「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


アーサー‐おう(‥ワウ)【アーサー王】

精選版 日本国語大辞典
( King Arthur ) 五世紀から六世紀にかけてのイギリスの伝説的英雄。

あいぜん‐おう(‥ワウ)【愛染王】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。① 「あいぜんみょうおう(愛染明王)」の略。〔伊呂波字類抄(鎌倉)〕[初出の実例]「仏にだにもあいぜんわう、神だにも結の神と承…

王 重陽 (おう じゅうよう)

367日誕生日大事典
生年月日:1112年12月22日中国,金の道士1170年没

王 嬌(オウ キョウ) Wang Jiao レスリング

最新 世界スポーツ人名事典
レスリング選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1988年1月4日国籍:中国経歴:2005年アジア選手権女子フリースタイル72キロ級で優勝、世界選手権ブダ…

王 北星(オウ ホクセイ) Wang Bei-xing スピードスケート

最新 世界スポーツ人名事典
スピードスケート選手生年月日:1985年3月10日国籍:中国出生地:黒龍江省ハルビン経歴:2005年スピードスケート世界距離別選手権女子500メートルで…

漕艇王

デジタル大辞泉プラス
1927年公開の日本映画。監督:内田吐夢、原作:矢野義明、脚色:矢野義明、撮影:気賀靖吾。出演:広瀬恒美、夏川静江ほか。

王建 (おうけん) Wáng Jiàn 生没年:847-918

改訂新版 世界大百科事典
中国,五代前蜀の建国者。在位907-918年。廟号は高祖。字は光図。許州舞陽(河南省舞陽県)の人。若いときは無頼の徒で,塩の密売などに従事し,〈賦…

王建 (おうけん) Wáng Jiàn 生没年:?-830?

改訂新版 世界大百科事典
中国,中唐の詩人。字は仲初。潁川(河南省)の人。大暦10年(775),進士に及第。官は陝州司馬に至った。韓愈と忘年の友の交わりを結んだ。友人の張…

王克敏 (おうこくびん) Wáng Kè mǐn 生没年:1873-1945

改訂新版 世界大百科事典
中国の政治家。浙江省杭県(現,余杭)に生まれる。1900年来日,清国留学生監督,公使館参賛を歴任,帰国後は外交事務をつかさどる。辛亥革命後直隷…

王韶 (おうしょう) Wáng Sháo 生没年:1030-81

改訂新版 世界大百科事典
中国,北宋の将軍。字は子純,諡(おくりな)は襄敏。徳安(江西省九江)の出身。嘉祐2年(1057)の進士。甘粛省黄河上流に割拠するチベット系青唐族…

王績 (おうせき) Wáng Jī 生没年:585-644

改訂新版 世界大百科事典
中国,隋末・初唐の詩人。字は無功。東皋子(とうこうし)と号する。《文中子》で知られる王通の弟。絳州竜門(山西省河津)の人。初め隋の官吏とな…

王禎 (おうてい) Wáng Zhēng

改訂新版 世界大百科事典
中国,元の山東東平の人。生没年不詳。字は伯善。農業技術に通じた篤農家で,農具をみずから設計製作して普及に努め,南北中国にわたる総合的な農業…

文王 (ぶんおう) Wén wáng

改訂新版 世界大百科事典
中国,西周王朝の創始者。生没年不詳。名は姫昌(きしよう)。陝西盆地の周族は文王の時代,なお殷王朝の支配下にあったが,太顚(たいてん),閎夭…

成王 (せいおう) Chéng wáng 生没年:?-前626

改訂新版 世界大百科事典
中国,春秋楚の王。在位,前671-前626年。文王の子。名は熊惲(ゆううん)。兄の荘敖(そうごう)を殺して王位につき,はじめて周に貢献し,周王から…

王 澍 オウ・ジュ Wang Shu

現代外国人名録2016
職業・肩書建築家 中国芸術学院建築学部学部長国籍中国生年月日1963年11月4日出生地ウイグル自治区学歴東南大学卒学位Ph.D.受賞シェリング建築賞〔20…

