「愛琿条約」の検索結果

10,000件以上


財津愛象 (たからづ-あいぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1885-1931 明治-昭和時代前期の中国文学者。明治18年生まれ。広島高師,大阪高でおしえ,大阪の漢学塾懐徳堂の主任教授をかねた。「十三経註疏索引」…

中山愛親 (なかやま-なるちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1741-1814 江戸時代中期-後期の公卿(くぎょう)。寛保(かんぽう)元年5月25日生まれ。正二位,権(ごんの)大納言。天明2年議奏に任じられる。寛政元年…

愛の技術 あいのぎじゅつ Ars amatoria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマの詩人オウィディウスのエレゲイア詩。3巻。前1年刊。1~2巻は男に,3巻は女に,それぞれ異性の心をとらえる手管を説く恋愛指南の書で,一種の…

こうあいき【口愛期】

改訂新版 世界大百科事典

朴正愛 ぼくせいあい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ふりむけば愛

デジタル大辞泉プラス
1978年公開の日本映画。監督:大林宣彦、原案・脚本:ジェームス三木。出演:山口百恵、三浦友和、森次晃嗣、玉川伊佐男、奈良岡朋子、黒部幸英、神…

BOLERO ある愛

デジタル大辞泉プラス
宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。作:草野旦。2010年、宝塚大劇場にて星組が初演したショー。

愛の奇跡〔ドラマ〕

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2010年5月放映開始(全2話)。出演は、チョン・ユソク、ハン・ヨウン、チョン・ユンソクほか。ヒューマンドラマ。

愛のコリーダ

デジタル大辞泉プラス
アメリカの音楽プロデューサー・作曲家、クインシー・ジョーンズの曲。アルバム「The Dude(邦題:愛のコリーダ)」(1981年)に収録。全米ソウル・…

愛のぬくもり

デジタル大辞泉プラス
スウェーデンのハルムスタッド出身の男女デュオ、ロクセットの曲。1987年に「クリスマス・フォー・ザ・ブロークン・ハーテッド」のタイトルで発表。…

愛のプレリュード〔曲名〕

デジタル大辞泉プラス
アメリカのポップス・デュオ、カーペンターズの曲。1970年に発表。シンガー・ソングライター、ポール・ウィリアムズとロジャー・ニコルズが銀行のCM…

愛の別れ道

デジタル大辞泉プラス
アメリカ、ロサンゼルス出身のソフトロック・バンド、ブレッドの曲。4枚目のアルバム「Baby, I'm A want you」(1972年)からのシングル。全米第3位…

自由戀愛

デジタル大辞泉プラス
2005年公開の日本映画。監督・脚本:原田眞人、原作:岩井志麻子による小説『自由戀愛』。出演:長谷川京子、木村佳乃、瀬戸カトリーヌ、香川京子、…

小林愛竹 (こばやし-あいちく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1834-1897 明治時代の篆刻(てんこく)家。天保(てんぽう)5年生まれ。もと陸奥(むつ)会津(あいづ)藩(福島県)藩士。星研堂に書をまなぶ。維新後は新潟…

駒井和愛 (こまい-かずちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1971 昭和時代の考古学者。明治38年1月11日生まれ。昭和2年東京帝大副手となり,原田淑人(よしと)の指導をうける。中国,朝鮮半島の各地を調査,…

比嘉愛未

知恵蔵mini
女優、モデル。1986年6月14日、沖縄県生まれ。所属事務所はヴィジョンファクトリー。2005年、映画「ニライカナイからの手紙」で女優デビュー。07年、NH…

あいのゆめ【愛の夢】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Liebesträume》リストのピアノ曲集。全3曲。1850年頃の作曲。「三つの夜想曲」という副題を持つ。元は歌曲として作曲したものをピ…

中山愛親 (なかやまなるちか) 生没年:1741-1814(寛保1-文化11)

改訂新版 世界大百科事典
江戸後期の公卿。議奏・前大納言であった愛親は光格天皇の命で,天皇でなかった者に太上天皇の尊号が贈られた例を調査するなど,〈尊号一件〉に終始…

あいそうじ【愛曾氏】

改訂新版 世界大百科事典

あいていつうしん【《愛弟通信》】

改訂新版 世界大百科事典

あいのおえつ【《愛の嗚咽》】

改訂新版 世界大百科事典

あいのけんしょう【愛の憲章】

改訂新版 世界大百科事典

あいのみょうやく【《愛の妙薬》】

改訂新版 世界大百科事典

愛の歌

デジタル大辞泉プラス
チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークの歌曲集(1888)。全8曲。歌曲集『糸杉』の中から8曲を選び、加筆修正を施した作品。

