「第一線」の検索結果

10,000件以上


のう‐しんけい(ナウ‥)【脳神経】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 脳幹部から出る一二対の末梢神経。第一=嗅神経、第二=視神経、第三=動眼神経、第四=滑車神経、第五=三叉神経、第六=外転神経、第七=顔面…

上富良野村かみふらのむら

日本歴史地名大系
北海道:上川支庁上富良野町上富良野村[現]空知郡上富良野町旭町(あさひまち)一―五丁目・新井牧場(あらいぼくじよう)・泉町(いずみまち)一―…

にぶ‐けいしき【二部形式】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 西洋音楽の基本形式の一つ。八小節の大楽節二つの部分からなる形式をいう。この第一の部分、すなわち第一楽節の旋律をほとんどそのまま第…

conjonction /kɔ̃ʒɔ̃ksjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ ⸨文章⸩ 結合,結び付き;出会い.une conjonction de la science et de l'imagination|科学と想像力の結び付き.➋ 〖文法〗 接続詞.conjonct…

バンスライク反応

栄養・生化学辞典
 アミノ酸など第一級アミンを亜硝酸と反応させてアミンを水酸化物と窒素ガスにする反応で,第一級アミンの定量に使われる.

松永共広 (まつなが-ともひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1980- 平成時代のレスリング選手。昭和55年6月27日生まれ。フリースタイル55kg級。生家は浄土宗常照寺。全国中学生選手権で3連覇。沼津学園高(現・…

熱帯収束帯【ねったいしゅうそくたい】

百科事典マイペディア
熱帯前線,赤道収束帯,モンスーン・トラフとも。略称ITCZ(intertropical convergence zoneの略)。両半球の貿易風がほぼ東西にのびる一線上で衝突…

ビクター・フランシス キャルバートン Victor Francis Calverton

20世紀西洋人名事典
1900 - 1940 米国の批評家,編集者。 ボルティモア生まれ。 本名ジョージ・ゲーツ。 両親はドイツ系アメリカ人。製鉄工場で働いた後大学を卒業、192…

ミハイル アルツィバーシェフ Mikhail Petrovich Artsybashev

20世紀西洋人名事典
1878 - 1927 ソ連の小説家。 ロシア出身。 小貴族、郡警察署長の息子として生まれ、1901年「パーシャ・トゥマーノフ」で文壇に登場。’05年の革命以…

ドーマル どーまる René Daumal (1908―1944)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの詩人、作家。アルデンヌに生まれる。早くからシュルレアリスムの影響を受け、1928年に雑誌『大いなる賭(かけ)』を創刊。ロジェ・ジルベー…

清月町せいげつちよう

日本歴史地名大系
北海道:網走支庁北見市清月町昭和二七年(一九五二)に設定された。北西は泉(いずみ)町、南西は南(みなみ)町、北東は桜(さくら)町。南東を常…

西七条にしななじよう

日本歴史地名大系
北海道:十勝支庁帯広市西七条昭和一二年(一九三七)成立した字。旧西七条九―一七丁目・北三条西(きたさんじようにし)七丁目・北四条西(きたよじ…

西九条にしきゆうじよう

日本歴史地名大系
北海道:十勝支庁帯広市西九条昭和一二年(一九三七)成立した字。旧石狩通(いしかりどおり)・南一条西(みなみいちじようにし)九丁目・南三条西…

みょうか‐ふう〔メウクワ‐〕【妙花風】

デジタル大辞泉
能で、世阿弥が九段階に分けたうちの第一位(上三位の第一)の芸格。言葉で表せない最高至上の芸の極致。→九位きゅうい

ファースト‐インプレッション

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] first impression ) 人や事物から最初に受けた印象。第一印象。[初出の実例]「これが先づ着来後第一日の第一印象(ファーストイ…

pri・mär, [primέːr]

プログレッシブ 独和辞典
[形] 第一の,最初の;一次的な,主要な;本源的なder primäre Eindruck\第一印象primärer Alkohol\〔化学〕 第一アルコールprim&#x…

