「アンベードカル」の検索結果

10,000件以上


depártment stòre

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[C]百貨店,デパート.[関連]米・英の大手百貨店((米))Macy'sメーシーズSearsシアーズJ. C. PennyJ.C.ペニーDillard'sディラードGimbelsギンベル…

デーブ ヘイウッド Dave Haywood

現代外国人名録2016
職業・肩書ミュージシャン国籍米国生年月日1982年7月5日出生地ジョージア州オーガスタグループ名トリオ名=レディ・アンテベラム〈Lady Antebellum〉…

デサフィナード

デジタル大辞泉プラス
ボサノヴァのスタンダード曲。作詞:ニュウトン・メンドンサ、作曲:アントニオ・カルロス・ジョビン。原題《Desafinado》。1959年に発表された曲で…

ジュリアード弦楽四重奏団 じゅりあーどげんがくしじゅうそうだん Juilliard String Quartet

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの室内楽団。1946年、ジュリアード音楽学校校長のウィリアム・シューマンの提唱により、同音楽学校教授たちによって結成された。翌47年ニュ…

プリペイドカード

ASCII.jpデジタル用語辞典
現金の代わりに使用できる磁気カード。あらかじめ前払いで支払った金額分の商品を購入できる。テレホンカードやパスネットなどが代表的。最近では、…

第三共和政【だいさんきょうわせい】

百科事典マイペディア
1870年の第二帝政崩壊後に成立したフランスの共和政。〈1875年憲法〉が基礎。帝国主義の形成・展開期にあたり,1880年代以後大資本と結んだ共和派の…

マイ・フェア・レディ〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1964年製作のアメリカ映画。原題《My Fair Lady》。ジョージ・バーナード・ショーの戯曲『ピグマリオン』をベースにしたミュージカルの映画化。監督…

カルボナーラ【carbonara(イタリア)】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
スパゲティ料理の一種。パンチェッタ(豚のばら肉を塩漬けにして乾燥熟成させたもの)またはグアンチャーレ(豚のほお肉を塩漬けにして乾燥熟成させ…

シュナイダー Schneider, Vreni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1964.11.26. エルムスイスのアルペンスキー選手。 1980年代後半から 1990年代にかけて活躍した女子選手で,オリンピック競技大会では回転,大回…

ABB日本ベーレー

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ABB日本ベーレー株式会社」。英文社名「ABB Bailey Japan Co., Ltd.」。電気機器製造業。昭和46年(1971)「日本ベーレー株式会社」設立。平…

デクスター ホーランド Dexter Holland

現代外国人名録2016
職業・肩書ミュージシャン国籍米国グループ名グループ名=オフスプリング〈Offspring〉経歴1984年高校の同級生であるベースのグレッグとマニック・サ…

ツノガイヤドカリ Pomatocheles jeffreysii

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
軟甲綱十脚目ツノガイヤドカリ科 Pylochelidae(→ヤドカリ類)。細長い角笛状のツノガイ類を宿貝とするヤドカリ。体長 2cmほどで,頭胸部と腹部が細…

curinga /kuˈrĩɡa/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ 【トランプ】ジョーカー,ワイルドカード.❷ 万能選手.❸ 多才な人.

岩政大樹 (いわまさ-だいき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1982- 平成時代のプロサッカー選手。昭和57年1月30日生まれ。ポジションはDF(センターバック)。進学校の岩国高から一般入試で東京学芸大に進む。平…

かくちょうカード【拡張カード】

IT用語がわかる辞典
コンピューターに取り付け、新たに機能を追加したり、性能を向上させたりするための電子基板。本体内部のマザーボードにある拡張スロットに取り付け…

シュウェービッシェアルプ‐さんち【シュウェービッシェアルプ山地】

デジタル大辞泉
《Schwäbische Alb》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州にある山地。北東から南西方向に約200キロメートルにわたって走り、ドナウ川とネッカ…

プラド‐どおり〔‐どほり〕【プラド通り】

デジタル大辞泉
《Paseo del Prado》スペインの首都マドリードにある大通り。シベーレス広場とカルロス5世広場(アトーチャ広場)の間を南北に結ぶ。全長約1200メー…

dom・be・ya, [dom.bé.ʝa;đom.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖植〗 ドンベヤ:アフリカ東部やマダガスカル島原産のアオギリ科の花木.高さは8mくらいまでになる.