アショーカ王 アショーカおう Aśoka 阿育王

旺文社世界史事典 三訂版
生没年不詳インドのマウリヤ朝第3代の王(在位前268〜前232 (ごろ) )チャンドラグプタの孫。半島南部を除き全インドを初めて統一したが,カリンガ…

王 重陽 おうじゅうよう

旺文社世界史事典 三訂版
1113〜70金の道士で全真教の開祖陝西 (せんせい) の人。仕官したが,志を得ず,俗世を批判して道士となり,名を嚞 (てつ) ,重陽子と号した。金朝治…

そう‐おう(サウワウ)【荘王】

精選版 日本国語大辞典
中国、春秋時代の楚の王(在位前六一四‐前五九一)。春秋の五覇の一人。紀元前五九七年、晉の景公の軍を破って中原の覇者となった。周の使者に鼎(か…

せい‐おう(‥ワウ)【成王】

精選版 日本国語大辞典
中国、周第二代の王(一説に在位前一〇二四‐前一〇〇五)。武王の子。名は誦。幼くして即位したため、初めは周公旦が政事をとった。後、召公、畢公な…

王維(おうい)

小学館 和伊中辞典 2版
Wang Wei(男)(699頃‐761;中国,盛唐の詩人,画家)

王義之(おうぎし)

小学館 和伊中辞典 2版
Wang Xi Zhi(男)(307頃‐365頃;中国,東晋の書家)

王八 wángba

中日辞典 第3版
[名]1 <俗>カメ.スッポン.2 <罵>妻を寝取られた男.~蛋dàn/ばか野郎.3 <旧>妓楼を経営する男.▶1-3とも“忘八w…

王孙 wángsūn

中日辞典 第3版
[名]<書>王の子孫;(広く)貴族の子孫.~公子gōngzǐ/貴族名門の子弟.

小王 xiǎowáng

中日辞典 第3版
[名](トランプの)予備用のジョーカー.▶単色刷りのもの.“小鬼xiǎoguǐ”“小怪xiǎoguài”とも.

兽王 shòuwáng

中日辞典 第3版
[名]百獣の王;ライオン.▶中国では顔のしまが「王」の字に似ているので,トラをさすこともある.

龙王 Lóngwáng

中日辞典 第3版
[名]<宗教>竜王.▶水に関すること,たとえば降雨などを支配する神.→~龙王庙miào/.

郡王 jùnwáng

中日辞典 第3版
[名]古代の皇帝が皇子や功臣に封じた爵位.

【王畏】おうい(わうゐ)

普及版 字通
王者の威光。金文〔毛公鼎〕女(なんぢ)敢て(おと)さず、乃(なんぢ)の(こと)(職事)に在りて、夙夕を(つつし)み、王畏の易からざるを念せよ。字通「…

【王畿】おう(わう)き

普及版 字通
都を中心とする王の直轄地。〔周礼、夏官、職方氏〕乃ち九の國を辨ず。方千里を王畿と曰ふ。其の外五百里を侯と曰ふ。字通「王」の項目を見る。

【王教】おうきよう

普及版 字通
王者の教え。字通「王」の項目を見る。

【王沢】おう(わう)たく

普及版 字通
天子のめぐみ。漢・班固〔両都の賦の序〕昔(周の)・康沒して聲寢(や)み、王澤竭(つ)きて詩作(おこ)らず。字通「王」の項目を見る。

【王霊】おうれい

普及版 字通
王威。字通「王」の項目を見る。

【素王】そおう

普及版 字通
無冠の王。字通「素」の項目を見る。

『オイディプス王』(オイディプスおう) Oidipus Tyrannos

山川 世界史小辞典 改訂新版
ソフォクレスの最大傑作とされる悲劇。知らずして父ライオス王を殺し,母イオカステを妻としてテーベの王位を継いだオイディプスが,自分の真の素姓…