差戻し【さしもどし】

百科事典マイペディア
(1)民事訴訟法上,上級審で原判決を破棄または取り消した場合にとられる処置の一つで,審理をやり直させるため改めて控訴審または第一審に事件を…

牧野省三 (まきのしょうぞう) 生没年:1878-1929(明治11-昭和4)

改訂新版 世界大百科事典
映画監督,製作者。〈日本映画の父〉と呼ばれる。京都生れ。25歳で千本座という芝居小屋の経営者となり,活動写真業者の横田永之助を知って,その依…

そく【側】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 永字八法の一つ。第一画の点。[初出の実例]「側〈略〉点之祖永字第一筆。不レ得レ平」(出典:和漢三才図会(1712)一五)

宮園町みやぞのちよう

日本歴史地名大系
北海道:留萌支庁留萌市宮園町幸(さいわい)町の南東にある。昭和二四年(一九四九)大字留萌村の一部を区画して成立。同村の字留萌・留萌原野一線…

歴史の道調査報告書れきしのみちちようさほうこくしよ

日本歴史地名大系
二冊 福岡県教育委員会 平成一五年―(刊行中) (一)長崎街道、(二)秋月街道。福岡県文化財調査報告書第一八四集・第一九五集として刊行。

韮山町史にらやまちようし

日本歴史地名大系
一六冊 韮山町史刊行委員会編 韮山町役場 昭和五四年―平成一一年刊 第一巻・第二巻(考古篇)、第三巻上・中・下(古代中世篇)、第四巻、第五巻上・…

尼崎市史あまがさきしし

日本歴史地名大系
一四冊 尼崎市史編集専門委員・尼崎市立地域研究資料館編 尼崎市役所昭和四一―六三年刊 第一巻本編一(自然・原始・古代・中世)、第二巻本編二(近…

鹿児島県史料集かごしまけんしりようしゆう

日本歴史地名大系
既刊三八冊 鹿児島県史料刊行委員会編 鹿児島県立図書館 昭和三五年―(刊行中) 第一集―薩藩政要録、第二集―丁丑日誌(上)・同(下)、第三集―薩摩…

ねつりきがく‐だいいちほうそく〔‐ダイイチハフソク〕【熱力学第一法則】

デジタル大辞泉
⇒熱力学の法則

第一三共[株]【だいいちさんきょう】

百科事典マイペディア
2005年9月,三共[株]と第一製薬が経営統合してできた共同持株会社。売上高は国内業界2位。高脂血症治療薬メバロチン,降圧剤オルメサルタン,抗…

阿野呂(あのろ)第一炭鉱

デジタル大辞泉プラス
北海道夕張郡栗山町にある炭鉱。石炭を産出する。2015年開山。

運動の第一法則 うんどうのだいいちほうそく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

熱力学第一法則 ねつりきがくだいいちほうそく first law of thermodynamics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
熱現象において,熱はエネルギーの1種であり,熱エネルギーと力学的エネルギーを合せたエネルギーは保存されるという法則。 19世紀の中頃,R.マイア…

塚野目第一号墳つかのめだいいちごうふん

日本歴史地名大系
福島県:伊達郡国見町塚野目村塚野目第一号墳[現]国見町塚野目阿武隈川の北岸藤田(ふじた)下位台地に位置する塚野目古墳群の主墳。県指定史跡で…

だい‐じょ【大序】

デジタル大辞泉
義太夫節で、時代物の第一段の最初の部分。特に、「仮名手本忠臣蔵」の第一段「鶴ケ岡」の段をさし、歌舞伎でもこの場の通称に用いる。

安藤百福 (あんどう-ももふく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1910-2007 昭和-平成時代の経営者。明治43年3月日台湾生まれ。昭和11年東洋メリヤスを設立。23年食品販売の中交総社を設立。33年急速油熱乾燥法に…

キャルバートン きゃるばーとん Victor Francis Calverton (1900―1940)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの批評家、編集者。ボルティモアでドイツ系アメリカ人を両親として生まれ、本名ジョージ・ゲーツ。1923年左翼文芸誌『モダン・クォータリー…

