「三大勢力」の検索結果

10,000件以上


だい‐ちこうたい【大地溝帯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① アフリカ大陸東部を南北に縦断する断層陥没地帯。延長六〇〇〇キロメートル、幅三五~五〇キロメートル。タンガニーカ湖、ニアサ湖など…

たいとう‐れん(タイタウ‥)【大唐錬】

精選版 日本国語大辞典
名剣の名。[初出の実例]「大たうれむといふつるぎ、あしをながにむすむでさげ」(出典:幸若・大織冠(室町末‐近世初))

だい‐にっぽんこく【大日本国】

精選版 日本国語大辞典
日本国をすぐれて偉大な国であるとして用いる美称。だいにほんこく。だいにっぽん。だいにほん。[初出の実例]「大日本国未二円教一一乗根性盍二済度…

だいねんぶつ‐じ【大念仏寺】

精選版 日本国語大辞典
大阪市平野区平野上町にある融通念仏宗の総本山。正称は大源山諸仏護念院。大治二年(一一二七)融通念仏宗の開祖良忍の草創と伝えられる。のち火災…

だいはち‐にんぎょう(‥ニンギャウ)【大八人形】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 京都で作られる木目込(きめこみ)人形の一種。創始者高橋忠重の孫の大八郎が人形作りの上手であったところからの名といわれる。柳の木地彫…

だいはんにゃ‐え(‥ヱ)【大般若会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「だいはんにゃきょうえ(大般若経会)」の略。[初出の実例]「凡西大寺三月一五日成道会、大安寺四月六七両日大般若会」(出典:延喜式(9…

だいびゃくえ‐かんのん【大白衣観音】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =びゃくえかんのん(白衣観音)

だいういきょう‐ゆ(ダイウイキャウ‥)【大茴香油】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ダイウイキョウの果実を水蒸気蒸溜して得られる精油。無色または黄色の液体。アネトールが主成分。アネトール原料、リキュール、菓子など…

だいえいこく‐しゅぎ【大英国主義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一九世紀後半にイギリスの保守党の主張した帝国主義的領土拡張論。保守党のディズレーリ派、特にチェンバレンらが主張。自由党の小英国主…

だいおん‐きょうしゅ(‥ケウシュ)【大恩教主】

精選版 日本国語大辞典
釈迦(しゃか)如来の尊称。[初出の実例]「大恩教主の教へなくは、冥きより冥きに入りて、出離期無からん者か」(出典:康頼宝物集(1179頃)中)

だい‐げき【大外記】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 令制で、太政官の職員。外記のうちの上位のもの。定員二名。正七位上相当。少外記とともに、弁官局と並ぶ太政官の事務局である外記局(少…

だい‐さいにち【大斎日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 閻魔(えんま)の大斎日と称される七月一六日(かつては陰暦)をいう。この日、閻魔堂に参詣する。《 季語・夏(かつては秋) 》[初出の実…

だい‐しくう【大司空】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中国古代の官名。周代、六官の一つで冬官の長。土木工作をつかさどる。漢代は、御史大夫を改めて大司空とし、大司馬、大司徒とともに三公…

だいじっ‐きょう(‥キャウ)【大集経】

精選版 日本国語大辞典
「だいほうどうだいじっきょう(大方等大集経)」の略。

だい‐しょうじ(‥シャウジ)【大床子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 天皇が食事や理髪などのときにすわる脚のついた台。だいそうじ。[初出の実例]「件御座立平文大床子二脚、以南北為妻」(出典:九暦‐九条…

たい‐しょかん(‥ショクヮン)【大織冠】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 =たいしょっかん(大織冠)[初出の実例]「ながれをくみてみなもとをたづねてこそはよく侍べきを、大織冠(タイショクヮン)よりはじ…

しだい‐でし【四大弟子】

精選版 日本国語大辞典
仏語。釈迦の弟子のうちで最もすぐれた四人の高弟。摩訶迦葉(まかかしょう)・舎利弗(しゃりほつ)・目犍連(もくけんれん)・須菩提(しゅぼだい)をいう…

コモド‐おおとかげ(‥おほとかげ)【コモド大蜥蜴】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( コモドはKomodo ) オオトカゲ科のトカゲ。長さ三メートル、体重一五〇キログラムに達する最大のトカゲ。体は灰色で、手に鋭い爪があり…

こんぴら‐だいごんげん【金毘羅大権現】

精選版 日本国語大辞典
香川県琴平町の象頭山(ぞうずさん)(琴平山)の金刀比羅宮(ことひらぐう)にまつられる神。また、金刀比羅宮の旧称・通称。もとは大物主神(おおものぬ…

おはらの‐まつり【大原野祭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ⇒おおはらのまつり(大原野祭)

