「アブシンベル神殿」の検索結果

10,000件以上


ピルクハイマー Pirckheimer(Pirkheimer), Willibald

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1470.12.5. アイヒシュテット[没]1530.12.12. ニュルンベルクドイツの人文主義者。イタリアのパドバおよびパビアで学問を修め,1496年以来,父祖…

ゲスラー Gessler, Otto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1875.2.6. ルートウィヒスブルク[没]1955.3.24. リンデンベルクドイツの政治家。 1904年バイエルン州の法務省に入り,11年レーゲンスブルク市長…

バッハ Bach, Alexander, Freiherr von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1813.1.4. ルースドルフ[没]1893.11.13. シエーンベルクオーストリアの政治家。初め自由主義的な法律家として三月革命に加わり,フランクフルト…

かたのり親方

デジタル大辞泉プラス
レベルファイブによるゲームソフト、またそこから派生したテレビアニメや玩具のシリーズ『妖怪ウォッチ』に登場する妖怪。ウスラカゲ族、サイズ104セ…

月に憑かれたピエロ

デジタル大辞泉プラス
オーストリア生まれの作曲家アルノルト・シェーンベルクのソプラノ独唱と小編成管弦楽のための作品(1912)。原題《Pierrot lunaire》。『ピエロ・リ…

アイスレーベンとヴィッテンベルクにあるルターのきねんけんぞうぶつぐん【アイスレーベンとヴィッテンベルクにあるルターの記念建造物群】

世界遺産詳解
1996年に登録された世界遺産(文化遺産)。アイスレーベンとヴィッテンベルクはドイツのザクセン・アンハルト州にある町で、宗教改革を推進したマル…

亜鈴 あれい

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウェイト・トレーニングに使用される器具の一つ。鉄製が一般的で、鉄亜鈴とよばれる。古代ギリシア時代にはハルテレスhalteresといわれ、紀元前6世紀…

終わりなき平和

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ジョー・ホールドマンの長編SF(1997)。原題《Forever Peace》。ヒューゴー賞長編部門受賞(1998)。ジョン・W・キャンベル記念賞受賞(1…

スクリーム〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1996年製作のアメリカ映画。原題《Scream》。人気ホラー・シリーズの第1弾。監督:ウェス・クレイブン、出演:ネーブ・キャンベル、ローズ・マッゴー…

チャタム海膨 チャタムかいぼう Chatham Rise

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ニュージーランドのサウス島から東方へ突き出た海膨で,広義のキャンベル海台に属する。平均水深 500~1000mの平坦な台地から突出し,古生代の変成岩…

ベルク Alban Berg 生没年:1885-1935

改訂新版 世界大百科事典
オーストリアの作曲家。音楽を愛好する家庭に育ち,少年期より独学で作曲を試みた。文学にも強い関心をもっていた。1900-02年に数十曲の歌曲を書いた…

ヘユン パク Hye-yoon Park

現代外国人名録2016
職業・肩書バイオリニスト国籍韓国学歴韓国総合芸術学校プレカレッジ,シンシナティ大学音楽院プレカレッジ受賞ミュンヘン国際音楽コンクールバイオリ…

岩元 信兵衛 イワモト シンベエ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(立憲政友会) 生年月日元治1年11月(1864年) 出身地鹿児島県 経歴漢学を修め、呉服商を営むかたわら、鹿児島市議、同区議、鹿児島県商業…

きよめられたよる【浄められた夜】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Verklärte Nacht》シェーンベルクの弦楽六重奏曲。1899年作曲。1917年に弦楽合奏版がつくられた。作者の初期の代表作として知られ…

トロセイ‐じょう〔‐ジヤウ〕【トロセイ城】

デジタル大辞泉
《Torosay Castle》英国スコットランド、マル島東部の町クレイグニュア南郊にある城。19世紀中頃、キャンベル一族の居城として建造。建築家デビッド…

