てくすちゃーどかこうし【テクスチャード加工糸】
- 改訂新版 世界大百科事典
LIKE句
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- SQL言語で、ワイルドカードを利用した検索を行う際に指定する。たとえば、任意の長さの文字列を表すワイルドカードが「%」の場合、WHERE句に「住所 L…
りょうきんさきばらいほうしき‐カード〔レウキンさきばらひハウシキ‐〕【料金先払(い)方式カード】
- デジタル大辞泉
- ⇒プリペイドカード
レッド‐カード
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] red card ) サッカーなどで、選手に退場を命じるときに審判が示すカード。非常に悪質な反則や行為がなされたときや、イエローカ…
パスワードかんり‐ツール〔‐クワンリ‐〕【パスワード管理ツール】
- デジタル大辞泉
- ⇒パスワードマネージャー
ナチョ ドゥアト Nacho Duato
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書振付師,バレエダンサー レニングラード国立バレエ団芸術監督・首席振付師国籍スペイン生年月日1957年1月8日出生地バレンシア本名Duato Bar…
プリペイド式携帯電話
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 購入したプリペイドカードの金額分まで通話できる携帯電話。1998年10月にサービスが開始された。プリペイドカードを使い切った後も、別途プリペイド…
パスワードかんり‐アプリ〔‐クワンリ‐〕【パスワード管理アプリ】
- デジタル大辞泉
- ⇒パスワードマネージャー
クリフォード カーゾン Clifford Curzon
- 20世紀西洋人名事典
- 1907.5.18 - 1982 英国のピアノ奏者。 ロンドン生まれ。 12才でロンドン王立音楽院に入学し、キャサリン・グッドサンの指導を受けた。在学中の1923…
クリスチャン マクブライド Christian McBride
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ジャズ・ベース奏者国籍米国出生地ペンシルベニア州フィラデルフィア学歴ジュリアード音楽学校受賞ジャズ・ディスク大賞(銀賞,ニュースタ…
アンモニアソーダ法【アンモニアソーダほう】
- 百科事典マイペディア
- 炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)の工業的製造法の一つ。〈ア法〉と略称,ソルベー法ともいう。1860年代にE.ソルベーが開発・工業化に成功した。コーク…
大悪党 だいあくとう Historia del gran tacaño
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スペインの作家ケベードの長編小説。正式の題名を『放浪児の手本、大悪党の鏡、ドン・パブロスとよばれる騙(かた)りの生涯』というピカレスク(悪漢…
prepáid cárd
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- プリペイドカード.
カルビン‐かいろ〔‐クワイロ〕【カルビン回路】
- デジタル大辞泉
- 光合成の過程で行われる暗反応の経路。カルビンサイクル。カルビンベンソン回路。
リチャード・D. ジェームズ Richard D. James
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ミュージシャン国籍英国出身地コーンウォール州グループ名ソロユニット名=エイフェックス・ツイン〈Aphex Twin〉, AFX受賞グラミー賞(最優…
グレン ヒューズ Glenn Hughes
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ロック・ベース奏者国籍英国出身地ミッドランド地方キャノックグループ名旧グループ名=ディープ・パープル〈Deep Purple〉経歴1969年トラ…
スリー・リズム[three rhythm]
- 音楽用語ダス
- ドラム、ベース、ギターという、バンドの基本となる3つの楽器のアンサンブルのこと。ギターのかわりにピアノ(キーボード)が入る場合もあるし、ピ…
ブランド‐プリペイドカード
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉brand+prepaid card》国際的なクレジットカード会社と提携しているプリペイドカード。あらかじめチャージ(前払い)した金額だけ引き出せる…
ミヒャエル クンツェ Michael Kunze
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家,脚本家,作詞家国籍ドイツ生年月日1943年出生地チェコスロバキア・プラハ学歴ミュンヘン大学(法律)受賞グラミー賞経歴1970年代にポッ…
カマンベールチーズ
- 栄養・生化学辞典
- 軟質の白カビチーズ.フランス原産.
ボルテール(年譜) ぼるてーるねんぷ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1694 2月21日、パリに生まれる1704~1711 イエズス会系の名門校ルイ・ル・グランに学び、優秀な成績を収める1717 5月16日、筆禍でバスチーユに投獄さ…
糯 (もち)
- 改訂新版 世界大百科事典
- イネ,ムギ,アワ,トウモロコシなどのイネ科植物の種子にみられる性質,またはそのような性質をもった種子をさし,炊いたときに粘りが強く,ついて…
アシュトン(Sir Frederic Ashton) あしゅとん Sir Frederic Ashton (1904―1988)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスのバレエ振付師。エクアドルの生まれ。マシーン、ランベールに学び、1935年ビッグ・ウェルズ・バレエ団(現在のロイヤル・バレエ団)の首席…
エッジコネクター
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ビデオカードやサウンドカードなどの拡張カードで、コンピューターの拡張スロットに挿入する部分のこと。
岡田良菜 (おかだ-らな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1991- 平成時代の女子スノーボード選手。平成3年1月5日生まれ。種目はハーフパイプ。小学2年でスノーボードをはじめる。平成18年よりワールドカッ…
トニー賞
- 知恵蔵mini
- 米国で最も権威のある演劇とミュージカルの年間賞。主催はアメリカン・シアター・ウィングとブロードウェイ連盟。ニューヨークの劇場街ブロードウェ…
ベールの法則
- 栄養・生化学辞典
- →ランベルト-ベールの法則
ランベルトの法則
- 栄養・生化学辞典
- →ランベルト-ベールの法則
tóp-up càrd
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- トップアップカード(◇購入すればカードの値段分通話できる携帯電話用プリペイドカード).
