「幾何学」の検索結果

10,000件以上


K. クローン Kaarle Krohn

20世紀西洋人名事典
1863 - 1933 フィンランドの民俗学者。 元・ヘルシンキ大学教授。 父はフィンランド民俗学の創始者ユリウス・クローンで、後を継ぎ民族叙事詩「カ…

北里大学 きたさとだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1914年創立の北里研究所を母体として,62年に発足。血清療法やペスト菌の発見者である北里柴三郎の「英知と実践」を建学の精神とする。全…

高田保馬【たかたやすま】

百科事典マイペディア
社会学者,経済学者。佐賀県出身。京都帝国大学文科大学卒。東京商科大学(現,一橋大学),九州帝大,京都帝大,大阪大学の教授を歴任。社会学では…

lo・gís・ti・co, ca, [lo.xís.ti.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 〖軍〗 兵站(へいたん)学[業務]の.2 記号論理学の.━[男] [女] 記号論理学者.━[男] 〖軍〗 兵站学者.━[女]1 〖軍〗 兵站学[業務],(一…

元良勇次郎 (もとらゆうじろう) 生没年:1858-1912(安政5-大正1)

改訂新版 世界大百科事典
哲学者,心理学者。1875年(明治8)同志社英学校卒業後,東京の学農社に入る。81年東京英学校(青山学院の前身)教授。83年よりボストン大学ついでジ…

飯塚 啓 イイヅカ アキラ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の動物学者 学習院教授;東京科学博物館動物学部長。 生年慶応4年6月(1868年) 没年昭和13(1938)年12月10日 出生地群馬県 学歴〔年〕東…

山崎直方 やまざきなおまさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1870.3.10. 高知[没]1929.7.6. 東京地理学者。東京高等師範学校教授 (1902) を経て東京帝国大学教授 (11) 兼東京高等師範学校教授。 1925年日本…

ウォディントン Conrad Hal Waddington 生没年:1905-75

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの生物学者。ケンブリッジ大学を卒業。同大ストレンジウェーズ研究所動物学・発生学講師を経て,エジンバラ大学動物遺伝学研究所教授,所長…

sùper・condúctor

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]《物理学》超伝導[超電導]体.sùperconductívity[名]《物理学》超伝導性.

quan・tum /kwάntəm | kwɔ́n-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-ta /-tə/)[C]1 《物理学》量子.a quantum computer量子コンピュータquantum physics量子物理学2 《物理学》素量.3 分量,数量,定量,…

ペンク(Walther Penck) ぺんく Walther Penck (1888―1923)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの地形学者。地形学者のA・ペンクを父としてウィーンに生まれる。ウィーン大学で物理学、博物学を修め、1907年ベルリン大学に入学し、数学、物…

和洋女子大学[私立] わようじょしだいがく Wayo Women's University

大学事典
1897年(明治30)堀越千代が東京の麴町区飯田町(現,千代田区富士見)に設立した和洋裁縫女学院を起源とする。1946年(昭和21)現在地の千葉県市川…

ゲノム 独 Genom

小学館 和伊中辞典 2版
〘生〙genoma(男)[複-i] ◎ゲノム学 ゲノム学 げのむがく studi(男)[複]geno̱mici

がく‐げい【学芸】

デジタル大辞泉
学問と芸術。また、学問。「新聞の学芸欄」[類語]学問・学がく・学術・学理・科学・サイエンス・学知

リヒトホーフェン Richthofen, Ferdinand von Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1833.5.5. カルルスルーエ[没]1905.10.6. ベルリンドイツの地理学者,地質学者。 1860年ドイツ極東経済使節団に加わり,セイロン (現在のスリラ…

磯崎新 いそざきあらた (1931―2022)

日本大百科全書(ニッポニカ)
建築家。大分県に生まれる。1954年(昭和29)東京大学工学部建築学科を卒業、同大学院に進み、丹下健三(たんげけんぞう)に師事、1961年博士課程修了…

