「愛琿条約」の検索結果

10,000件以上


不戦条約 ふせんじょうやく

旺文社日本史事典 三訂版
1928年8月27日,パリで締結された戦争放棄に関する条約ケロッグ‐ブリアン協定,パリ不戦条約ともいう。アメリカ国務長官ケロッグ,フランス外相ブリ…

天津条約 てんしんじょうやく

旺文社世界史事典 三訂版
①1858年アロー戦争の結果,ロシア・アメリカ・フランス・イギリスとそれぞれ別個に結ばれた条約②1861〜64年,ドイツ・デンマーク・オランダ・スペイ…

たんぽ‐じょうやく(‥デウヤク)【担保条約】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 締約国の間で、ある事実または条約の履行を確保するためにさらに締結する条約。

ピレネー条約 ピレネーじょうやく Traité des Pyrénées

旺文社世界史事典 三訂版
1659年11月7日,フランスとスペイン間に結ばれた条約フランスはアルトワ・フランドルの一部を得,スペイン王妃をルイ14世の妃と決定。のちのスペイ…

ユトレヒト条約 ユトレヒトじょうやく Treaty of Utrecht

旺文社世界史事典 三訂版
スペイン継承戦争終結のための講和条約1713年4月11日,オランダのユトレヒトでフランス・イギリス・オランダ・サヴォイ間に結ばれた。おもな内容は…

ロカルノ‐じょうやく(‥デウヤク)【ロカルノ条約】

精選版 日本国語大辞典
( ロカルノはLocarno ) 第一次世界大戦後の主要条約の一つ。イギリス・フランス・ドイツとイタリア・ベルギー・ポーランド・チェコスロバキアの七か…

ワシントン条約

小学館 和西辞典
Convenio m. CITES, Convención f. sobre el Comercio Internacional de Especies Amenazadas de Fauna y Flora Silvestres

―ラムサール条約 ラムサールじょうやく

日中辞典 第3版
拉姆萨尔条约Lāmǔsà'ěr Tiáoyuē,湿地公约Shīdì Gōngyu&…

ワシントンじょうやく【ワシントン条約】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the Washington Convention;〔正式名称〕the Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora

ロカルノ条約(ロカルノじょうやく) Locarno

山川 世界史小辞典 改訂新版
イギリス,フランス,ドイツ,イタリア,ベルギー,ポーランド,チェコスロヴァキアの7カ国が,1925年10月16日スイスのロカルノで仮調印した欧州安全…

ロンドン条約(ロンドンじょうやく)

山川 世界史小辞典 改訂新版
ロンドンで締結された条約は近代史上数多いので,主要なものをあげる。①〔1827〕1827年7月,イギリス,フランス,ロシアの間に結ばれた,ギリシアの…

条約改正 じょうやくかいせい

山川 日本史小辞典 改訂新版
幕末以来の不平等条約を対等なものに改めるための明治政府の対外交渉。1871年(明治4)条約改正掛を任命。岩倉遣外使節の目的も西洋諸国の条約改正の意…

トリアノン条約(トリアノンじょうやく) Trianon

山川 世界史小辞典 改訂新版
第一次世界大戦の結果,連合諸国とハンガリーの間に結ばれた講和条約。ベーラ・クンの指導下に起こったハンガリー革命のため,条約は1920年6月4日に…

バウリング条約(バウリングじょうやく) Bowring

山川 世界史小辞典 改訂新版
1855年にシャムとイギリスが締結した修好通商条約で,イギリス側全権ジョン・バウリングの名にちなんだ通称。シャムのすべての海港における自由交易…

不戦条約(ふせんじょうやく) Treaty for the Renunciation of War

山川 世界史小辞典 改訂新版
ケロッグ‐ブリアン条約ともいう。1927年,フランス外相ブリアンの提唱した仏米不戦条約締結を発展させて,アメリカのケロッグ国務長官が米仏両国間だ…

北京条約(ペキンじょうやく)

山川 世界史小辞典 改訂新版
アロー戦争の結果,1860年に北京で締結された清国とイギリス,フランス,ロシアとの間の条約で,58年に締結された天津条約の追加条約である。交戦国…

