「JR」の検索結果

10,000件以上


陸羽東線

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運行する鉄道路線。宮城県遠田郡美里町の小牛田駅から山形県新庄市の新庄駅を結ぶ。愛称は「奥の細道湯けむりライン」。

スワローあかぎ

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運営する特急列車。上野駅・新宿駅(東京都)から高崎駅・前橋駅(群馬県)を結ぶ。2014年運行開始。

長崎 ながさき

日本大百科全書(ニッポニカ)
山形県中央部、東村山郡中山町の中心地区。旧長崎町。最上(もがみ)川中流の右岸に位置し、中世には中山氏の長崎城が築かれ、近世初頭からは最上川の…

福知山線【ふくちやません】

百科事典マイペディア
兵庫県尼崎〜京都府福知山間のJR線。営業キロ106.5km。大阪から山陰方面への幹線で,1893年摂津鉄道による尼崎港〜川西池田間の開業に始まり,のち阪…

まちっこ

デジタル大辞泉プラス
東京都町田市を運行する市民バス。正称「町田市民バス まちっこ」。町田駅(JR・小田急電鉄)を中心とする2ルートがある。

フルーツライン左沢線

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運行する鉄道路線「左沢(あてらざわ)線」の愛称。山形県山形市の北山形駅から西村山郡大江町の左沢駅を結ぶ。

特急 海幸山幸

デジタル大辞泉プラス
JR九州が運営する特急観光列車。宮崎駅から南郷駅(宮崎県)を結ぶ。土日祝日運行。車両に日南市の特産、飫肥(おび)杉を使用。

けいよう‐せん(ケイエフ‥)【京葉線】

精選版 日本国語大辞典
東京から新木場を経て外房線蘇我(そが)に至るJR線。西船橋‐市川塩浜間、西船橋‐南船橋間を含む。全長五四・三キロメートル。

ヤマトヤシキ 加古川店

デジタル大辞泉プラス
兵庫県加古川市にある百貨店、2000年に閉店した加古川そごうの店舗を引き継ぎ2001年に新装オープン。JR加古川駅前にある。

エイセス 大空の誓い

デジタル大辞泉プラス
1990年製作のアメリカ映画。原題《ACES》。スカイ・アクション映画「アイアン・イーグル」シリーズの第3作。出演:ルイス・ゴセット・Jr.、千葉真一…

伊部 いんべ

日本大百科全書(ニッポニカ)
岡山県南東部、備前(びぜん)市中西部の一地区。旧伊部町。旧山陽道に沿い、南側をJR赤穂(あこう)線と国道2号が走る。風化した流紋岩の土を原料とする…

うめだ【梅田】

デジタル大辞泉
大阪市北区の地名。JR大阪駅や私鉄各線のターミナル駅がある。付近の繁華街は、難波なんば付近のミナミに対してキタとよばれる。

きょう‐き〔ケフ‐〕【狭軌】

デジタル大辞泉
鉄道線路の軌間が標準軌間より狭いもの。JRでは新幹線を除くほとんどの在来線に使用し、1067ミリのものが多い。→広軌

スマイルあおぞらバス

デジタル大辞泉プラス
茨城県ひたちなか市を運行するバス。勝田駅(JR・ひたちなか海浜鉄道)を中心に市内の公共施設などを結ぶ全7コースがある。

お鉢弁当

デジタル大辞泉プラス
南洋軒(滋賀県草津市)が販売する弁当。容器に信楽焼の植木鉢を使用。野菜の種付き。JR西日本、草津駅などで購入できる。

まえばる(まへばる)【前原】

精選版 日本国語大辞典
福岡県西部の地名。福岡市の西に隣接する住宅都市。福岡市営地下鉄に乗り入れるJR筑肥線が通じる。平成四年(一九九二)市制。

成田エクスプレス

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運営する特急列車。東京駅・品川駅(東京都)・横浜駅(神奈川県)などから成田空港駅(千葉県)を結ぶ。1991年運行開始。

