「ニッチ産業」の検索結果

10,000件以上


新潟産業大学[私立] にいがたさんぎょうだいがく Niigata Sangyo University

大学事典
1947年(昭和22)に開校した柏崎専門学校が前身。以後,柏崎短期大学,新潟短期大学と改称を重ね,1988年に現行の新潟産業大学として開学した。建学…

新産業都市 しんさんぎょうとし

山川 日本史小辞典 改訂新版
1962年(昭和37)に公布された新産業都市建設促進法にもとづいて指定された工業開発の地域拠点。地域格差の是正と雇用拡大を目的に構想され,高度経済…

産業組織論

知恵蔵
第2次世界大戦後の米国を始め、各国の産業政策、独占禁止政策に大きな足跡を遺した経済学。産業組織論の歴史は、ハーバード学派とシカゴ学派の激しい…

ひようていげん‐さんぎょう〔‐サンゲフ〕【費用逓減産業】

デジタル大辞泉
総費用に占める固定費の割合が非常に大きく、生産量が増加するほど平均費用が減少するという特性を持つ産業。[補説]大規模な設備投資や研究開発が必…

ろくじ‐さんぎょう〔‐サンゲフ〕【六次産業】

デジタル大辞泉
⇒第六次産業

しょくりょうさんぎょう‐きょく〔シヨクレウサンゲフ‐〕【食料産業局】

デジタル大辞泉
農林水産省の内部部局の一。平成23年(2011)9月、コメ政策を担当してきた総合食料局を廃止して設置された。農山漁村・農林水産業の第六次産業化など…

さんぎょうさいせい‐きこう〔サンゲフサイセイ‐〕【産業再生機構】

デジタル大辞泉
金融と産業の一体的再生を進めるために、平成15年(2003)預金保険機構の下に設立された政府関与の株式会社。企業再生が可能であるにもかかわらず金…

さんぎょうさいせい‐ほう〔サンゲフサイセイハフ〕【産業再生法】

デジタル大辞泉
⇒産業活力再生法

さんぎょう‐れんかんひょう〔サンゲフレンクワンヘウ〕【産業連関表】

デジタル大辞泉
一定期間内における一国のそれぞれの産業部門が生産した財・サービスが、各産業部門と最終需要部門とにどのように配分されたかを、統計数値によって…

京都産業大学[私立] きょうとさんぎょうだいがく Kyoto Sangyo University

大学事典
京都市北区上賀茂の国有林を敷地に,1965年(昭和40)に開学。初代総長の天文学者,荒木俊馬の掲げた建学の精神「将来の社会を担って立つ人材の育成…

産業社会学 (さんぎょうしゃかいがく) industrial sociology

改訂新版 世界大百科事典
社会学は人間関係やより広い意味での社会関係の質に焦点をおいて,それを規定する諸要因や規則性を追求する学問分野であるといえるが,産業社会学は…

産業別組合 (さんぎょうべつくみあい) industrial union

改訂新版 世界大百科事典
一産業内の全労働者を組織対象とする労働組合をいい,現代労働組合の基本的形態である。初期の労働組合は一般に職業(職能)別組合(クラフト・ユニ…

産業報国運動 (さんぎょうほうこくうんどう)

改訂新版 世界大百科事典
日中戦争の開始後,戦時体制下での労資関係調整策として出発した運動。略して産報運動ともいう。中央組織としては,民間組織である産業報国連盟の成…

産業再生法 さんぎょうさいせいほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
正称は産業活力再生特別措置法。1999年(平成11)8月成立。企業の事業再構築を進めることでわが国の産業の競争力向上を目ざすもので、2003年3月まで…

産業報国会 さんぎょうほうこくかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→大日本産業報国会

産業再生機構 さんぎょうさいせいきこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
再生可能な不振企業の債権を買い取り,再生を支援するために日本政府が創設した機関。 2002年 10月に策定された「総合デフレ対策」の一環として設立…

すきま産業 すきまさんぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

産業内貿易 さんぎょうないぼうえき inter-industry trade

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
産業間貿易ともいう。同産業の同種の製品について相互に輸出入が行われること。通常,貿易は発展途上国が1次産品や労働集約的な工業製品の生産を行い…

試験研究産業 しけんけんきゅうさんぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
外部からの依頼により,研究開発,試験・評価などの作業を受託する専門企業の総体を指し,アメリカのバッテル記念研究所,SRIインターナショナルなど…

ふらんすさんぎょうかくめい【フランス産業革命】

改訂新版 世界大百科事典

さんぎょうほけんがく【産業保健学】

改訂新版 世界大百科事典

せいかつさんぎょうきょく【生活産業局】

改訂新版 世界大百科事典

産業民主主義 さんぎょうみんしゅしゅぎ industrial democracy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
産業の管理・運営に対する労働者の参加を,ある程度認めていこうという思想,およびそのような制度。論者により具体的内容は一定しないが,いずれも…

産業連関表 さんぎょうれんかんひょう interindustry table

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
投入=産出表 input-output tableともいう。国民所得統計が,生産された財貨・サービスのうち最終需要となったもの,および生産から発生した所得だけ…

小松電機産業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「小松電機産業株式会社」。英文社名「Komatsu Electric Industry Co., Ltd.」。製造業。昭和48年(1973)「小松産業」創業。同49年(1974)「小…