愛の死

デジタル大辞泉プラス
ドイツの作曲家リヒャルト・ワーグナーの楽劇『トリスタンとイゾルデ』中の管弦楽曲。原題《Liebestod》。

愛の亡霊

デジタル大辞泉プラス
1978年公開の日本映画。フランス語名《L'Empire de la passion》。監督・脚本:大島渚、原作:中村糸子、音楽:武満徹。出演:田村高廣、吉行和子、…

愛の妙薬

デジタル大辞泉プラス
イタリアの作曲家ガエターノ・ドニゼッティのイタリア語による全2幕のオペラ(1832)。原題《L'elisir d'amore》。19世紀イタリアを舞台とする、惚れ…

愛の予感

デジタル大辞泉プラス
2007年公開の日本映画。監督・脚本・出演:小林政広。出演:渡辺真起子ほか。ロカルノ国際映画祭金豹賞受賞。

愛と星

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性シンガーソングライター、まきちゃんぐ。2011年発売。日本テレビ系で放送のドラマ「デカワンコ」の主題歌。

愛のかげろう

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性演歌歌手、大月みやこ。2015年発売。作詞:田久保真見、作曲:幸耕平。第48回日本有線大賞有線音楽優秀賞受賞。

愛の流星

デジタル大辞泉プラス
東海テレビ制作、フジテレビ系列放映による日本の昼帯ドラマ。1999年7月~9月放映(全60回)。出演:奥山佳恵、松村雄基ほか。

けいあい‐じ【景愛寺】

デジタル大辞泉
京都市上京区西五辻東町にあった臨済宗の尼寺。京都尼五山の首位の寺。開創は建治3年(1277)、開山は如大尼。室町時代に栄えたが、のちに廃絶した。

愛行院あいぎよういん

日本歴史地名大系
愛知県:西春日井郡師勝町鹿田村愛行院[現]師勝町鹿田 丹波屋敷瑠璃光山と号し、真言宗醍醐派。本尊薬師如来。応永一五年(一四〇八)の創建。開基…

愛発関 あらちのせき

山川 日本史小辞典 改訂新版
古代,越前国に設置された関。三関(さんげん)の一つ。位置については諸説ある。設置時期は天智朝とみるのが通説。764年(天平宝字8)の恵美押勝(えみの…

めであい‐づき(めであひ‥)【愛逢月】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 七夕の牽牛・織女が互いに愛して会うという月。陰暦七月の異称。《 季語・秋 》[初出の実例]「七月めてあひ月 七夕のめでてあひ月まちま…

うつくし‐・む【慈・愛】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 マ行四段活用 〙 大切にする。いとおしむ。かわいがる。[初出の実例]「心に仏の道をたふとびうつくしみ人の苦しみを救ふ」(出典:観智院本…

きゅうかこく‐じょうやく〔キウカコクデウヤク〕【九箇国条約】

デジタル大辞泉
1922年、ワシントン会議で、日本・イギリス・アメリカ・フランス・イタリア・オランダ・ベルギー・ポルトガル・中国の9国が締結した条約。中国の領土…

あいずかわ・し〔アイづかはし〕【愛づかはし】

デジタル大辞泉
[形シク]魅力がある。おもしろみがある。「御笛みふえの音ねも―・しく」〈今鏡・二〉

やなぎはらみつなる【柳原光愛】

改訂新版 世界大百科事典

太田資愛 (おおた-すけよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1739-1805 江戸時代中期-後期の大名,茶人。元文4年生まれ。太田資俊の子。宝暦13年遠江(とおとうみ)(静岡県)掛川藩主太田家2代となる。寺社奉行,京…

木下利愛 (きのした-としちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1804-1859 江戸時代後期の大名。文化元年4月5日生まれ。木下利徽(としよし)の長男。文政4年義兄木下利徳(としのり)の死により,備中(びっちゅう)(岡…

児玉愛二郎 (こだま-あいじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1840-1930 幕末-明治時代の武士,官僚。天保(てんぽう)11年生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。幕府への恭順を主張する佐幕派に属し,元治(…

愛徳憲章 あいとくけんしょう Carta caritatis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シトー修道会 (→シトー会 ) の規則を述べた文書。 1119年に教皇カリスツス2世に提出されたが,最終的な形は 55年にできあがった。シトー修道会に属す…

あいとあれごりー【《愛とアレゴリー》】

改訂新版 世界大百科事典

あいのかたち【《‘愛’のかたち》】

改訂新版 世界大百科事典

あいのしょうり【《愛の勝利》】

改訂新版 世界大百科事典

ごんだあいぞう【権田愛三】

改訂新版 世界大百科事典

愛の道

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性演歌歌手、北島三郎。1981年発売。作詞:八代富子、補作詞:芳野薫、作曲:原譲二。

ちぎれた愛

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性歌手、西城秀樹。1973年発売。作詞:安井かずみ、作曲:馬飼野康二。

愛を叫べ

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性アイドルグループ、嵐。2015年発売。作詞・作曲:100+。リクルートが発行する結婚情報誌「ゼクシィ」のCMソング。同…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android