「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


追跡 ついせき

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
perseguição追跡する|perseguir警察は容疑者を追跡している|A polícia está perseguindo o suspeito.

P.M.1

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
Past Master;Paymaster;Police Magistrate 警察裁判所判事;Postmaster;post(-)mortem;Prime Minister;Provost Marshal.

しんぽう‐かいぼう〔シンパフ‐〕【新法解剖】

デジタル大辞泉
平成25年(2013)に施行された死因・身元調査法に基づいて行われる解剖。死因を明らかにするため特に必要があると認められる場合、警察署長・海上保…

ダッチ・シープドッグ

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
オランダ原産の大型犬。警戒心が強く訓練の順応性から、番犬や警察犬として使われている。ロング、スムース、ラフの3タイプの毛質がある。◇品種の英…

ぼうさい‐きょてん〔バウサイ‐〕【防災拠点】

デジタル大辞泉
大規模な災害が発生したときに、被災地において救援・救護などの活動の拠点となる施設。県・市庁舎、警察・消防署、医療機関、学校、公園など地域の…

ぼうりょく‐そうち〔‐サウチ〕【暴力装置】

デジタル大辞泉
非合法な犯罪・暴力や、他国からの攻撃に対処するため、法に則った暴力行使が認められた組織・機関。主に警察や軍隊。また、それらを独占的に保持す…

あかせん‐くいき〔‐クヰキ〕【赤線区域】

デジタル大辞泉
売春を目的とする特殊飲食店街。警察などの地図にその地域が赤線で示されていた。昭和21年(1946)公娼こうしょう制度が廃止された時、特例措置とし…

ルパンエックス

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』に登場する変身ヒーロー。高尾ノエルが列車型の変身アイテム、Xチェンジャーに…

麻薬密売人

デジタル大辞泉プラス
①米国の作家エド・マクベインの警察小説(1956)。原題《The Pusher》。「87分署」シリーズ。②1960年製作のアメリカ映画。原題《The Pusher》。①を原…

かく‐れい【閣令】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大日本帝国憲法のもとで、内閣官制に基づき内閣総理大臣が発した内閣の命令。[初出の実例]「其の命令は之を勅令、閣令、省令、府県令、警…

さつ‐まわり(‥まはり)【察回】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 記事をとるために警察に出入りすること。新聞や雑誌の記者が用いる語。[初出の実例]「なる程、サツ廻りの我々はそれにはちがいはない」(…

そうさ‐ほんぶ(サウサ‥)【捜査本部】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 重大犯罪などが発生した時に設置される、捜査の指揮に当たる本部。[初出の実例]「私が静子と一緒に、所謂捜査本部(ソウサホンブ)である象…

bavure /bavyːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ (印刷,インクの)にじみ.➋ 過ち,失敗;⸨特に⸩ (公的権力などの)不手際,失態,権力の乱用.bavure policière|警察の失態.sans bavure …

電波法 でんぱほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
電波の公平かつ能率的な利用を確保することによって、公共の福祉を増進することを目的とする法律。昭和25年法律第131号。従来、電波は政府によって一…

村岸 清彦 ムラギシ キヨヒコ

20世紀日本人名事典
昭和期の牧師 日本基督教団参事。 生年明治22(1889)年9月2日 没年昭和36(1961)年10月9日 学歴〔年〕明治学院神学部〔大正4年〕卒 経歴大正4年日本…

藤野正啓

朝日日本歴史人物事典
没年:明治21.3.18(1888) 生年:文政9.5.9(1826.6.14) 明治時代の漢学者,歴史家。号海南。伊予国(愛媛県)松山城下に生まれる。明治2(1869)年大学少博…

松村 真一郎 マツムラ シンイチロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の政治家 参院議員(緑風会)。 生年明治13(1880)年1月2日 没年昭和38(1963)年6月2日 出生地大阪・道修町 学歴〔年〕東京帝大法科大学英…

沖縄開発庁 おきなわかいはつちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国家行政組織法および沖縄開発庁設置法により総理府の外局として設置された国の行政機関。沖縄における経済の振興および社会の開発をはかるため,総…

史料編纂所 しりょうへんさんじょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京大学付置研究所の一つで,日本に関する史料の調査,研究,編纂,出版を目的とする。明治2 (1869) 年4月,旧和学講談所に三条実美を総裁とする史…

書籍館

図書館情報学用語辞典 第5版
「しょじゃくかん」と読む.(1)現在の国立国会図書館の前身の一つ.1872(明治5)年文部省博物局が博物館の創設を決定すると,文部大丞・町田久成…

局面 きょくめん

日中辞典 第3版
1〈囲碁〉〈将棋〉棋的局面qí de júmiàn,棋局qíjú.2〔状況〕局面júmiàn,局势jús…

プロテクション‐オフィサー(protection officer)

デジタル大辞泉
警視庁や各道府県警に配置された、特定の民間人を警護する警察官。平成24年(2012)、暴力団排除条例が各地で施行されたことに伴い設置。暴力団など…

おたずね‐もの(おたづね‥)【御尋者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「たずね」は、さがし求めることの意 ) 奉行所、警察などで捕えようと、ありかをさがしている犯罪容疑者。[初出の実例]「かけおち人の…

き‐しょ【帰署】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 官署へ帰ること。警察署や消防署など「署」と名のつくところへ帰ること。[初出の実例]「夫々部署を定めて左の如く家宅捜索を遂げ、正午何…