トポロジー とぽろじー topology

日本大百科全書(ニッポニカ)
図形すなわち一般には位相空間の位相的に不変な性質や概念を研究する幾何学がトポロジーであり、オイラーやガウスにその研究の萌芽(ほうが)をみるこ…

マイヤ まいや Georg von Mayr (1841―1925)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの統計学者。ウュルツブルクに生まれる。ミュンヘン大学卒業後バイエルン統計局に入り、のち局長を務め、ドイツの統計事業発展のために指導的…

バート(Thomas Fredrik Weiby Barth) ばーと Thomas Fredrik Weiby Barth (1899―1971)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ノルウェーの岩石学者。ボルソイに生まれ、オスロ大学でブレッガーWaldemar C. Brøgger(1851―1940)、ゴルトシュミットの指導を受けた。1927年「ノ…

ラッツェル らっつぇる Friedrich Ratzel (1844―1904)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの地理学者。1866~68年カールスルーエに生まれ、ハイデルベルクイエナ、ベルリンの各大学に学んだのち、新聞社の通信員としてヨーロッパ南部…

cinétique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]動力学的な.━[女]動力学;〚化〛反応速度論.

diététique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]食餌(しよくじ)療法の.━[女]食餌療法学,栄養学.

あきたこうりつ‐びじゅつだいがく【秋田公立美術大学】

デジタル大辞泉
秋田市にある公立大学。平成25年(2013)開学。

***pie・za, [pjé.θa/-.sa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 (ひと組,ひとそろいの中の)一個;(あるものを構成する)部品,部分.juego de cubiertos de 84 piezas|84ピースのカトラリー[ナイフ・フ…

石工 (いしく)

改訂新版 世界大百科事典
目次  ヨーロッパ石の切出し(採石),石の加工,石垣の造営などをする職人。〈せっく〉〈せっこう〉ともいい,また石作(いしつくり),石屋,石…

研削 (けんさく) grinding

改訂新版 世界大百科事典
目次  特色  作業方式  形直しと目直しといし(研削といしという)を高速回転させて,その表面にある多数の鋭い砥粒(とりゆう)切れ刃によっ…

トラジャ族 (トラジャぞく) Toraja Toradja

改訂新版 世界大百科事典
インドネシア,スラウェシ(セレベス)島の内陸高地に住むプロト・マレー系の民族。トラジャとは〈山地人〉〈山奥の人〉の意で,ブギス族がこう呼ん…

ge・ol・o・gy /dʒiάlədʒi | -ɔ́l-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [U]地質学.1a [C]地質学書.2 [U][C](ある地域の)地質学的特徴,地質.2a 〔the ~〕天体の起源・構造(の研究).[原義は「大地に関する…

こうりつ‐とっとりかんきょうだいがく〔‐とつとりクワンキヤウダイガク〕【公立鳥取環境大学】

デジタル大辞泉
鳥取市にある公立大学。平成13年(2001)、鳥取県と鳥取市が設立した公設民営方式の私立大学として開学。平成24年(2012)公立大学となる。

石川県立大学 いしかわけんりつだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公立大学。1971年開学の石川農業短期大学が前身。2005年 4年制の単科大学として開学,生物資源環境学部を置いた。生物資源工学研究所を併設。2009年…

ウッラ ヴァグネル Ulla Wagner

現代外国人名録2016
職業・肩書元スウェーデン国立民族学博物館長国籍スウェーデン専門民族学勲章褒章旭日小綬章(日本)〔2015年〕経歴1984年公募でストックホルム大学助…

ジンメル Georg Simmel

山川 世界史小辞典 改訂新版
1858~1918ドイツの哲学者,社会学者。生をその運動,発展,関係からとらえようとする生の哲学の重要な代表者で,この立場から宗教,社会学,哲学,…

アルフレッド・ルイス クローバー Alfred Louis Kroeber

20世紀西洋人名事典
1876.6.11 - 1960.10.5 米国の文化人類学者。 元・アメリカ人類学会会長,元・カリフォルニア大学教授。 ニュージャージー州生まれ。 コロンビア大…

