アリアドネ ありあどね Ariadnē
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ギリシア神話におけるクレタ島の王ミノスとパシファエの娘。アテネの英雄テセウスがこの島を訪れたとき、彼に恋をしたアリアドネは、迷宮ラビリント…
ストア派 ストアは Stoics
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- キティオンのゼノンがアテネのストア・ポイキレに創設した哲学の一学派。その学派は前期 (前 312~129) ,中期 (前 129~30) ,後期 (前 30~後2世紀…
ミゲル シフーコ Miguel Syjuco
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家国籍フィリピン出生地マニラ学歴アテネオ大学(英文学),コロンビア大学受賞マン・アジアン文学賞〔2008年〕「イルストラード」経歴アテ…
ブリュアクシス Bryaxis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 前4世紀なかばから後期にかけて活躍したギリシアの彫刻家。カリアに生れてアテネを中心に活躍したと考えられる。スコパス,ティモテオス,レオカレス…
デモス dēmos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 村および民衆を意味するギリシア語。古代のアテネやエレトリア,コスなどでは行政の最小単位の名称。アテネではクレイステネスの改革によって制定さ…
Parnasse /parnɑːs; parnas/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [固有] [男] パルナソス山:ギリシア神話でアポロンとムーサたちが住んだと言われるアテネ北西方にある山.
トレシア スミス Trecia Smith 陸上
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 三段跳び選手生年月日:1975年11月5日国籍:ジャマイカ経歴:1997年世界選手権アテネ大会女子三段跳び予選敗退。2001年世界選手権エドモントン大会8…
アンナ ドゴナゼ Anna Dogonadze
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書トランポリン選手 アテネ五輪トランポリン女子個人金メダリスト国籍ドイツ生年月日1973年2月15日出生地ソ連グルジア共和国ムツヘタ(ジョー…
アルテミスしんでん【アルテミス神殿】
- 世界の観光地名がわかる事典
- トルコ西部地中海沿岸にある貿易都市エフェス(「エフェソス」ともいう)に築かれた巨大な神殿。豊かな財政とパトロンの援護により、紀元前7世紀頃か…
ソクラテスの弁明 そくらてすのべんめい Apologia Socratis
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- プラトンの著作。ソクラテスが紀元前399年、アテネの法廷に訴えられ、裁判され、処刑されたときの法廷でのソクラテスの弁論を記したもの。最初の弁論…
イケル マルティネス Iker Martinez
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ヨット選手(49er級) アテネ五輪セーリング49er級金メダリスト国籍スペイン生年月日1977年6月16日出生地サンセバスティアン本名Martinez de…
デモクラット(democrat)
- デジタル大辞泉
- 1 民主主義者。2 (Democrat)米国の民主党員。
ピッタコス Pittakos 生没年:前650ころ-前570ころ
- 改訂新版 世界大百科事典
- エーゲ海に浮かぶレスボス島のミュティレネの政治家。ギリシアの〈七賢人〉の一人に数えられている。詩人アルカイオスの兄たちと力をあわせて,メラ…
テアイテトス Theaetetus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]前417頃. アテネ[没]前369. アテネ古代ギリシアの数学者。ギリシアの幾何学の発展に大きな影響を与えた。ソクラテスの弟子で,キュレネのテオド…
せい【政】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 不正をただすこと。また、国をおさめること。まつりごと。あるいは、おきて。〔和英語林集成(初版)(1867)〕 〔論語‐為政〕② 教え。…
まつり‐ごと【政】
- デジタル大辞泉
- 《「祭り事」の意。上代では祭政一致であったところから》国の主権者がその領土・人民を統治すること。政治。政道。「政を執る」「政が乱れる」[類語…