踊る大捜査線 番外編 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(1998年6月)。1997年に放映された同局の人気警察ドラマ『踊る大捜査線』のスペシャル版として制作された…

オリンピックの身代金

デジタル大辞泉プラス
奥田英朗の長編小説。爆破テロで東京オリンピックの開催を妨害しようとする青年と、警察との攻防を描く。2008年刊行。2009年、第43回吉川英治文学賞…

でる【出】 所((ところ))へ出((で))る

精選版 日本国語大辞典
公の場に訴えてでる。法廷・警察署などの公の場所に訴えでて理非曲直の裁断を受ける。[初出の実例]「此泥蔵がつらよごし、〈略〉出(デ)るとこへ出(デ…

relazionare

伊和中辞典 2版
[他][io relazióno]〈…について〉報告する, 知らせる《su》 ~ il questore sugli incidenti|事故について警察に連絡する. [自]連絡する, コンタ…

連行

小学館 和西辞典
連行するllevar窃盗の容疑者の男は警察署に連行された|Llevaron al presunto autor del robo a la comisaría de policía.

ra・te・ro, ra, [r̃a.té.ro, -.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 泥棒の,こそ泥の.un tío ratero|泥棒.2 浅ましい,卑しい.3 はうような,はっていく.━[男] [女] 〘話〙 〘軽蔑〙 こそ泥,すり.…

па́льчик

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男2]①〔指小〕<па́лец①②((警察・隠))指紋//па́льчики обли́жешь [обли́жете](1)とてもおいしい(2)魅力たっぷりだ

разво́дка

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
複生-док[女2]①(左右に)押し開くこと②(左右に開いたものの)間隔,幅③歯振(あさり)出し器④((話))離婚した女⑤…

とめおく【留め置く】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔置いておく〕郵便物を局に留め置いてもらうhave one's mail held at the post office❷〔帰さないでおく〕警察に留め置くkeep a person in custody

下川大内村誌しもかわおおうちそんし

日本歴史地名大系
二冊 田口太治右衛門編 昭和一七年刊 上巻(藩政時代の諸事情・自治沿革・司法警察・教育・兵事・衛生)、下巻(生活・交通・経済・一般農事・農会・…

アイ‐ピー‐エー【IPA】[International Publishers Association]

デジタル大辞泉
《International Publishers Association》国際出版連合。世界各国の出版社の国際的組織。1896年創設。事務局はジュネーブ。

海底大戦争 スティングレイ

デジタル大辞泉プラス
イギリス制作のテレビドラマ。原題は《Stingray》。放映はITV局(1964~1965年)。ジェリー・アンダーソン制作の特撮人形劇。

上 真行 (うえ さねみち)

367日誕生日大事典
生年月日:1851年7月2日明治時代-昭和時代の雅楽家;作曲家。雅楽局楽長1937年没

Hits FM

デジタル大辞泉プラス
株式会社飛騨高山テレ・エフエムが運営するコミュニティ放送局の愛称。岐阜県高山市周辺で聴取可能。

FMくらしき

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムくらしきが運営するコミュニティ放送局の愛称。岡山県倉敷市周辺で聴取可能。1996年開局。

はれラジ

デジタル大辞泉プラス
株式会社エフエムとうみが運営するコミュニティ放送局の愛称。長野県東御市周辺で聴取可能。

ダメージ

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Damages》。放映はFX局(2007~2012年)。グレン・クローズ主演のリーガル・サスペンス。

上北山文化叢書かみきたやまぶんかそうしよ

日本歴史地名大系
四冊 奈良県教育委員会事務局文化財保存課編 上北山村役場 昭和三七―三九年刊

キム・ギチュン 金 淇春 Kim Ki-choon

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元韓国大統領秘書室長,元韓国法務部長官(法相),元韓国国会議員国籍韓国生年月日1939年11月25日出生地朝鮮・巨済(韓国)学歴ソウル大…

松前町まつまえちよう

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁松前町松前町昭和一五年(一九四〇)福山町が改称して成立した町。字松城(まつしろ)など一四字を編成。同年の人口八千三八八、同…

吉田 茂 ヨシダ シゲル

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の官僚,政治家 厚相;貴院議員(勅選);内閣調査局長官。 生年明治18(1885)年9月2日 没年昭和29(1954)年12月9日 出生地大分県臼杵 学歴〔…

林 修三 ハヤシ シュウゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の弁護士 著作権審議会会長;元・内閣法制局長官。 生年明治43(1910)年1月1日 没年平成1(1989)年6月21日 出生地東京 別名別名=はやし しうぞ…

簡易生命保険【かんいせいめいほけん】

百科事典マイペディア
簡易生命保険法(1949年)に基づく国営保険。1916年創始。日本郵政公社(もとは郵政省)の管轄で,全国の郵便局が募集。終身保険,定期保険,養老保…

うら‐ろく【裏録】

デジタル大辞泉
[名](スル)テレビで、見ている番組とは別の局の番組を録画機器で録画すること。

カナル‐プリュス(Canal+/Canal plus)

デジタル大辞泉
フランスの有料テレビ放送局。1984年開局で、ケーブル・地上波・衛星通信・インターネットなどの媒体を通じて放送を行う。

FMねむろ

デジタル大辞泉プラス
株式会社ねむろ市民ラジオが運営するコミュニティ放送局の愛称。北海道根室市で聴取可能。1999年開局。

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android