う‐だいし【右大史】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 太政官、右弁官局に属し、正六位上相当の官。定員二人。[初出の実例]「左大史二人。右大史二人」(出典:令義解(718)職員)

う‐だいべん【右大弁・右大辨】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 令制における太政官の右弁官局の長。従四位上相当。定員一人。下に右中弁、右少弁がある。みぎのおおいおおともい。右大丞。〔令義解(71…

アンドロメダ‐だいせいうん【アンドロメダ大星雲】

精選版 日本国語大辞典
銀河系外の渦巻星雲。アンドロメダ座ベータ星の北方にあり、距離約二〇〇万光年。直径約一〇万光年、明るさは太陽の一七億倍。二つの小星雲を伴い、…

かつだい‐かもつ(クヮツダイクヮモツ)【闊大貨物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =かつだいひん(闊大品)

大活字本

図書館情報学用語辞典 第5版
弱視者用に大きな活字で印刷された図書.大型活字本ともいう.実際には,印刷方式にかかわらず,文字の大きな図書の総称としても用いられる.具体的…

姫大蚊 (ヒメガガンボ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。ヒメガガンボ科の昆虫の総称

姫大鵙 (ヒメオオモズ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Lanius minor動物。モズ科の渡り鳥

偽大蚊 (ガガンボダマシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。ガガンボダマシ科の昆虫の総称

四条大蚊 (ヨスジガガンボ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Tipula quadrifasciata動物。ガガンボ科の昆虫

カンタベリ大聖堂 カンタベリだいせいどう Canterbury Cathedral

旺文社世界史事典 三訂版
フランス人ギョーム=ド=サンスの設計・建築指導によるイギリス最初のゴシック様式寺院1175年に起工し,15世紀に完成。二重内陣の形式で,半円形の…

大海人皇子 おおあまのおうじ

旺文社日本史事典 三訂版
⇨ 天武天皇

大教宣布 たいきょうせんぷ

旺文社日本史事典 三訂版
明治政府の宗教統制策の一つ政府は神祇官に宣教使を設置し,1870年大教宣布の詔を発布した。詔の趣旨は,惟神 (かんながら) の道(神道)を宣揚すべ…

平野大念仏 ひらのだいねんぶつ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演元禄11.冬(大坂・嵐三右衛門座)

侠客大前田 きょうかく おおまえだ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治37.1(東京・宮戸座)

大文字屋 だいもんじや

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治30.3(大阪・朝日座)

大石山丸 おおいしやままる

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演正徳3.1(京・布袋屋座)

大景図 (通称) おおけいず

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題嫁入大景図初演宝永6.11(京・夷屋座)

みやこ大踊 〔浄瑠璃〕 みやこおおおどり

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演享保14.7(京・佐野川万菊座)

阮大せい げんだいせい (1587ころ―1646)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、明(みん)末清(しん)初の政治家、劇作家。懐寧(かいねい)(安徽(あんき)省)の人。字(あざな)は集之(しゅうし)、号は円海、石巣(せきそう)、百…

大和田 獏 (おおわだ ばく)

367日誕生日大事典
生年月日:1950年10月13日昭和時代;平成時代の俳優

老大难 lǎodànán

中日辞典 第3版
[形]長い間解決されていないほど難しい.(かねてから)懸案になっている.~单位dānwèi/問題が山積している部門.b…

おおありくい【大×蟻食い】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a great anteater

おおよしきり【大×葦切】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔ウグイス科の小鳥〕a great reed warbler

大般若経 だいはんにゃきょう

日中辞典 第3版
〈仏教〉大般若(波罗蜜多)经Dà Bōrě (Bōluómìduō)Jīng.

大―マゼラン星雲 だいマゼランせいうん

日中辞典 第3版
→だいマゼランうん(大―雲)

大長谷村おおながたにむら

日本歴史地名大系
新潟県:北蒲原郡黒川村大長谷村[現]黒川村大長谷村央で霧出(きりで)川(現鍬江沢川)と黒俣(くろまた)川が合流して北へ流れる。東は尾根を境…

大窪新村おおくぼしんむら

日本歴史地名大系
富山県:中新川郡立山町大窪新村[現]立山町大窪常願寺川右岸の高原野(たかはらの)に位置。南は野口新(のぐちしん)村の垣内大石原(おおいしは…

李大钊 Lǐ Dàzhāo

中日辞典 第3版
<中国の人名>1889~1927李大釗(りたいしょう)・(リーターチャオ).河北省出身の思想家・革命家.1913年来日し,早稲田大学で学ぶ.日本で社…

洋洋大观 yáng yáng dà guān

中日辞典 第3版
<成>多くの見るべきものがあるさま.

穷措大 qióngcuòdà

中日辞典 第3版
[名]<近>貧乏な読書人.▶軽蔑の意味を含む.“穷醋大qióngcùdà”とも.

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android