ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「貴族政」の意味・わかりやすい解説
貴族政[古代ギリシア]
きぞくせい[こだいギリシア]
aristocracy of ancient Greece
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
王がいないか無力で,上層の特定身分=貴族が政治を行う政治形態。ギリシアの国家論では君主政と民主政の間に位置し,元来は「優れたものの支配」を意味する。史上,古代ギリシア初期,共和政期ローマ,ヨーロッパ(特にイタリアの)中世都市国家などにしばしば現れたが,現在では精神論としてのみ問題となりうる。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...