ふくちやま‐せん【福知山線】

デジタル大辞泉
兵庫県の尼崎から京都府の福知山に至るJR線。列車は大阪から発着する。明治26~32年(1893~1899)開業。全長106.5キロ。

千葉寿司街道 秋刀魚

デジタル大辞泉プラス
万葉軒(千葉県千葉市)が販売する弁当。西京焼きにしたサンマを使った押し寿司。JR東日本、千葉駅などで購入できる。

りょうま駅長

デジタル大辞泉プラス
広島県広島市、JR芸備線志和口駅周辺に住んでいた猫。キジトラ白柄のオス。同駅の三代目駅長。2019年2月死亡。

札沼(さっしょう)線

デジタル大辞泉プラス
JR北海道が運行する鉄道路線。北海道札幌市の桑園駅から樺戸郡新十津川町の新十津川駅を結ぶ。愛称は「学園都市線」。

水郡線

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運行する鉄道路線。茨城県水戸市の水戸駅から福島県郡山市の安積永盛駅を結ぶ。愛称は「奥久慈清流ライン」。

奥の細道湯けむりライン

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運行する鉄道路線「陸羽東線」の愛称。宮城県遠田郡美里町の小牛田駅から山形県新庄市の新庄駅を結ぶ。

dáiya1, ダイヤ

現代日葡辞典
(<Ing. diagram <Gr.) O horário [A tabela] dos trens/comboios.Dassen jiko no eikyō de JēĀru no ~ ga ō…

ランガー橋【ランガーきょう】

百科事典マイペディア
アーチ橋の一種。アーチ部材には圧縮力のみが作用する。名は提案者ランガーにちなむ。天草の大矢野橋,JR総武線の隅田川橋等の例がある。

くるリン

デジタル大辞泉プラス
埼玉県深谷市のJR深谷駅を中心に運行するバス。正称「コミュニティバス くるりん」。定時定路線型と事前予約型の2つの運行形式がある。

香椎線

デジタル大辞泉プラス
JR九州が運行する鉄道路線。福岡県福岡市の西戸崎駅から糟屋郡宇美町の宇美駅を結ぶ。西戸崎駅~香椎駅間は「海の中道線」とも呼ばれる。

とす【鳥栖】

デジタル大辞泉
佐賀県東部の市。JR鹿児島本線と長崎本線との分岐点。古来、陸路の要所。田代太田古墳・安永田遺跡がある。人口6.9万(2010)。

ひがしのとういん‐どおり〔ひがしのトウヰンどほり〕【東洞院通り】

デジタル大辞泉
京都市街地を南北に走る道路の呼び名。北の丸太町通りから南のJR東海道本線北に至る。全長約3.5キロ。平安京の東洞院大路にあたる。

S-PAL(エスパル)郡山店

デジタル大辞泉プラス
福島県郡山市にあるショッピングセンター。1982年「サンシティ郡山」として開店、2004年に改称、リニューアルオープン。JR郡山駅の駅ビル施設。

蒸ノ湯温泉 ふけのゆおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
秋田県北東部、鹿角市(かづのし)にある温泉。八幡平(はちまんたい)の西麓(せいろく)、標高1100メートルにある。泉質は硫黄泉。オンドル式の蒸し風呂(…

北海道&東日本パス

知恵蔵mini
北海道旅客鉄道と東日本旅客鉄道が共同で発売している特別企画乗車券のこと。JR北海道線・JR東日本線・青い森鉄道線・IGRいわて銀河鉄道線・北越急行…

元気に!九州パス

知恵蔵mini
九州旅客鉄道株式会社(JR九州)が2016年6月1日より期間限定で発売するフリーきっぷの名称。同年4月に発生した熊本地震により落ち込んだ九州の観光需要…