メトロポリタン歌劇場【メトロポリタンかげきじょう】

百科事典マイペディア
米国,ニューヨーク市にある歌劇場。米国初のオペラ組織として1883年にブロードウェーと39番通りに面して開場。グノーの《ファウスト》で幕を開け,…

新アジア工業化総合協力プラン しんアジアこうぎょうかそうごうきょうりょくプラン New Asian Industries Development Plan; New AID Plan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アセアンを中心とするアジア地域に対する日本の経済協力プラン。ニュー・エイド・プランと略称される。 1987年1月に田村通産相がアセアン諸国歴訪の…

レサマ・リマ れさまりま José Lezama Lima (1912―1976)

日本大百科全書(ニッポニカ)
キューバの詩人、小説家。バチスタ独裁政権下、『ナルシスの死』(1937)、『敵なるざわめき』(1941)、『不変』(1949)など、ゴンゴラ、ケベード…

ブーゲ‐ランベルト‐ベールの法則【Bouguer-Lambert-Beer's law】

法則の辞典
入射光強度と透過光強度の比の対数は,吸収層の厚さと,吸収物質の濃度に比例する.ランベルト‐ベールの法則*を参照.

夢やぶれて

デジタル大辞泉プラス
ミュージカル「レ・ミゼラブル」(1985年ロンドン初演)の劇中歌。原題《I Dreamed a Dream》。原詞:アラン・ブーブリル、英詞:ハーバート・クレッ…

バール フィリップス Barre Phillips

20世紀西洋人名事典
1934.10.27 - 米国のベース奏者。 カリフォルニア州サンフランシスコ生まれ。 バークリー音楽院で学び、さらにニューヨークでクラシックのコントラ…

ロケーション‐ベースサービス(location based service)

デジタル大辞泉
⇒位置情報サービス

おうさまとわたし〔ワウさまとわたし〕【王様と私】

デジタル大辞泉
《原題The King and I》ロジャース作曲、オスカー=ハマースタイン2世作詞・脚本によるミュージカル。1951年、ブロードウエーで初演。マーガレット=…

エス‐エフ【SF】[stored fare]

デジタル大辞泉
《stored fare》電子マネーやプリペイドカードに、現金またはクレジットカードなどからチャージ(入金)し、使用できる状態にある金額のこと。特に、…

サンベルナルドドカンポ São Bernardo do Campo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブラジル南東部,サンパウロ州南東部の都市。州都サンパウロの南郊にある工業都市で,サンパウロ大都市圏の一部をなす。植民地時代サンベルナルド,…

サウンド‐ボード(sound board)

デジタル大辞泉
パソコンに音声の入出力機能を追加するための拡張ボード。ゲームサウンドや楽器の音源データを内蔵するほか、音声信号を光端子で出力できる機能をも…

巻鬚 (まきひげ) tendril

改訂新版 世界大百科事典
単独では直立できない植物体がその一部で他物に巻きついて高く伸長できるように特殊に変形したもの。茎自体が他物に巻きつく場合はつるという。茎が…

カルノー Carnot, Lazare Hippolyte

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1801.4.13. パドカレー,サントメール[没]1888.3.16. パリフランスの政治家。大カルノーの次男。 N.L.S.カルノーの弟。パリ選出代議士。 1848年…

王様と私

デジタル大辞泉プラス
①1951年ブロードウェイ初演のミュージカル。原題《The King and I》。音楽:リチャード・ロジャース、作詞・脚本:オスカー・ハマースタイン2世。マ…

ジーコ

百科事典マイペディア
ブラジル出身のサッカー選手,監督。本名アルトゥール・アントゥネス・コインブラ。ジーコは少年時代からの愛称。リオ・デ・ジャネイロ近郊でポルト…

フランドル楽派 ふらんどるがくは Flemish school 英語 flämische (vlämische) Schule ドイツ語 école flamande フランス語 scuola fiamminga イタリア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
15世紀後半から16世紀末ごろにかけてヨーロッパ各地で活躍した、フランドル地方出身の音楽家たちの総称。現在の北フランスからベルギーにかけてのフ…

アンブルさん‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【アンブル山国立公園】

デジタル大辞泉
《Parc national de la Montagne d'Ambre》マダガスカル北部にある国立公園。アンツィラナナの南西約40キロメートルに位置する。1958年にアンブル山…

いっしょにアんべ!