穴一 あないち

日本大百科全書(ニッポニカ)
子供の古い賭(か)け事遊び。銭の大きさほどの円形の小穴を地面にあけ、一定の線外から銭を投げて穴に入ったものを自分の所得とする。または相手の指…

ループナーの成長法則【Rubner's law of growth】

法則の辞典
「第一法則」と「第二法則」とがある.「第一法則」は「ループナーのエネルギー消費の法則* 」,「第二法則」は「ループナーの成長比の法則*」を参…

pri・mo /príːmou/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s)1 《音楽》(合奏・合唱の)第一部,主要部.2 ((俗))マリファナといっしょに吸うクラック.━━[形]第一級の.[イタリア]

スペイン,第一共和政(スペイン,だいいちきょうわせい) Primera República

山川 世界史小辞典 改訂新版
1873年2月から74年1月まで続いたスペインで初めての共和政。アマデオ1世が退位したことで成立。共和派のなかでも急進的な連邦派が政権を担い,73年6…

鉄剤【てつざい】

百科事典マイペディア
鉄または鉄化合物のうち貧血の治療に用いるもの。硫酸第一鉄,グルコン酸第一鉄,コハク酸第一鉄,還元鉄などがある。慢性出血性貧血,本態性低色素…

ピョートル デミチェフ Pyotr Nilovich Demichev

20世紀西洋人名事典
1918.1.3 - ソ連の政治家。 ソ連文化相,最高会議幹部会第一副議長。 キーロフ生まれ。 1939年共産党入党。ソ連邦閣僚会議事務局長、モスクワ州党第…

名古屋市史なごやしし

日本歴史地名大系
一二冊 名古屋市役所編 大正四年―昭和九年刊 社寺編。政治編第一―第三。学芸編。風俗編。産業編。地理編。人物編第一―第二。地図。索引。

prenóme

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 洗礼名. 2 〘古ロ〙(市民の名前の)第一名 Caio è il ~ di Giulio Cesare.|カイウスはユリウス・カエサルの第一名である.

プリンケプス princeps

山川 世界史小辞典 改訂新版
ラテン語で「第一人者」「第一の市民」などの意。ローマ帝政時代には皇帝がこの名で呼ばれた。日本ではしばしば「元首」と訳され,その政体は元首政(…

西十一条にしじゆういちじよう

日本歴史地名大系
北海道:十勝支庁帯広市西十一条昭和一二年(一九三七)成立した字。旧石狩通(いしかりどおり)・南一条西(みなみいちじようにし)一一丁目・南四…

氷上町誌ひかみちようし

日本歴史地名大系
既刊三冊 氷上町誌編集委員会編 昭和五〇年―平成八年刊 第一巻(現氷上町発足二〇年史)、第二巻(第一巻以後の一〇年史)、第三巻(氷上町制施行四…

だいいっしゅ‐うんてんめんきょ【第一種運転免許】

デジタル大辞泉
道路交通法による、一般自動車の運転免許。大型・中型・準中型・普通・大型特殊・大型二輪・普通二輪・小型特殊・原付および牽引けんいんの10種類が…

だいいっしゅ‐じゅうきょちいき〔‐ヂユウキヨチヰキ〕【第一種住居地域】

デジタル大辞泉
都市計画法で定められた用途地域の一。住居の環境を保護するために定められる地域。3000平方メートル以上の店舗・事務所や、住環境を害する工場・遊…

うんどう‐の‐だいいちほうそく〔‐ダイイチハフソク〕【運動の第一法則】

デジタル大辞泉
⇒運動の法則

第一種住居地域

リフォーム用語集
都市計画法上 、都市計画区域に適用される用途地域の一つで、住居の環境を保護するために定められた地域。建築基準法で同地域に建築してはならない建…

運動の第一法則【first law of motion】

法則の辞典
ニュートンの運動の法則*の第一番目で,慣性の法則*とも呼ばれる.物体に作用する外力の合力がゼロのときは,物体は静止状態を続けるか,等速直線…

第一次世界大战 Dì-Yī Cì Shìjiè Dàzhàn

中日辞典 第3版
<歴史>第一次世界大戦.

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android