ケダベック岩
- 岩石学辞典
- 石榴(ざくろ)石ヘデンベルグ輝石ユークライトに相当する.おおよそ45%位のバイトゥナイトとほぼ同量のヘデンベルグ輝石,アンドラダイト石榴石から…
プリ‐カ
- デジタル大辞泉
- 「プリペイドカード」の略。
ポストペイド‐カード
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉post(…のあと)+paid+card》料金を後で支払う方式のカード。クレジットカード、SIMカードなど。⇔プリペイドカード。
ライアン フォレセー Ryan Follese
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ミュージシャン国籍米国生年月日1987年2月16日出生地カリフォルニア州ロサンゼルス本名Follese,Ryan Keithグループ名グループ名=ホット・…
杉山直治郎 すぎやまなおじろう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1878.1.29. 東京[没]1966.2.15. 伊東フランス法学者。東京大学卒業 (1903) 後,1905年よりフランス,ドイツ,スイスに留学。東京大学教授 (16) …
百科全書 (ひゃっかぜんしょ) Encyclopédie
- 改訂新版 世界大百科事典
- ディドロとダランベールを編集責任者とし,264人の執筆者の協力によって成立したフランス18世紀の大百科事典(正式表題《一群の文筆家によって執筆さ…
アクバル Akbar, Jalāl ud-Dīn Muhammad
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1542[没]1605.10.16. アーグラインド,ムガル帝国第3代の皇帝 (在位 1556~1605) 。父帝フマーユーンがスール朝のシェール・シャーに敗れ,イン…
彼を帰して
- デジタル大辞泉プラス
- ミュージカル「レ・ミゼラブル」(1985年ロンドン初演)の劇中歌。原題《Bring Him Home》。原詞:アラン・ブーブリル、英詞:ハーバート・クレッツ…
キャッシュレス‐けっさい【キャッシュレス決済】
- デジタル大辞泉
- 現金を使わずに支払いをすること。クレジットカード・デビットカード・電子マネー・プリペイドカードやモバイル決済などを利用する。
ダマン だまん Daman
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インド西部、カンベイ湾の湾口東岸にある中央政府直轄地区。ダマーオDamãoともいう。面積72平方キロメートル、人口3万5743(2001)、19万1173(2011…
シーザーとクレオパトラ
- デジタル大辞泉プラス
- 1946年製作のイギリス映画。原題《Caesar and Cleopatra》。バーナード・ショーの戯曲を映画化。監督:ガブリエル・パスカル、出演:クロード・レイ…
オンボード
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- マザーボードやビデオカード上に、ある機能が実装されているという意味。サウンドカードなどの機能が凝縮されたチップが、ボード(カード)上に集積…
歴史批評辞典 れきしひひょうじてん Dictionnaire historique et critique
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランスの哲学者ピエール・ベールの著した百科全書的事典。1697年オランダのロッテルダムで 2巻本として出版され,その後増補が重ねられた。各項目…
フィロデンドロン ふぃろでんどろん [学] Philodendron
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- サトイモ科(APG分類:サトイモ科)の不耐寒性つる植物。熱帯アメリカ、西インド諸島に約500種が分布し、うち数十種が観葉植物として利用される。花…
アーサー・アンソニー マクドーネル Arthur Anthony Mackonell
- 20世紀西洋人名事典
- 1854 - 1930 英国のインド学者。 元・オックスフォード大学教授。 ゲッティンゲン大学、ライプチヒ大学でサンスクリット文法とベーダの研究を学び…
ブランド‐プリカ
- デジタル大辞泉
- 「ブランドプリペイドカード」の略。
フリードリヒ3世(賢公) フリードリヒさんせい[けんこう] Friedrich III, der Weise
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1463.1.17.[没]1525.5.5.ザクセン選帝侯 (在位 1486~25) 。 M.ルターの庇護者として知られる。ルネサンス的教養を積み,宮廷所在地ウィッテンベ…
ローリング・ストーンズ The Rolling Stones
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリスのロック音楽グループ。ギターのブライアン・ジョーンズ(1942~69),ボーカルのミック・ジャガー(1943~ ),ギターのキース・リチャー…
储值 chǔzhí
- 中日辞典 第3版
- [動](プリペイドカードなどに)入金する.チャージする.
センベーヌ・ウスマン Sembene Ousmane
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1923.1.1. フランス領西アフリカ,ジガンショルカザマンス[没]2007.6.9. セネガル,ダカールセネガルの作家,現代アフリカを代表する映画監督。…
ビロード革命(ビロードかくめい) Velvet Revolution
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1989年に勃発した東欧革命のチェコスロヴァキア版。11月,首都プラハでの学生デモに対する警察隊の暴力行為を契機に「市民フォーラム」が結成され,…