どうじ‐ろくおん【同時録音】
- デジタル大辞泉
- 映画やテレビなどの撮影で、映像に伴う音声を同時に録音すること。同録。
長崎県立大学 ながさきけんりつだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 公立大学。 2008年旧長崎県立大学と県立長崎シーボルト大学が統合し,新設大学として開学。経済学部,国際情報学部,看護栄養学部の3学部を置いた。…
崇城大学 そうじょうだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1949年創設の電気・電波学校を前身として,1961年君が淵電波工業高等学校設立。1965年熊本工業短期大学となり,1967年 4年制の熊本工業大…
桃山学院大学 ももやまがくいんだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。キリスト教系。1884年に英国聖公会宣教協会の宣教師チャールズ・フレデリック・ワレンによって大阪川口外国人居留地に創立された三一小学…
桜美林大学 おうびりんだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。キリスト教系。1946年創設の桜美林学園を母体とし,1950年の桜美林短期大学開設を経て,1966年 4年制大学として開学。文学部を置いた。196…
武庫川女子大学 むこがわじょしだいがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 私立。1946年(昭和21)開校の武庫川女子専門学校が前身で、1949年に新制大学として武庫川学院女子大学となり、学芸学部を設け、1958年に武庫川女子…
京都産業大学[私立] きょうとさんぎょうだいがく Kyoto Sangyo University
- 大学事典
- 京都市北区上賀茂の国有林を敷地に,1965年(昭和40)に開学。初代総長の天文学者,荒木俊馬の掲げた建学の精神「将来の社会を担って立つ人材の育成…
di・gi・ta・li・zar, [di.xi.ta.li.θár;đi.-/-.sár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [97][他] 〖IT〗 〈情報や映像を〉デジタル化する.
おくしりとうつなみかん 【奥尻島津波館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 北海道奥尻郡奥尻町にある文化施設。平成13年(2001)創立。平成5年(1993)の北海道南西沖地震による津波被害の状況をドキュメント映像で紹介する。島の…
エックス‐エー‐ブイ‐シー‐エス(XAVC S)
- デジタル大辞泉
- デジタルビデオカメラで4K対応の高画質映像を記録するための規格の一。平成25年(2013)、ソニーが業務用のXAVCを民生品向けに拡張した基本仕様を策…
ブロードバンド
- 農林水産関係用語集
- 本来は「広帯域」という意味であるが、現在では主に、ケーブルテレビやADSL、光ファイバなど(超)高速インターネット基盤を利用した高速・大容量の…
しんがくぶこうえん〔シンガクブカウエン〕【神学部講演】
- デジタル大辞泉
- 《原題The Divinity School Addres》エマソンの評論。1838年発表。ハーバード大学で行われた講演内容を文章にまとめたもの。
東亜大学 とうあだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。 1974年経営学部のみの単科大学として設立。 81年に工学部,92年デザイン学部,94年法学部を増設して4学部構成となる。経営学と工学の学際…
可変ビットレート
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 単位時間当たりのデータ量が変化するビットレートのこと。可変ビットレートでは、回線の使用状況や、送信するデータ量に応じて、単位時間当たりのビ…
データ放送
- とっさの日本語便利帳
- BS、一一〇度CSのデジタル放送は、「見るテレビ」から「使うテレビ」へ――が特徴だ。番組映像と共に送られる文字、映像、音声のデータを受像機内部の…
ディーブイディープラスブイアール【DVD+VR】
- IT用語がわかる辞典
- DVD+RWアライアンスが策定した映像データを記録する規格のひとつ。DVD+R・DVD+RWに対応し、DVDフォーラムが定めたDVD-VRとは互換性がない。同規格で…
ドライブレコーダー
- 共同通信ニュース用語解説
- 走行中や停車中の車内外の映像や音声を記録する車載装置。フロントガラスの上部に取り付けるタイプが多い。タクシーや路線バスなどで使われ始め、あ…
TIPA
- カメラマン写真用語辞典
- Technical Image Press Association の略。ヨーロッパ13カ国を代表する30誌のカメラ・映像関連専門誌の代表(編集者およびテクニカルエディター)に…
TMPGEnc
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ペガシス社が販売するMPEG形式の動画を扱うソフトウェアのシリーズ。MPEG形式の動画を編集する「TMPGEnc MPEG Editor」、MPEG形式の映像からDVD-Vide…
F. メクセペル Friedrich Meckseper
- 20世紀西洋人名事典
- 1936 - ドイツの銅版画作家。 ブレーメン生まれ。 機械学を学んだ後、1955〜57年シュツットガルト国立美術アカデミーで、’57〜59年ベルリンの造形…
ビデオ‐パッケージ
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉video+package》パッケージ化して配布・販売される映像ソフトの総称。VP。
人間環境大学 にんげんかんきょうだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。2000年男女共学の 4年制単科大学として開学,人間環境学部を置いた。2015年看護学部を開設。2003年大学院を設置。本部所在地は愛知県岡崎…
つくば国際大学 つくばこくさいだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。霞ヶ浦学園を設立母体として 1994年に開学し,産業社会学部を置いた。 2007年医療保健学部を開設。入学定員は 360人 (2007) 。所在地は茨…
専攻 せんこう
- 大学事典
- 大学・大学院において専門として選択し,集中して深く学習・研究する分野のことを指す。学士課程では,日本では通常,大学入学試験を受験する際に,…
ロケ‐バス
- デジタル大辞泉
- 《「ロケ」は「ロケーション」の略》テレビや映画など、映像関係の野外撮影に使うバス。
萩原 朔美 (はぎわら さくみ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1946年11月14日昭和時代;平成時代のエッセイスト;映像作家;演出家
audiovisuel, le
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]視聴覚の,AV の.━[男](マスメディアとしての)ラジオ・テレビ;視聴覚設備[器材];音響・映像,AV.