ウェストファリア条約(ウェストファリアじょうやく) Westphalia[英],Westfalen[ドイツ]

山川 世界史小辞典 改訂新版
1648年10月24日締結の三十年戦争の講和条約。カトリックのフランスとルター派のスウェーデンが北西ドイツ,ウェストファリア地方の都市ミュンスター…

カルロヴィッツ条約(カルロヴィッツじょうやく) Karlowitz

山川 世界史小辞典 改訂新版
1699年オスマン帝国とオーストリア,ポーランド,ヴェネツィアとの間に結ばれた講和条約。ドナウ河畔のカルロヴィッツで結ばれた。トルコはハンガリ…

マーストリヒト条約

共同通信ニュース用語解説
1992年2月調印、93年11月発効の欧州連合(EU)の基本条約。57年調印のローマ条約を大幅改正したもので、経済通貨統合、共通外交・安全保障、司法・内…

ポーツマス条約 ポーツマスじょうやく

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒日露講和条約(にちろこうわじょうやく)

じょうやくほうにかんするうぃーんじょうやく【条約法に関するウィーン条約】

改訂新版 世界大百科事典

めで‐くつがえ・る(‥くつがへる)【愛覆】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 非常に愛(め)でる。大いに感嘆する。[初出の実例]「めでくつがへりて、求めてやりけり」(出典:大和物語(947‐957頃)二…

いつくし‐・む【慈・愛】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 マ行五(四) 〙 ( 古くは「うつくしむ」 ) たいせつにする。いとおしむ。かわいがる。[初出の実例]「継母も、後にはへだてなくいつくしみ…

条約法に関するウィーン条約 じょうやくほうにかんするウィーンじょうやく Vienna Convention on The Law of Treaties

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
条約法に関する一般条約として 1969年に締結された条約。前文と条文 85ヵ条および付属書から成っており,国際連合のもとで締結された重要な国際法法…

めで‐まど・う(‥まどふ)【愛惑】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ハ行四段活用 〙 はなはだしくほめる。非常にほめる。ほめちぎる。[初出の実例]「かのあるじなる人、案を書きて、かかせてやりけり。めで…

めで‐さわ・ぐ【愛騒】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ガ四段活用 〙 大さわぎして愛(め)でる。[初出の実例]「これをまづ見たてまつり、めでさわぐ」(出典:枕草子(10C終)二七八)

きき‐め・ず(‥めづ)【聞愛】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ダ下二段活用 〙 うわさや評判などを聞いて、恋い慕う。聞いて称賛する。[初出の実例]「世界のをのこ、あてなるもいやしきも、いかでこの…

おし‐・む(をし‥)【惜・愛】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 マ行五(四) 〙① 物惜しみをする。出し惜しみをする。[初出の実例]「『今汝、膏腴(こ)えたる雌雉(きじ)田を奉る宜し』とのたまふ。味張、…

聖なる愛と俗なる愛

デジタル大辞泉プラス
イタリアの画家ティツィアーノの絵画『聖愛と俗愛』の別邦題。

せいなるあいとぞくなるあい【聖なる愛と俗なる愛】

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉Amor sacro e Amor profano》⇒聖愛と俗愛

ヘイホー(黒河)〔市〕 ヘイホー Heihe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国東北地方,ヘイロンチヤン (黒竜江) 省北部の市。ヘイホー地区の行政中心地。ヘイロン (黒竜) 江 (アムール川) の右岸にあり,ロシアのブラゴエ…

ムラビヨフ(Nikolay Nikolaevich Murav'yov-Amurskiy) むらびよふ Николай Николаевич Муравьёв‐Амурский/Nikolay Nikolaevich Murav'yov-Amurskiy (1809―1881)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの軍人、政治家。陸軍幼年学校を卒業後、1846年トゥーラ県の軍事総督兼知事となった。自由主義的思想の持ち主で、早くから農奴解放の必要を説…