荘王(そうおう) Zhuang Wang

山川 世界史小辞典 改訂新版
?~前591(在位前613~前591)楚(そ)の王。荀子(じゅんし)や孟子(もうし)があげる春秋の五覇の一人。淫楽にふけっていたが,伍拳(ごけん),蘇従(そじ…

紂王(ちゅうおう) Zhouwang

山川 世界史小辞典 改訂新版
?~前1027頃殷(いん)王朝最後の王。周の武王に滅ぼされた。周代の文献では桀王とともに悪逆無道の君とされる。甲骨文字にみえる帝辛(ていしん)(紂)…

王陽明 おうようめい

山川 日本史小辞典 改訂新版
1472.9.30~1528.11.29中国明代の哲学者・政治家。名は守仁,字は伯安。陽明は号。浙江(せっこう)省余姚(よよう)の出身。官は南京兵部尚書・兼都察院…

ジョン王(欠地王)(ジョンおう(けっちおう)) John (Lackland)

山川 世界史小辞典 改訂新版
1167~1216(在位1199~1216)プランタジネット朝第3代のイングランド王。相続すべき土地がなかったため,「欠地王」と呼ばれた。フィリップ2世と戦い…

カーネギー Andrew Carnegie 生没年:1835-1919

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの鉄鋼王。貧しい田舎の少年から努力して大企業家となり,一躍億万長者になるという,アメリカにおける立身出世物語の典型的なヒーロー。父…

カーネギー

百科事典マイペディア
米国の実業家。スコットランド生れ。1848年父親に連れられて渡米後,13歳から働きはじめた。職工やメッセンジャー・ボーイとして働いたのち,鉄道会…

王険(倹)城(おうけんじょう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒平壌(ピョンヤン)

王の目・王の耳 おうのめ・おうのみみ

旺文社世界史事典 三訂版
アケメネス朝(古代ペルシア帝国)の王直属の行政監察官各州を巡ってサトラップ(知事)を監視するのがおもな役目で,王の目が本官,王の耳が補佐官…

王の目・王の耳(おうのめ・おうのみみ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
アケメネス朝のダレイオス1世が定めた行政査察官。各州の知事(サトラップ)の行動を監視し,中央と地方との連絡にあたるのが王の目で,それを補佐する…

王原祁【おうげんき】

百科事典マイペディア
中国,清初の画家。江蘇の人。四王呉【うん】の一人。字は茂京,号は麓台。王時敏の孫。書画譜館総裁をはじめ要職を歴任し,清朝翰林図画院に南宗画…

アンドルー カーネギー

367日誕生日大事典
生年月日:1835年11月25日アメリカの実業家(鉄鋼王)1919年没

イジーポジェブラドおう‐ひろば〔‐ワウ‐〕【イジーポジェブラド王広場】

デジタル大辞泉
《Náměstí Krále Jiřího z Poděbrad》チェコ西部の都市ヘプの旧市街の中心部にある広場。フス派の貴族ポジェブラド家出身で、15世紀後半にボヘミア王…

おう‐あんせき〔ワウ‐〕【王安石】

デジタル大辞泉
[1021~1086]中国、北宋の政治家・文学者。臨川(江西省)の人。字あざなは介甫かいほ。神宗の信任を得て宰相となり、青苗せいびょう法など多くの…

おう‐おうりん〔ワウ‐〕【王応麟】

デジタル大辞泉
[1223~1296]中国、南宋の学者。慶元(浙江省)の人。字あざなは伯厚はくこう。清朝考証学の先駆とされた。著「困学紀聞」「玉海」など。

蘭陵王【らんりょうおう】

百科事典マイペディア
→陵王

弘宗王 (ひろむねおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代前期の官吏。承和(じょうわ)8年(841)従五位下。讃岐権守(さぬきのごんのかみ),大和守,左中弁などを歴任した。従四位下。讃岐の農民ら…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android