そとぼう‐せん〔そとバウ‐〕【外房線】

デジタル大辞泉
千葉から大網を経て安房鴨川あわかもがわに至るJR線。大網で東金とうがね線を分岐する。昭和4年(1929)全通。全長93.3キロ。

開運さるぼぼ弁当

デジタル大辞泉プラス
金亀館(岐阜県高山市)が販売する弁当。飛騨地方の郷土人形、さるぼぼを模した容器に入っている。JR東海、高山駅などで購入できる。

富士山溶岩焼弁当

デジタル大辞泉プラス
富陽軒(静岡県富士市)が販売する弁当。富士山の溶岩プレートを使用して焼いた肉が入っている。JR東海、新富士駅などで購入できる。

蛍いかの釜飯

デジタル大辞泉プラス
ますのすし本舗・源(みなもと)(富山県富山市)が販売する弁当。3月下旬~5月中旬の限定販売。JR西日本、富山駅などで購入できる。

陸羽西線

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運行する鉄道路線。山形県新庄市の新庄駅から東田川郡庄内町の余目(あまるめ)駅を結ぶ。愛称は「奥の細道最上川ライン」。

小金井ジャズフェスティバル

デジタル大辞泉プラス
東京都小金井市、JR東日本中央本線の武蔵小金井駅周辺で、2011年から毎年秋に開催されている無料のジャズ・ライブ・イベント。

しおかぜ〔バス〕

デジタル大辞泉プラス
東京都江東区を運行するコミュニティバス。正称「江東区コミュニティバス しおかぜ」。JR潮見駅を中心に木場ルートと辰巳ルートがある。

かたがみ【潟上】

精選版 日本国語大辞典
秋田県中西部、日本海に面する地名。秋田市に隣接し、住宅都市化が進む。JR奥羽本線・男鹿線が通じる。平成一七年(二〇〇五)市制。

パッシブタグ

ASCII.jpデジタル用語辞典
電池を内蔵せず、自らが発電することで駆動する無線ICタグ(RFID)の方式。仕組みとしては、リーダー/ライタのアンテナが放つ電波でパッシブタグの周囲…

専用線 (せんようせん)

改訂新版 世界大百科事典
工場,倉庫,事業所等の構内に貨車を出入りさせ,工場等の中で貨物の積み降ろしを行うために,駅の構内等から分岐して敷設された,いわゆる引込線で…

小柴昌俊【こしばまさとし】

百科事典マイペディア
宇宙物理学者。東京大学理学部卒業。東京大学理学部教授を経て同名誉教授。1983年より素粒子検出装置カミオカンデ(のちスーパーカミオカンデ)を用…

大分OPA

デジタル大辞泉プラス
大分県大分市にあるショッピングセンター。JR大分駅前にある。2019年6月、2017年に閉店した「大分フォーラス」のビルを建て替えてオープン。

XJR1300

デジタル大辞泉プラス
ヤマハ発動機が1998年から製造・販売したオートバイ。総排気量1250cc(大型自動二輪車)。エンジン形式は空冷4ストローク4気筒DOHC。ノンカウルのロ…

XJR400R

デジタル大辞泉プラス
ヤマハ発動機が1995年から製造・販売したオートバイ。総排気量399cc(普通自動二輪車)。エンジン形式は空冷4ストローク4気筒DOHC。ノンカウルのロー…

こが【古賀】

精選版 日本国語大辞典
福岡県中北部の地名。玄界灘に臨む。JR鹿児島本線、西鉄宮地岳線で福岡市と結ばれ、衛星都市的性格が強い。平成九年(一九九七)市制。

宍戸 ししど

日本大百科全書(ニッポニカ)
茨城県笠間市(かさまし)西部にある一地区。旧宍戸町。宍戸藩の小城下町。JR水戸線宍戸駅がある。[編集部][参照項目] | 宍戸藩

高尾街道

デジタル大辞泉プラス
東京都八王子市高尾町から同市戸吹町までの道路の呼び名。沿線にJR東日本、京王電鉄の高尾駅がある。都が定める通称道路名のひとつ。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android