ケレス4

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『機神大戦ギガンディック・フォーミュラ』(2007年)に登場する巨大ロボット、ギガンティック・フィギュア。操縦者はエヴィータ…

火の柱〔バレエ〕

デジタル大辞泉プラス
イギリスの振付家アントニー・チューダーによるバレエ(1942)。原題《Pillar of Fire》。初演はアメリカン・バレエ・シアター。音楽はアルノルト・…

ロケッティア

デジタル大辞泉プラス
アメリカの同名漫画に登場するヒーロー。背中にロケット型の飛行装置を背負いヒーロー活動を行う。1991年、ジョー・ジョンストン監督、ビル・キャン…

吸収係数

栄養・生化学辞典
 吸光係数ともいう.入射光の強度をI0,透過光の強度をIとし,吸収層の厚さをlcmとしたとき,ランベルト-ベールの法則ではI=I0e−mlの関係があるが…

ほるんべるぐ【ホルンベルグ】

改訂新版 世界大百科事典

バンベルク Bamberg

改訂新版 世界大百科事典
ドイツ南東部,バイエルン州の都市。人口7万1000(1991)。東フランク王国の東部国境の城塞が起源。1007年司教座が置かれ,11~12世紀にドイツの政治…

サンベルト Sunbelt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
普通,バージニア州南部とカリフォルニア州中部を結ぶ線以南に位置する合衆国南部,西南部の地域を指す。合衆国北東部,中西部を指すフロストベルト…

ベハイム Martin Behaim 生没年:1459-1507

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの地理・地図学者。ニュルンベルクの裕福な世襲貴族の家に生まれた。若い頃すでに商業上の用務でアントワープに旅し,1484年にはリスボンを訪…

現代フランス類語辞典

デジタル大辞泉プラス
大修館書店発行のフランス語辞典。1978年発行。ポール・リーチ、クロード・ロベルジュ、ガブリエル・メランベルジェ、泉邦寿、柿山隆著。基本語約100…

サンベルナールとうげをこえるボナパルト〔‐たうげをこえる‐〕【サンベルナール峠を越えるボナパルト】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Bonaparte franchissant le Grand Saint-Bernard》⇒サンベルナール峠のボナパルト

ハイルブロン・ヴュルテンベルク室内管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
ドイツのバーデン・ヴュルテンベルクを拠点とする室内オーケストラ。1960年に設立。主な指揮者はイェレク・フェルバー、ルーベン・ガザリアンなど。

ルシア

デジタル大辞泉プラス
1968年製作のキューバ映画。原題《Lucia》。監督:ウンベルト・ソラス、出演:ラケル・レブエルタ、エスリンダ・ヌニュス、アデラ・レグラほか。

ハルスデルファー はるすでるふぁー Georg Philipp Harsdörffer (1607―1658)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの詩人、詩論家。法学、哲学、歴史、言語学を修め、当時の先進四か国(イギリス、フランス、オランダ、イタリア)に5年遊学、故郷ニュルンベル…

ルドルフ パンビッツ Rudolf Pannwitz

20世紀西洋人名事典
1881 - 1969 ドイツの小説家,文明批評家。 クロッセン生まれ。 「豊かな精神生活こそ人間の生の意味である」という信念をもち、ヨーロッパ文化の将…

バーデンビュルテンベルク〔州〕 バーデンビュルテンベルク

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ぶ‐しんじゅう〔‐シンヂユウ〕【不心中】

デジタル大辞泉
[名・形動]《近世語》義理を守らないこと。誠実でないこと。また、そのさま。「その心を無にして七様へ行くとは、さてさて―な」〈伎・壬生大念仏〉

ブレンベルゲン

百科事典マイペディア
オランダ生れの米国の物理学者。ユトレヒト大学,ライデン大学,ハーバード大学を出て,1951年ハーバード大学教授。1947年に磁気緩和・磁気共鳴,195…

きゃんべるは【キャンベル派】

改訂新版 世界大百科事典

シュタイヤー音楽祭

デジタル大辞泉プラス
オーストリアのオーバーエステライヒ州、シュタイヤーで夏に開催される音楽祭。古城ランベルク城を舞台に、オペラ、ミュージカルなどの野外劇が上演…