アクロポリス美術館 あくろぽりすびじゅつかん Acropolis Museum
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ギリシアの代表的美術館の一つ。アテネのアクロポリスの南東隅に、遺跡の景観を損なわぬように低く建てられている。創建は1878年で、第二次世界大戦…
ロマン シェブルレ Roman Sebrle
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書十種競技選手 アテネ五輪陸上男子十種競技金メダリスト国籍チェコ生年月日1974年11月26日出生地チェコスロバキア(チェコ)経歴18歳で競技を…
イー‐デモクラシー【e-デモクラシー】
- デジタル大辞泉
- 《electronic democracy》インターネットなどの情報通信技術を用いて、市民が政治や行政に直接的に関わること。また、そのような民主政治のあり方。…
イ・ソンジン 李 成震 Lee Sung-jin
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書アーチェリー選手 アテネ五輪・ロンドン五輪アーチェリー女子団体金メダリスト国籍韓国生年月日1985年3月7日出生地忠清南道経歴小学生でア…
政 zhèng [漢字表級]1 [総画数]9
- 中日辞典 第3版
- 1 [素]❶ 政治.专zhuān~/独裁.→~政党dǎng/.❷ 政府機関所管の事務.政務.财~/財政.…
ファルマコス Pharmakos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アテネをはじめ,古代ギリシアのイオニア系諸市で市のけがれを負わされ,追放または殺された人身御供。ファルマコスの追放または殺害の儀礼は,毎年…
パラスホス Paraschos, Achilleus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1838.3.6. ナウプリア[没]1895.1.26. アテネギリシアの詩人。ロマン主義を代表するアテネ派の隆盛期最後の人。 K.パラマスによれば,1880年にパ…
P.A. ミヘリス Panayotis Andreu Michelis
- 20世紀西洋人名事典
- 1903 - 1969 ギリシアの美学者,建築家。 元・アテネ工科大学建築学教授。 パトラ生まれ。 ギリシャの美学者で、建築家としても知られる。1941年ア…
スーザン バローフ Suzanne Balogh
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書射撃選手(クレー射撃) アテネ五輪射撃女子クレー・トラップ金メダリスト国籍オーストラリア生年月日1973年5月8日出生地クイーンビアン本名…
democracia /demokraˈsia/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]❶ 民主主義,民主政治democracia direta|直接民主制democracia representativa|代表民主制democracia parlamentar|議会制民主主義demo…
進歩のための同盟(しんぽのためのどうめい) Alliance for Progress
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- キューバ革命に危機感を抱いたアメリカのケネディ大統領が1961年に提唱し,米州諸国の会議で賛同を得た開発協力構想。米州諸国の民生向上を民主的に…
重装歩兵 じゅうそうほへい hoplites
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 古代ギリシアのポリスにおける重装備をした歩兵のことで,国防の主力。ホプリタイ(hoplitai)ともいう前7世紀に小アジアから貨幣が流入して商工業…
ツリオイ Thourioi; Thurii
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリアのタラント湾沿岸にあった古代ギリシアの一都市。最初,ギリシア植民地のクロトンとシュバリスの間の戦いで敗れたシュバリスの市民が,アテ…
ピレウス(Peiraias/Πειραιάς/〈英〉Piraeus)
- デジタル大辞泉
- ギリシャ南部の港湾都市。アテネに隣接し、前490年ころテミストクレスがその外港として建設。ピレエウス。ピレエフス。
diòcesi
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 〘カト〙司教区, 教区. 2 〘史〙(古代アテネ, エジプトの)行政区;(ローマ帝国の)管轄区.
