「アフリカ諸国の独立」の検索結果

10,000件以上


クリオーリョ criollos

旺文社世界史事典 三訂版
ラテンアメリカの植民地生まれの白人。スペイン系の人々が大半おもに大土地所有者や商人からなり,本国の政策や官僚の支配に対抗し,19世紀前半に各…

CEA, [θé.a/sé.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘略〙(1) Confederación de Estados Centroamericanos 中央アメリカ諸国連合.(2) Compañía Ecuatoriana de Aviaci�…

イニャンバネ いにゃんばね Inhambane

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ南東部、モザンビークの港湾都市。同国の二大港マプートとソファラ(旧ベイラ)の中間に位置し、イニャンバネ州(人口111万2000。1997)の州…

インパチエンス

百科事典マイペディア
→アフリカホウセンカ

アングロ・ボーア戦争(アングロ・ボーアせんそう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒南アフリカ戦争

三C政策【さんシーせいさく】

百科事典マイペディア
1875年スエズ運河買収以来,インドのカルカッタ,エジプトのカイロ,南アフリカのケープ・タウンを結ぶ三角地帯を勢力下におさめようとして進められ…

ウォーター ロドネー Walter Rodney

20世紀西洋人名事典
1942 - 1980 ガイアナのアフリカ史家。 卒業後、ロンドン大学に留学し、「西ギニア沿岸の歴史1545-1800」で学位を取得、タンザニアで教鞭を執る。…

ブーア‐じん【ブーア人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ブーアはBoer ) オランダ系の南アフリカ移民。一七世紀中ごろオランダ東インド会社のケープ植民地経営とともに移民。一九世紀初頭、イ…

アパルトヘイト

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アフリカーンス語] apartheid 「分離・隔離」の意 ) 南アフリカ共和国の人種差別制度およびその政策。一九一三年の原住民土地法に初め…

メロエ Meroe

山川 世界史小辞典 改訂新版
後期クシュ王国の首都。ナイル川のアトバラ川との合流点より上流のベガラウィーヤに遺跡が残る。ナパタを中心とする王朝の滅亡後,前3世紀にここを首…

インド洋経済圏構想 インドようけいざいけんこうそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
環インド洋諸国の経済交流を活性化し,自由貿易や投資拡大によってアジア太平洋経済協力会議 (APEC) に匹敵するような経済圏を構築しようという構想…

エー‐エフ‐ディー‐エフ【AfDF】[African Development Fund]

デジタル大辞泉
《African Development Fund》アフリカ開発基金。アフリカ開発銀行(AfDB)の融資活動を補完する。1973年設立。本部はコートジボワールのアビジャン…

サンダウェ族 サンダウェぞく Sandawe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東アフリカのタンザニアに住む民族。形質的,言語的に南アフリカのサン族と近似しており,サンダウェ語はコイサン語族に属する。石器時代の狩猟採集…

NEPAD

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
New Partnership for Africa's Development アフリカ開発のための新パートナーシップ(◇アフリカの貧困を撲滅し,成長と発展をめざす開発計画).

スティーブ ライヒ Steve Reich

20世紀西洋人名事典
1936.10.3 - 米国の鍵盤楽器奏者,打楽器奏者,作曲家。 ニューヨーク生まれ。 コーネル大学で哲学を専攻し、ビットゲンシュタインを研究。1958年音…

ソウェト蜂起 ソウェトほうき Soweto Rebellion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南アフリカ共和国で 1976年6月に起こった反アパルトヘイト闘争。ソウェトはヨハネスブルク郊外のタウンシップ (黒人居住区) 。アフリカーンス語の強…

ディモルフォセカ

百科事典マイペディア
→アフリカキンセンカ

ポチェフストルーム Potchefstroom

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南アフリカ共和国北東部,北西州南東部の町。ヨハネスブルク南西約 120kmに位置。1838年に建設され,トランスバール共和国の最初の首都となった。南…

オステオスペルマム

百科事典マイペディア
→アフリカキンセンカ

ECA【イーシーエー】

百科事典マイペディア
→アフリカ経済委員会

ステファン ビコ Stephen Bike

20世紀西洋人名事典
1946 - 1977 南アフリカの活動家。 東ケープ州キングウィリアムズタウン生まれ。 ナタール大学在学中に南アフリカ学生国民連合に参加したが、黒人…

カビンダ かびんだ Cabinda

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ中部、コンゴ川河口に位置するアンゴラの飛び地。アンゴラ本土とは幅約30キロメートルのコンゴ民主共和国(旧ザイール)領によって隔てられ…

マウマウ Mau Mau

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ケニアにおいて,1952~57年にイギリスの植民地主義に対して行われた抵抗運動の総称。イギリス人入植者がケニアの肥沃な土地を占拠し,「ホワイト・…

タンボ たんぼ Oliver Tambo (1917―1993)

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アフリカ共和国の民族運動指導者。ナタール州(現クワズールー・ナタール州)ポンドランドで生まれる。1941年フォートヘア大学法学部卒業後、教職…

ジブチ Djibouti

改訂新版 世界大百科事典
目次  自然  住民,社会  歴史  政治,経済基本情報正式名称=ジブチ共和国al-Jumhūrīya al-Jibūtī, Republic of Djibouti 面積=2万3200km…

あふりかわに【アフリカワニ】

改訂新版 世界大百科事典

ナマクアランド(Namaqualand)

