シーザーとクレオパトラ(読み)しーざーとくれおぱとら(英語表記)Caesar and Cleopatra

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シーザーとクレオパトラ」の意味・わかりやすい解説

シーザーとクレオパトラ
しーざーとくれおぱとら
Caesar and Cleopatra

イギリス劇作家バーナード・ショーの五幕史劇。1898年作、1901年初演。紀元前48年のエジプトが舞台で、スフィンクス胸中に眠る16歳のおてんば娘(クレオパトラ)と、偶然その前に立った老紳士(シーザー)との会話から始まる。ショーは「現代古典俳優のための偉大な古典テーマ」というが、喜劇的タッチロマンスの皮をはぎ、通説英雄幻想を破ったものである。この劇のシーザーは現実主義に徹した、独創的な力のある男で、『運命の人』のナポレオンと同じくショー流の英雄で、政治と人生を教え込んで小娘の女王を成長させ、エジプトを去る。1945年映画化。

[菅 泰男]

『山本修二訳『シーザーとクレオパトラ』(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シーザーとクレオパトラ」の意味・わかりやすい解説

シーザーとクレオパトラ
Caesar and Cleopatra

イギリスの劇作家 G.B.ショー戯曲。5幕。 1898年執筆。アマチュア劇団によって,1901年にシカゴで初演。専門劇団による初演は,06年 10月 30日,J.フォーブズ=ロバートソンによるニューヨーク公演。 16歳のクレオパトラと,彼女に寛容な支配者としての成長を期待する 54歳のシーザーが主人公。従来のロマンチックな英雄観を排し,シーザーを一人の常識人として描き,そのなかに現代の政治や社会や文明に対する風刺がこめられている。 49年の C.ハードウィックと L.パーマーのニューヨークの舞台,51年のロンドンにおける L.オリビエと V.リーの舞台が有名。 44年映画化。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android