アンドレアス・ジギスムント マルクグラーフ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1709年3月3日ドイツの化学者1782年没
ベネチア楽派 べねちあがくは scuola veneziana イタリア語 Venetian school 英語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 16世紀に、ベネチアのサン・マルコ大聖堂を中心に活躍した音楽家たちの総称。1527年にフランドル出身の作曲家ウィラールトがベネチアのサン・マルコ…
伊達鶏
- デジタル大辞泉プラス
- 福島県産の銘柄鶏。ベビーロードアイランドレッドなどの交配による赤褐色羽毛種。
Andorre-la-Vieille
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- アンドラ=ラ=ベリャ(アンドラ公国の首都).
やんばる地鶏
- デジタル大辞泉プラス
- 沖縄県、沖縄本島産の地鶏。ロードアイランドレッド、レッドコーニッシュの交配種。
紅(べに)あぐー
- デジタル大辞泉プラス
- 沖縄県産の銘柄豚肉。沖縄在来種のアグー豚にランドレースを交配させたもの。
アレクサンドル・アンドレーヴィチ プロコーフィエフ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1900年11月19日ソ連の詩人1971年没
トロイツキー‐せいどう〔‐セイダウ〕【トロイツキー聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《Troitskiy sobor/Троицкий собор》ロシア連邦西部、モスクワ州の都市セルギエフポサードにある聖堂。1993年に世界遺産(文化遺産)に登録されたト…
グラン・ギニョール ぐらんぎにょーる Grand-Guignol
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 19世紀末から第一次世界大戦前までフランスで流行した怪奇劇。照明やからくりの進歩を利用し、亡霊やグロテスクな登場人物の出現、残酷な殺人などを…
アリューシャン列島
- 知恵蔵mini
- 北太平洋のアラスカ半島とカムチャツカ半島の間に弧状に連なる、米国アラスカ州に属する火山列島。40以上の島々からなり、全体の長さは約1930キロメ…
ポピュリスム populisme
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1930年代にフランスで興った文学運動。 29年にアンドレ・テリーブ,レオン・ルモニエらが『ウーブル』紙上で提唱,31年の「ポピュリスト賞」 le prix…
ゴメス・デ・ラ・セルナ Gómez de la Serna, Ramón
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1888.7.3. スペイン,マドリード[没]1963.1.12. アルゼンチン,ブエノスアイレススペインの小説家。スペイン内乱後アルゼンチンに定住。独自の短…
アンドレイ タルコフスキー Andrei Arsenievich Tarkovskii
- 20世紀西洋人名事典
- 1932.4.4 - 1986.12.29 ソ連の映画監督。 イワノフ生まれ。 東洋大学を中退し、映画大学でミハイル・ロンムに学び、1960年卒業制作「ローラーとバ…
ポクロフナネルリ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【ポクロフナネルリ教会】
- デジタル大辞泉
- 《Tserkov' Pokrova na Nerli/Церковь Покрова на Нерли》ロシア連邦西部、ウラジーミル州の町ボゴリュボボにあるロシア正教会の教会。ボルガ川の支…
アンドロス[島]【アンドロス】
- 百科事典マイペディア
- エーゲ海中部,ギリシアのキクラデス諸島北端にある島。山がちでブドウ酒を産する避暑地。東岸にアンドロスの町がある。304km2。1万1000人(1990)。
ディー‐アール【DR】[demand response]
- デジタル大辞泉
- 《demand response》⇒デマンドレスポンス
ドミートリー・アンドレーヴィチ フールマノフ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1891年11月7日ソ連の作家1926年没
アンドレア ブランジ Andrea Branzi
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書デザイナー,建築家国籍イタリア生年月日1938年出生地フィレンツェ経歴家具のデザインから空港の建築まで手掛け、デザイン・アート界を牽引…
アンドレイ シルノフ Andrey Silnov 陸上
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 走り高跳び選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1984年9月9日国籍:ロシア経歴:2006年欧州選手権男子走り高跳び優勝。2007年世界選手権大阪大会11位…
りんどれー【リンドレー,W.】
- 改訂新版 世界大百科事典
南部かしわ
- デジタル大辞泉プラス
- 岩手県岩手郡雫石町産の地鶏。ロードアイランドレッド、シャモなどの交配種。
díamond làne
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((米))ダイヤモンドレーン(◇1台に2名以上が乗車した車が走れる車線).
ガブリエリ(Andrea Gabrieli) がぶりえり Andrea Gabrieli (1510ころ―1586)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 16世紀イタリア、ベネチア楽派の作曲家。ベネチアのカナレジョ地区に生まれたため、アンドレア・ダ・カナレジョともよばれた。サン・マルコ大聖堂聖…
リベラ Ribera, José(Jusepe) de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1591.2.17. 〈洗礼〉ハティバ[没]1652.9.2. ナポリイタリアで活躍したスペインの画家。バレンシアで F.リバルタに師事したとされる。若くしてイ…
シュルレアリスム宣言 シュルレアリスムせんげん Manifeste du Surréalisme
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アンドレ・ブルトンがパリで発表したシュルレアリスムの宣言書。『第1宣言』 (1924) ,『第2宣言』 (29) 。『第1宣言』でブルトンはシュルレアリスム…
域外小説集 いきがいしょうせつしゅう Yu-waixiao-shuo-ji
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国の作家魯迅,周作人兄弟による中国語訳の欧米短編小説集。2部。宣統1 (1909) 年刊。ガルシン,アンドレーエフ,シェンケーウィチ,ワイルド,ポ…
C. ベルゴンツイ Carlo Bergonzi
- 20世紀西洋人名事典
- 1924.7.13 - イタリアのテノール歌手。 ポリセネ(パルマ近郊)生まれ。 バリトン歌手として1948年レッチェの歌劇場で「セビリャの理髪師」のフィガ…
土佐ジロー
- デジタル大辞泉プラス
- 高知県産の地鶏。種鶏の品種は土佐地鶏(オス)、ロードアイランドレッド(メス)。
児島善三郎 (こじまぜんざぶろう) 生没年:1893-1962(明治26-昭和37)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 洋画家。福岡市の出身。1913年に上京,東京美術学校受験のため,岡田三郎助の指導する本郷洋画研究所に2ヵ月ほど籍を置いたが受験に失敗し,以後独学…
ベッカフーミ Domenico Beccafumi 生没年:1486ころ-1551
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリアの画家で,トスカナの最初期のマニエリストのうち最年長。シエナ近郊の生れ。ポントルモ,ロッソ・フィオレンティーノなど第一世代のフィレ…
トリオレ とりおれ Elsa Triolet (1896―1970)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの女流小説家。モスクワに生まれる。初めロシアに派遣されたフランス人将校アンドレ・トリオレと結婚。フランスに移住し、1928年アラゴンと…
マリナ ヴラディ Marina Vlady
- 20世紀西洋人名事典
- 1938.5.10 - フランスの女優。 パリ生まれ。 本名Marina de Poliakoff Baïdaroff。 スラブ系で女優のオディール・ヴェルソワは姉である。少女時代…
ミア ファロー Mia Farrow
- 20世紀西洋人名事典
- 1945.2.9 - 女優。 ロサンジェルス生まれ。 父は映画監督、母と妹は女優。1962年演技とバレエと音楽をニューヨークで学び、’63年ブロードウェイで…
ホフマンスタール
- 百科事典マイペディア
- オーストリアの詩人,劇作家。17歳で早熟の天才としてウィーンの文壇にデビュー,《ティツィアーノの死》(1892年),《痴人と死》(1893年)などの…