デジタル大辞泉
アフリカ南部、ナミビア南西部から南アフリカ共和国北西部にかけての地域名。少数民族のナマ人が居住する。ほとんどが砂漠地帯だが、夏のわずかな降…

ジョンストン Johnston, Sir Harry Hamilton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1858.6.12. ロンドン[没]1927.7.31. ノッティンガムシャー,ワークサップ近郊イギリスの探検家,植民地行政官。 1882~83年ポルトガル領西アフリ…

アンゴラ Angola

旺文社世界史事典 三訂版
アフリカ大陸の南西海岸に位置する共和国。首都ルアンダ【略史】先住民はバントゥー系アフリカ人で,コンゴ王国の一部だったが,1490年ポルトガル人…

ローベングラ Lobengula

山川 世界史小辞典 改訂新版
1836頃~94(在位1870~94)現在のジンバブエ共和国南西部にあったンデベレ王国の最後の王。1840年代父ムジリカジが戦乱の南アフリカからンデベレ人を…

afroamerikanisch

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形]アフリカ系アメリカ人の.

Nordafrika

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
北アフリカ.

フリータウン Freetown

改訂新版 世界大百科事典
西アフリカ,シエラレオネの首都。人口79万(2004)。シエラレオネ半島北岸にある天然の良港で,内陸の農産物,鉄鉱石,ダイヤモンド,クロム鉱など…

ドゥアール De Aar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南アフリカ共和国,北ケープ州東部の町。ブルームフォンテーン南西約 280km,標高 1244mの高原上に位置。鉄道が交差する交通の要衝。南アフリカ戦争…

バンジェー Binger, Louis-Gustave

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1856. ストラスブール[没]1936. リラダンフランスの探検家,行政官。 1887~89年アフリカのニジェール川流域と象牙海岸を探検,その総督となる。…

アガラス‐みさき【アガラス岬】

デジタル大辞泉
《Cape Agulhas》アフリカ大陸最南端の岬。南アフリカ共和国南部、西ケープ州にあり、この沖合がインド洋と大西洋の境界とされる。喜望峰の東南東約1…

ソマリ‐はんとう〔‐ハンタウ〕【ソマリ半島】

デジタル大辞泉
《Somali peninsula》アフリカ大陸北東部、インド洋とアデン湾に挟まれた地域。エリトリア、エチオピア、ジブチ、ソマリアを含む。アフリカの角とも…

as・ka・ri /əskάːri/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~,~s)1 アスカリ(◇東アフリカの植民地政府所属の現地人警察官[兵士]).2 〔A-〕アスカリ(◇南アフリカのアパルトヘイト政府の警察…

Su・dan /suːdǽn | -dάːn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]〔the ~〕1 スーダン(Republic of the Sudan)(◇アフリカ北東部の共和国;首都 Khartoum).2 スーダン地方(◇アフリカ北部で大西洋から紅海…

ギニア‐ビサウ(Guinea-Bissau)

デジタル大辞泉
西アフリカ、ギニアの西にある国。正称、ギニアビサウ共和国。首都ビサウ。ポルトガルから1974年に独立。人口163万(2020)。ギネビサウ。

トーゴ(Togo)

デジタル大辞泉
アフリカ西部、ギニア湾に臨む国。正称、トーゴ共和国。首都ロメ。1960年フランスから独立。カカオや燐りん鉱石を産する。人口780万(2020)。

バントゥー語 バントゥーご Bantu

旺文社世界史事典 三訂版
アフリカ中部以南に広がる諸言語群の総称カメルーン・コンゴ・ウガンダ・ケニア以南で使用。バントゥーとは「人」の複数形。東アフリカの共通語とな…

Sòuth África

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
南アフリカ(The Republic of South Africa)(◇アフリカ南部の共和国;首都 Pretoria(行政),Cape Town(立法),Bloemfontein(司法)).

バンドン会議【バンドンかいぎ】

百科事典マイペディア
→アジア・アフリカ会議

ワガドゥーグー(Ouagadougou)

デジタル大辞泉
西アフリカのブルキナファソの首都。同国の中央部に位置し、コートジボワールの港湾都市アビジャンと鉄道で結ばれる。11世紀よりモシ族の王都になり…

ナイジェリア(Nigeria)

デジタル大辞泉
アフリカ西部、ギニア湾に面する国。正称、ナイジェリア連邦共和国。ニジェール川とその支流域にある。首都アブジャ。最大の都市はラゴス。英国の植…

ソンガイ帝国 (ソンガイていこく)

改訂新版 世界大百科事典
黒人アフリカで最大の版図をもった帝国。支配部族ソンガイSonghai(ソンライSongrai)族の名をとってこのように呼ばれるが,首都ガオの名をとってガ…

南ア戦争(なんアせんそう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒南アフリカ戦争

リンポポ川 リンポポがわ Limpopo River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ大陸南東部の川。全長約 1600km。南アフリカ共和国北部のウィットウォーターズランドに源を発し北流するクロコダイル川が,マフィケング東方…

エーエスエフ‐ウイルス【ASFウイルス】

デジタル大辞泉
ブタやイノシシに感染してASF(アフリカ豚熱)を引き起こす、アスファウイルス科の二本鎖DNAウイルス。マダニにも感染し、本ウイルスを媒介する。直…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android