将軍の娘

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ネルソン・デミルの長編サスペンス小説(1992)。原題《The General's Daughter》。1999年、ジョン・トラボルタ主演で映画化(邦題「将軍…

ウィルヘルム クレドナー Wilhelm Credner

20世紀西洋人名事典
1892 - 1948 ドイツの地理学者。 元・ニュルンベルク商科大学教授,元・ミュンヘン工科大学教授,元・ミュンヘン大学教授。 グライフスワルト生まれ…

ルートヴィヒスブルクじょう【ルートヴィヒスブルク城】

世界の観光地名がわかる事典
ドイツ南西部、バーデンビュルテンベルク州の州都シュトゥットガルト(Stuttgart)の北約13km、マルクト広場のクリスマスマーケットで有名な小さな町…

わり‐ぶしん【割普請】

デジタル大辞泉
一つの普請をいくつかに分担して行うこと。「屋根も根太もこりゃ一時に―ぢゃ」〈浄・歌祭文〉

メーン‐ベルト(main belt)

デジタル大辞泉
⇒小惑星帯

ハレ・ヴィッテンベルク大学[ドイツ] ハレ・ヴィッテンベルクだいがく

大学事典
旧東ドイツのザクセン・アンハルト州にある州立総合大学。正式名称はマルティン・ルター大学ハレ・ヴィッテンベルク(ドイツ)。1933年から大学にゆ…

グレンコーの虐殺 グレンコーのぎゃくさつ Massacre of Glencoe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1692年スコットランドで起った虐殺事件。名誉革命ののち,スコットランドの高地人諸氏族は,92年1月1日までにウィリアム3世とメアリー2世への忠誠誓…

シュタイン

百科事典マイペディア
プロイセンの政治家。ナッサウの帝国騎士の家柄出身。1780年プロイセンに仕官。1804年商工・税務担当の大臣となったが,1807年国政改革を進言して国…

カイルベルト かいるべると Joseph Keilberth (1908―1968)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの指揮者。1935年に生地カールスルーエ歌劇場の音楽総監督に就任したのち、プラハのドイツ・フィルハーモニー、その後身のバンベルク交響楽団…

ジョセフ シュクロフスキー Joseph Shklovski

20世紀西洋人名事典
1916 - ソ連の理論天文学者。 モスクワ大学のシュテルンベルク天文台の理論天文学者で、宇宙電波源の説明に貢献した。宇宙の水素原子が21cmの波長…

クラムザッハ(Kramsach)

デジタル大辞泉
オーストリア西部、チロル州の町。イン川を挟んだ対岸の町、ラッテンベルクとともに、ガラス工芸の町として知られる。ガラス技術専門学校やチロル地…

ジャック・グラス伝/宇宙的殺人者

デジタル大辞泉プラス
英国の作家アダム・ロバーツのSFミステリー(2012)。原題《Jack Glass》。英国SF協会賞長編部門受賞(2012)、ジョン・W・キャンベル記念賞受賞(20…

K. ドルシュ Käthe Dorsch

20世紀西洋人名事典
1890.12.29 - 1957.12.15 ドイツの女優。 ドイツの女優で1901年ニュールンベルクやマインツに出演し、’34年からウィーンのブルク劇場に出演した。

ヨナス Jonas, Justus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1493.6.5. ノルトハウゼン[没]1555.10.9. アイスフェルトドイツの宗教改革者。本名 Jodocus(Jobst) Koch。 M.ルター,P.メランヒトンの著作をド…

フォイエルバハ Feuerbach, Ludwig Andreas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1804.7.28. ランツフート[没]1872.9.13. ニュルンベルク近郊レーヒェンベルクドイツの唯物論哲学者。キリスト教批判で知られる。ヘーゲル哲学左…

かーきーきゃんべる【カーキーキャンベル[種]】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android