大塚産業クリエイツ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「大塚産業クリエイツ株式会社」。英文社名「OTSUKA SANGYO CREATES INC.」。輸送用機器製造業。宝永3年(1706)創業。昭和10年(1935)「大塚蚊…

東京電機産業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「東京電機産業株式会社」。英文社名「TOKYO DENKI SANGYO CO., LTD.」。卸売業。昭和21年(1946)設立。本社は東京都渋谷区幡ケ谷。電子機器…

日本産業ホールディングズ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本産業ホールディングズ株式会社」。英文社名「Nihon Industrial Holdings Co., Ltd.」。情報・通信業。平成8年(1996)「株式会社アルフ…

さんぎょうこうゆうか【産業公有化】

改訂新版 世界大百科事典

げんしりょくさんぎょうかいぎ【原子力産業会議】

改訂新版 世界大百科事典

九州産業大学

事典 日本の大学ブランド商品
[私立、福岡県福岡市東区][設置者]学校法人 中村産業学園[創立者]中村治四郎[沿革・歴史]1960(昭和35)年4月、九州商科大学を開学。1963(昭和…

原子力産業新聞

デジタル大辞泉プラス
一般社団法人日本原子力産業協会が販売する新聞。毎週木曜日発行。1955年創刊。原子力産業に関する情報を扱う。原産新聞とも。

先端技術産業【せんたんぎじゅつさんぎょう】

百科事典マイペディア
最先端の技術により,工業製品などを生産する産業。ハイテク産業とも。半導体を用いたコンピューター,光ファイバーなどの新素材,航空機,宇宙など…

情報産業都市

流通用語辞典
次世代の都市型産業のひとつである情報産業を、都市活力の機軸に据える都市戦略からでてきた言葉。北米の諸都市(シリコンバレーやハリウッド)にみ…

しん‐さんぎょうとし(‥サンゲフトシ)【新産業都市】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 昭和三七年(一九六二)の新産業都市建設促進法に基づいて指定された区域。地域格差の是正、大都市の過大化防止、都市機能の地方分散など…

情報処理産業 じょうほうしょりさんぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
情報産業と総称される分野の中心をなす産業活動の一つ。狭く限定した概念ではコンピュータを活用しながら,顧客のために顧客のデータ処理を行うサー…

産業報国会 さんぎょうほうこくかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒大日本産業報国会(だいにほんさんぎょうほうこくかい)

日潮不等

海の事典
各分潮の中で、主太陰半日周潮が最も卓越しているから、通常潮汐によって一日に二回干満が起こる。しかし各分潮との位相関係に応じて、二回の干満の…

アルノルフォ・ディ・カンビオ Arnolfo di Cambio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1245. シエナ近郊[没]1302? フィレンツェイタリアの建築家,彫刻家。ニッコロ・ピサーノの弟子として出発,ローマで彫刻家として活躍したのち,…

日中友好協会 (にっちゅうゆうこうきょうかい)

改訂新版 世界大百科事典
全称は日本中国友好協会。1950年10月に結成された(初代会長松本治一郎,同理事長内山完造)。日中国交正常化以前は中国との交流の窓口の一つとして…

栃木富士産業 とちぎふじさんぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自動車部品メーカー。日産系。 1949年設立。デフロック,ハブロックなど駆動系に強く,四輪駆動車向けが主体。ビスカスではほぼ独占状態にある。納入…

イギリス産業連盟 イギリスさんぎょうれんめい Federation of British Industries

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス産業を代表する最大の産業組織。 1916年に設立され,イギリス産業の発展および保護のための産業政策や,国際的な政策を立案,提唱してきた。…

西多摩産業道路

デジタル大辞泉プラス
東京都福生市武蔵野台から青梅市末広町までの道路の呼び名。都が定める通称道路名のひとつ。

木村産業研究所

デジタル大辞泉プラス
青森県弘前市にある施設。1932年に建てられ、現存する日本最古のモダニズム建築とされる。国指定重要文化財。

産業社会学【さんぎょうしゃかいがく】

百科事典マイペディア
工場,鉱山,銀行,デパートなど産業経営体や労働組合などの人間集団を研究の対象とする社会学の一分野。1920年代の米国のG.メーヨーらによる工場調…

産業予備軍【さんぎょうよびぐん】

百科事典マイペディア
資本制生産から構造的に生み出される相対的過剰人口。失業または半失業状態にあり,就業の機会を待つ労働者の群。その存在が労働者の労働条件低下の…

産業連関分析【さんぎょうれんかんぶんせき】

百科事典マイペディア
投入産出分析とも。国民経済を幾つかの産業部門に分割して各部門の投入と産出の相互関係を示した表(産業連関表)を用いて国民経済の構造や変動を分…

けいざいさんぎょう‐しょう〔ケイザイサンゲフシヤウ〕【経済産業省】

デジタル大辞泉
国の行政機関の一。経済構造改革の推進、産業政策、通商政策、資源およびエネルギーの安定供給に関する事務を担当する。平成13年(2001)通商産業省…

さんぎょう‐かんごしょく〔サンゲフ‐〕【産業看護職】

デジタル大辞泉
企業などに勤務し、従業員の健康管理に従事する看護師および保健師。

いしきさんぎょうろん〔イシキサンゲフロン〕【意識産業論】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Bewußtseins-Industrie》ドイツの詩人・評論家、エンツェンスベルガーの評論集。1962年刊行。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android