1884年(明治17)イギリス人宣教師ワレン師が大阪の川口外国人居留地内の聖三一教会(Holy Trinity Church)の一室に開設した,男子校(三一小学校)と三一神学校を起源とする。当時,授業は宣教師による英語と聖書の勉強のほかに日本人教師による教育も行われており,「英語の桃山」という伝統はこの時代にさかのぼる。4年制の大学は1959年(昭和34)にキリスト教新教日本伝来100年を期して開学された。建学の精神は「キリスト教精神に基づく世界の市民の養成」である。2017年(平成29)現在,大阪府和泉市まなび野にキャンパスを構え,5学部4研究科に6561人を収容する。建学の精神,「地域で,世界で,人を支える」という教育ビジョンを達成するべく,街や地域から学ぶ実践的な講義やゼミ,国を越えてボランティアや研修に参加できる国際プログラムなどが用意されている。
著者: 堀之内敏恵
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
私立。1884年(明治17)英国伝道教会の宣教師によって創設された男子塾を源流とし、1959年(昭和34)キリスト教新教日本渡来100年を記念して大学として開設された。2010年(平成22)時点で、経済学、経営学、社会学、法学、国際教養学の5学部と、文学、経営学、経済学、社会学の四つの大学院研究科からなる。キリスト教精神に基づく国際人の養成を建学の精神として、国際交流や、経歴や国籍にとらわれないユニークな教授陣に特色をもつ。同じく、聖公会系の立教大学とは姉妹校である。国際的にはSt. Andrew's University。所在地は大阪府和泉(いずみ)市まなび野1-1。
[喜多村和之]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新