デジタル大辞泉プラス
高森美由紀(高は正しくは“はしごだか”)による著作。2013年、第15回ちゅうでん児童文学賞大賞受賞。2014年刊行。2015年、第44回児童文芸新人賞受賞…

マリー マーティン Mary Martin

20世紀西洋人名事典
1913.12.1 - 1990.11.3 米国のミュージカル女優。 ウェザーフォード(テキサス州)生まれ。 テキサス大学で声楽を学び、ロスアンジェルスのクラブに…

モバイラーズチェック

ASCII.jpデジタル用語辞典
NTTドコモが提供する、携帯電話などの料金を事前に支払えるプリペイドカード、またはそのサービスのこと。カードの裏面にあるスクラッチを削ると表示…

堀井学 (ほりい-まなぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1972- 平成時代のスピードスケート選手。昭和47年2月19日生まれ。帯広白樺高から専修大にすすむ。平成6年日本学生選手権500mで3連覇,1000mでも優勝…

コンベヤー・システム こんべやーしすてむ conveyer system

日本大百科全書(ニッポニカ)
材料や半製品など作業対象の運搬にコンベヤー装置を用いた移動作業方式。20世紀初頭アメリカのフォード自動車工場で初めて採用されたところから、フ…

プライベートアドレス【private address】

IT用語がわかる辞典
企業や家庭内LANなどの外部からは利用できないネットワークに接続された、コンピューターや機器を識別するための番号。インターネットに接続するため…

メルビル Andrew Melville 生没年:1545-1622

改訂新版 世界大百科事典
スコットランドの宗教改革者,神学者,長老派教会の建設者。セント・アンドリューズ大学,パリ大学に学び,ジュネーブでカルバンの後継者ベーズの信…

大リーグ だいリーグ Major League Baseball; MLB

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国とカナダをまたぐプロ野球チームによる最上位のリーグ。メジャーリーグベースボール,あるいは単にメジャーリーグ,ビッグリーグとも…

はーとふぉーどかさいほけん【ハートフォード火災保険】

改訂新版 世界大百科事典

チャド クルーガー Chad Kroeger

現代外国人名録2016
職業・肩書ミュージシャン国籍カナダ出身地ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバーグループ名グループ名=ニッケルバック〈Nickelback〉経歴1996年…

ケニー オブライエン Kenneth Michael(Kenny) O’Brien

20世紀西洋人名事典
1928.10.26 - 米国のベース奏者。 ニューヨーク生まれ。 1947年レス・エレガード楽団、翌年チャーリー・ベンチュラ楽団に加入。その後ボイド・レイ…

炭酸アンモニウム タンサンアンモニウム ammonium carbonate

化学辞典 第2版
(NH4)2CO3・H2O(114.10).炭酸カルシウムと硫酸アンモニウムの混合物を加熱昇華させたものを濃アンモニア水に溶かして冷却すると,一水和物が得られる…

ステンマルク Stenmark, Ingemar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1956.3.18. ラップランド,ターナビースウェーデンのアルペンスキー選手。回転 (スラローム) のスペシャリストといわれ,歴代最高の成績を残した…

ペニンシュラ・アンド・オリエンタル・スティーム・ナビゲーション The Peninsular and Oriental Steam Navigation Company; P&O

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの海運会社。 1834年ペニンシュラ・スチーム・ナビゲーションとして設立,イギリス政府との間に郵便補助金契約を結んでロンドンとイベリア半…

スーパースター〔ミュージカル〕

デジタル大辞泉プラス
ロック・ミュージカル「ジーザス・クライスト・スーパースター」(1971年ブロードウェイ初演)の劇中歌。原題《Superstar》。作詞:ティム・ライス、…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android