久留間 鮫造 クルマ サメゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の経済学者 法政大学名誉教授。 生年明治26(1893)年9月24日 没年昭和57(1982)年10月20日 出身地岡山市 学歴〔年〕東京帝大法科大学政…

W. ウォーラー Willard Waller

20世紀西洋人名事典
1899 - 1945 米国の社会学者。 学校社会学の創始者で特徴は、経験から出発しそれを観察記述し、社会学的概念で説明する事にある。「教授の社会学」…

みなかた‐くまくす【南方熊楠】

精選版 日本国語大辞典
民俗学者、生物学者。日本民俗学の創始者の一人。和歌山出身。アメリカ・イギリスに渡り、大英博物館東洋調査部に勤務しながら動植物学・考古学・宗…

こしょう 湖沼

小学館 和伊中辞典 2版
laghi(男)[複]e paludi(男)[複] ◇湖沼の 湖沼の こしょうの lacustre ◎湖沼学 湖沼学 こしょうがく limnologia(女)

ap・i・cal /éipikəl, ǽp-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 頂点の;頂点をなす.2 《音声学》舌尖(ぜっせん)音の.━━[名]《音声学》舌尖音.apically[副]

チェ・ジェチョン 崔 在天 Choe Jae-chun

現代外国人名録2016
職業・肩書生態学者,動物行動学者 韓国生態院創設院長,気候変動センター共同代表国籍韓国出生地江陵学歴ソウル大学(動物学)学位理学博士(ハーバード…

マンテガッツァ Mantegazza, Paolo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1831.10.31. モンツァ[没]1910.8.26. リグリアイタリアの人類学者。フィレンツェ大学初代人類学教授。主として骨学的側面から人種の研究を行なっ…

スウィート

精選版 日本国語大辞典
( Henry Sweet ヘンリー━ ) イギリスの音声学者、言語学者。英語史および一般音声学の研究を行ない、英語学の基礎を築く。著に「音声学教本」「英語…

cog・ni・tive /kάɡnətiv | kɔ́ɡ-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]((形式))〔通例限定〕認識[認知]の[に関する].cognitive meanings認知的意味cognitive development認知発達cognitive dissonance《心理学》…

ラドクリフ‐ブラウン(Alfred Reginald Radcliffe-Brown)

デジタル大辞泉
[1881~1955]英国の社会人類学者。人類学にデュルケーム社会学の方法論を導入、アンダマン諸島などの調査・研究を通じて、機能主義的社会人類学を…

しゅうごう【集合】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔集まること〕集合する gather; assemble集合!〔号令〕Everyone, come here!十時に運動場に集合のことAssemble on the (athletic) field at ten.…

弘前大学 ひろさきだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国立大学法人。弘前高等学校,青森師範学校,青森青年師範学校,青森医学専門学校,弘前医科大学を母体に,1949年新制大学として発足した。当初,文…

руси́стика

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女2]ロシア学(ロシアの言語・文学・文化を研究する諸学の総体)

algèbrico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]代数(学)の, 代数的. algebricaménte algebricamente [副]代数学的に.

高知工科大学 こうちこうかだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公立大学。1997年公設民営方式により私立の工科系単科大学として開学,工学部を置いた。1999年大学院を開設。2009年4月,公立大学に移行した。本部所…

ゲスナー(Konrad Gesner)

デジタル大辞泉
[1516~1565]スイスの博物学者。医業のかたわら各地から資料を収集、博物学の集大成である「植物大鑑」「動物誌」、また書誌学の基礎を築いたとさ…

あおもりこうりつ‐だいがく〔あをもりコウリツ‐〕【青森公立大学】

デジタル大辞泉
青森市にある公立大学。青森地域広域事務組合が設置主体となって平成5年(1993)に開学した。平成9年(1997)に大学院を設置。平成21年(2009)公立…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android