滋賀大学 しがだいがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 国立大学法人。1949年(昭和24)彦根(ひこね)高等商業学校、滋賀師範学校、滋賀青年師範学校を母体に、学芸学部(1966年教育学部に名称変更)、経済…
近畿大学 きんきだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1925年創立の大阪専門学校と 1943年創立の大阪理工科大学を母体として,1949年開学,理工学部,商学部(のちの商経学部)を置いた。1950年…
ディーブイディーブイアール【DVD-VR】
- IT用語がわかる辞典
- DVDに映像データを記録する規格のひとつ。従来のDVD-Videoを家庭での録画を念頭において発展させた規格であり、DVDフォーラムにより策定された。録画…
ビデオキャプチャーカード
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ビデオやテレビなどの映像をパソコンに録画するための拡張カード。ビデオカメラやビデオデッキなどから取り込んだアナログのビデオ信号をデジタルデ…
ティーザー‐トレーラー(teaser trailer)
- デジタル大辞泉
- ティーザー広告の手法を用いた、映画やゲームなどの宣伝用の予告映像(トレーラー)。ティザートレーラー。
レコーディング(recording)
- デジタル大辞泉
- [名](スル)記録すること。特に、音声や映像を記録すること。「新曲をレコーディングする」「レコーディングフィルム」
ストリーミング‐サーバー(streaming server)
- デジタル大辞泉
- 映像や音声などの大量のデータを蓄積・配信するストリーミング専用のサーバー。ストリーミングメディアサーバー。
ディーブイディー‐プレーヤー【DVDプレーヤー】
- デジタル大辞泉
- 《DVD player》DVDに記録された映像や音声を再生する装置。→DVDレコーダー
きど‐しんごう(‥シンガウ)【輝度信号】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 カラーテレビの映像信号に含まれる明暗を表わすための信号。Y信号。
IMAX /áimæks/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((商標))アイマックス(◇観客の視野がほぼすべて映像となる,超大型スクリーンを用いた映画方式).
学習院大学 がくしゅういんだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1949年学習院を母体として開学し,文政学部と理学部を置いた。1952年文政学部を改組して政経学部と文学部を開設。1964年政経学部を改組し…
VAR
- 共同通信ニュース用語解説
- ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR) 試合中の微妙な局面を映像で確認し、主審に伝えて判定を手助けする「ビデオ副審」。ワールドカップ(W杯)ロ…
福山市立大学 ふくやましりつだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 公立大学。1974年開学の福山市立女子短期大学を母体とし,2011年男女共学の 4年制大学として開学,教育学部と都市経営学部を置いた。所在地は広島県…
産業能率大学[私立] さんぎょうのうりつだいがく SANNO University
- 大学事典
- 1925年(大正14)に上野陽一が創設した日本産業能率研究所が起源。1979年(昭和54)に日本で初めての経営情報学部を設置した大学として設立。2000年…
愛知県立大学 あいちけんりつだいがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 公立大学法人。1947年(昭和22)設立の愛知県立女子専門学校から、県立女子短期大学、県立女子大学を経て、1966年、共学校として設置された大学。201…
IRM
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] ⸨略語⸩ imagerie par résonance magnétique 核磁気共鳴映像法,MRI.
DVD+VR/DVD-VR
- パソコンで困ったときに開く本
- VRは「ビデオレコーディング」の頭文字を取ったものです。DVDに映像を記録する規格のひとつで、DVDのディスクの規格ではありません。 映画など市販…
大阪大学 おおさかだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国立大学。懐徳堂,緒方洪庵の適々斎塾を起源とし,府立大阪医学校,大阪医科大学を経て,1931年大阪帝国大学を創設,医学部,理学部を設置した。初…
活水女子大学 かっすいじょしだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立女子大学。プロテスタント系。九州最初のキリスト教系女子大学で,1879年創立の活水女学校が前身。1919年活水女子専門学校となり,1950年に活水…
しんぷく‐へんちょう(‥ヘンテウ)【振幅変調】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 電波によって音声や映像の信号を送る方式の一つ。搬送波の振幅を信号波の大きさに応じて変化させて通信する。中波・短波のラジオ放送、テ…
くうかん‐りったいびょうが〔‐リツタイベウグワ〕【空間立体描画】
- デジタル大辞泉
- 空中に立体映像を映し出すこと。また、その画像や技術。平成19年(2007)、独立行政法人産業技術総合研究所などが実験に成功。空気中の酸素や窒素な…
Adobe After Effects
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 映像エフェクトおよびアニメーション制作ツール。テキストやグラフィックからアニメーションを制作する際の、高精度なモーションコントロール、レイ…
相愛大学 そうあいだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。前身は 1906年創立の相愛女子音楽学校で,37年に相愛女子専門学校音楽科となり,50年相愛女子短期大学を設立,58年音楽学部のみの相愛女子…