み‐め・ず(‥めづ)【見愛】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ダ下二段活用 〙 見てめでる。見て賞美する。[初出の実例]「御返りたてまつりたれば、宮には、女房つどひて、みめでけり」(出典:源氏物語…

うら‐め・ず(‥めづ)【心愛】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ダ下二段活用 〙 ( 「うら」は「こころ」の意 ) 心の中で愛する。[初出の実例]「かたしけるをみの衣のうらめでてけさの日影はまばゆかるら…

あいのがっこう〔アイのガクカウ〕【愛の学校】

デジタル大辞泉
「クオレ」の邦訳題名。

あらち‐やま【愛発山/有乳山/荒血山】

デジタル大辞泉
福井県敦賀市の南部の山塊。奈良時代、愛発関あらちのせきがあった。[歌枕]「八田の野の浅茅色づく―峰の沫雪寒く降るらし」〈万・二三三一〉

愛はメリーゴーランド

デジタル大辞泉プラス
テレビアニメ「Bugってハニー」のエンディング・テーマのひとつ。歌:高橋利幸、はるな友香。作詞:岡かすみ、作曲:小林亜星。

愛をとりもどせ!!

デジタル大辞泉プラス
テレビアニメ「世紀末救世主伝説 北斗の拳」のオープニング・テーマのひとつ。歌:クリスタルキング。作詞:中村公晴、作曲:山下三智夫。

愛たずねびと

デジタル大辞泉プラス
藤子不二雄Aによる漫画作品。結婚と離婚を繰り返しながら真実の愛を探す女性が主人公。1974年、『女性セブン』にて連載開始。「愛ぬすびと」とともに…

愛の季節

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌・作詞・作曲:アンジェラ・アキ。NHKの連続テレビ小説「つばさ」(2009年度)の主題歌。

海 その愛

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は俳優で歌手の加山雄三。1976年発売のアルバムの表題曲。作詞:岩谷時子、作曲:弾厚作。

樺山愛輔 (かばやま-あいすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1865-1953 明治-昭和時代の実業家,政治家。慶応元年5月10日生まれ。樺山資紀(すけのり)の長男。千代田火災保険などの重役をへて大正14年貴族院議員…

中村 愛三 ナカムラ アイゾウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の陸軍中将 生年安政5年2月(1858年) 没年大正14(1925)年10月22日 出身地伊勢国亀山(三重県) 旧姓(旧名)船橋 学歴〔年〕陸士卒 経歴亀…

あらち‐やま【愛発山】

精選版 日本国語大辞典
福井県敦賀市にある山。古代、北側に愛発関が置かれた。歌枕。七里半越。愛発越。[初出の実例]「八田の野の浅茅色づく有乳山(あらちやま)峰の沫雪寒…

愛西(市) あいさい

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛知県西部にある市。西部は岐阜県と、南西部は三重県と接する。2005年(平成17)、海部(あま)郡佐屋町(さやちょう)、佐織町(さおりちょう)、立田村(…

愛魚女 (アイナメ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Hexagrammos otakii動物。アイナメ科の海水魚

佐藤 愛麿 サトウ ヨシマロ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の外交官 生年安政4年3月28日(1857年) 没年昭和9(1934)年1月12日 出身地陸奥国弘前(青森県) 旧姓(旧名)山中 学歴〔年〕デポー大学(米…

中山愛親

朝日日本歴史人物事典
没年:文化11.8.18(1814.10.1) 生年:寛保1.5.25(1741.7.7) 江戸後期の公家。中山栄親の長男,母は勧修寺高顕の娘。明和7(1770)年8月正二位。安永3(17…

愛智荘【えちのしょう】

百科事典マイペディア
近江国愛知郡におかれた荘園。701年−704年以前に大和弘福(ぐふく)寺に依智荘が施入されたというが(東寺文書),所在地は明らかではない。ほか愛知郡…

秋田愛季 (あきた-よしすえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1587 織豊時代の武将。秋田実季(さねすえ)の父。出羽(でわ)檜山城(秋田県)城主。下国(しものくに)安東家。湊と檜山にわかれていた安東家を統合し…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android