ゴルゴン ごるごん Gorgon
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- (1)ギリシア神話の怪物。フォルキスとケトの3人の娘ステンノ、エウリアレ、メドゥサをいう。いずれも醜怪な顔を有し、蛇の髪、猪(いのしし)の牙(きば…
イソクラテス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Isokratēs ) 古代ギリシア、アテナイ(アテネ)の弁論家。学園を創設し、修辞学を教えた。アテナイとスパルタが先頭に立ってペルシアを征討すべき…
カラマンリス Karamanlis, Konstantinos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1907.3.8. オスマン帝国,プロティ[没]1998.4.23. ギリシア,アテネギリシアの政治家。首相(在任 1955~63,1974~80)。大統領(在任 1980~85…
イオン(ギリシアの伝説) いおん Iōn
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ギリシアの伝説で、イオニア人に名を与えたとされる人物。アテネ王エレクテウスの娘クレウサは、アポロン神に誘惑されてイオンを生むが、処置に困っ…
せい【政】[漢字項目]
- デジタル大辞泉
- [音]セイ(漢) ショウ(シャウ)(呉) [訓]まつりごと[学習漢字]5年〈セイ〉1 国家・社会を正しくおさめること。まつりごと。「政権・政…
ペロピダス
- 百科事典マイペディア
- 古代ギリシア,テーバイ(テーベ)の軍人。エパメイノンダスとともに寡頭派を倒し,民主政を確立,テーバイの発展に尽力した。前371年レウクトラの戦…
democratic
- 英和 用語・用例辞典
- (形)民主主義の 民主制の 民主政治の 民主的な 米民主党の(Democratic) 平等な 庶民的な (⇒republican)democraticの関連語句a democratic political …
貴族政(きぞくせい) aristocracy
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 王がいないか無力で,上層の特定身分=貴族が政治を行う政治形態。ギリシアの国家論では君主政と民主政の間に位置し,元来は「優れたものの支配」を…
アテネ五輪の野球日本代表
- 共同通信ニュース用語解説
- 各球団から2人を選出し、初めて全員プロ選手で編成した。長嶋茂雄ながしま・しげお監督が大会前に病に倒れ、中畑清なかはた・きよしヘッド兼打撃コ…
ペルシア戦争 ペルシアせんそう Greco-Persian War
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア=ペルシア戦争とも呼ばれる。前 546年頃から前 448年頃にかけてギリシア諸都市とアケメネス朝ペルシアとの間で戦われた戦争。ペルシアは前 …
ミロス島 みろすとう Mílos
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ギリシア南部、キクラデス諸島南西端の島。英語ではMelosと綴(つづ)るので(発音はミーロス)、「メロス」の表記もある。イタリア語名はミロMilo。面…
パボル ホフショルネル Pavol Hochschorner
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書カヌー選手(カナディアン) シドニー五輪・アテネ五輪・北京五輪カヌー男子カナディアンペア金メダリスト国籍スロバキア生年月日1979年9月7…
デマゴーゴス demagogos
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ギリシア語で民衆指導者の意。のちには扇動政治家(英語ではデマゴーグ)の意味となる前者の例にはペリクレス,後者にはクレオンがあげられる。民主…
コンセンサス・デモクラシー consensus democracy
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 従来の英国型の民主主義に対比される,ヨーロッパで行なわれているコンセンサスに基づく民主主義。オランダ出身の政治学者レイプハルトは,今までの…
エリトライ Erythrai; Erythrae
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 小アジア,ミマス (現トルコのカラブルン) 半島に位置する古代ギリシア,イオニアの 12都市の一つ。ラテン名エリトラエ。前 453年頃アテネとの同盟を…
オリンピアダ イワノワ Olimpiada Ivanova 陸上
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 競歩選手生年月日:1970年5月5日国籍:ロシア経歴:1997年世界選手権アテネ大会のドーピング違反で2年間の資格停止処分を受ける。2001年世界選手権エ…
アリストファネス【Aristophanēs】[古代ギリシャの喜劇詩人]
- デジタル大辞泉
- [前445ころ~前385ころ]古代ギリシャの喜劇詩人。ペロポネソス戦争前後のアテナイ(アテネ)を風刺した作品が多い。作「雲」「平和」「女の平和」…
V.J. ブライス 1st Viscount James Bryce
- 20世紀西洋人名事典
- 1838 - 1922 英国の政治家。 元・オックスフォード大学ローマ市民法王立講座担当教授。 ベルファスト(アイルランド)生まれ。 1862年オウリアル・カ…
ラソス Lāsos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]前548[没]?古代ギリシアの抒情詩人。ピンダロスの師とされ,ヒッパルコス治下のアテネでディチュランボスの競演に活躍した。