电(電) diàn [漢字表級]1 [総画数]4
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]電気.→~电灯dēng/.停~/停電する.2 [動]感電する.电门有毛病,~了…
左向き ひだりむき
- 日中辞典 第3版
- 1〔方向が〕朝左cháo zuǒ,向左xiàng zuǒ.2〔衰える〕衰落shuāiluò,衰败shuāibài…
bull market
- 英和 用語・用例辞典
- 強気市場 強気相場 強気市況 上げ相場 上昇相場 買い相場 買い手市場 (=bullish market, strong market)bull marketの関連語句be stable in the bull…
こうおん‐ちょうでんどうたい〔カウヲンテウデンダウタイ〕【高温超伝導体】
- デジタル大辞泉
- 従来の金属系超伝導物質より高い温度で超伝導状態を現す金属酸化物。1986年以降、90K(絶対温度)のものが発見され、冷却剤に液体ヘリウムよりも安価…
超苦鉄質
- 岩石学辞典
- ほとんど全部がマフィック構成物からなる火成岩の記述に使用する.この語は大部分の超塩基性岩(ultrabasic rock)を含むが,灰長岩(anorthosite)…
超光戦士シャンゼリオン
- デジタル大辞泉プラス
- ①日本の特撮テレビ番組。放映はテレビ東京系列(1996年4月~12月)。全39話。原作:八手三郎。脚本:井上敏樹ほか、監督:長石多可男ほか。出演:萩…
超耕21(ちょうこうにじゅういち)ガッター
- デジタル大辞泉プラス
- 新潟県を中心に活動するローカルヒーロー。2009年登場。2050年の新潟県を舞台に、宇宙からきた怪人ショッタリアン帝国から新潟米を守るため戦う。ヒ…
ちょうぶんし‐ふくごうたい〔テウブンシフクガフタイ〕【超分子複合体】
- デジタル大辞泉
- ⇒超分子
ちょうりんかい‐ちねつしげん〔テウリンカイ‐〕【超臨界地熱資源】
- デジタル大辞泉
- 超臨界地熱発電での利用が見込まれる地熱資源。海洋プレートが海水を伴って陸地の下に沈み込み、マグマとなって上昇する部分をさし、マグマに由来す…
たいさいぼう‐ちょうへんい〔タイサイバウテウヘンイ〕【体細胞超変異】
- デジタル大辞泉
- ⇒体細胞高頻度突然変異
ちょうたんしょうてん‐プロジェクター〔テウタンセウテン‐〕【超短焦点プロジェクター】
- デジタル大辞泉
- 壁面やスクリーンに映像を拡大投影するプロジェクターのうち、投影面の至近距離から大画面表示が可能なもの。短焦点プロジェクター。[補説]従来、投…
ちょうほうきてき‐そち(テウハフキテキ‥)【超法規的措置】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 法律の定めを超えてとられる措置。超法規的措置の補助注記昭和五〇年(一九七五)、日本赤軍がマレーシアの首都クアラルンプールで大使館…
超音波顕微鏡 ちょうおんぱけんびきょう ultrasonic microscope
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 超音波を試料に当て、その反射または透過波を利用して像を見る顕微鏡。超音波もギガヘルツ級になると水中の波長が1マイクロメートル程度となり、光学…
超帝国主義論 ちょうていこくしゅぎろん Ultraimperialismustheorie ドイツ語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 第一次世界大戦期に、ドイツ社会民主党の理論家カール・カウツキーが提唱した帝国主義の理論をいう。彼は、帝国主義を、後進的農業地域を征服・併合…
透視(超心理学) とうし clairvoyance
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 超心理学の用語。通常の感受器官を媒介しないと考えられる条件のもとで、外界の事物・できごとについての知識を得ること。古くは音やことばなどを感…
宗峰妙超 しゅうほうみょうちょう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1282〜1337鎌倉末期・南北朝初期の臨済宗の僧宗峰は道号。播磨の人。花園・後醍醐 (ごだいご) 両天皇をはじめ上下の帰依をうけ,興禅大灯国師・高照…
甲状腺超音波検査
- 四訂版 病院で受ける検査がわかる本
- 首にゼリーを塗り、超音波で甲状腺を調べる検査です。腫瘍が疑われる場合には検査後には生検を行います。生検後の入浴や激しい運動は控えます。甲状…
超・首都圏化 ちょう・しゅとけんか expansion of Tokyo metropolis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東京が集中と分散の動きを共に含みながら拡延し,地方との関係を強めていく姿をいう。超・首都圏化には,2つの潮流がある。1つは東京圏 (首都圏) そ…
超水平線レーダ ちょうすいへいせんレーダ over-the-horizon-backscatter radar; OTH B radar
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式には超水平線後方散乱型レーダという。見通し外を越えて低空で侵入する航空機や巡航ミサイルなどの目標の探知を目的としたレーダシステム。通常…
ちょうこうあつすいぎんとう【超高圧水銀灯】
- 改訂新版 世界大百科事典
超音速輸送機 (ちょうおんそくゆそうき)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →SST
軟超伝導体 なんちょうでんどうたい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
超高圧放射線治療 ちょうこうあつほうしゃせんちりょう supervoltage radiotherapy
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一般に,100万eV(電子ボルト)以上のエネルギーの放射線を発生させる装置を用いた治療。X線やγ線などは,高圧になるほど深部における線量の減衰は少…
超自動化船 ちょうじどうかせん automatic control ship
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 船にコンピュータを導入し,機関室,航行,荷役,接岸などの作業を自動的に制御できるようにした船。深刻化する船員不足,大型化する船の効率的運航…
超低周波音 ちょうていしゅうはおん infrasound
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一般には 1973年にパリで行なわれた国際会議の取り決めで 0.1~20Hzの周波数(→ヘルツ)の音波とされる。1974年頃から,山梨県にある中央自動車道の…
有機超伝導体 ユウキチョウデンドウタイ organic superconductor
- 化学辞典 第2版
- 超伝導性をもつ有機化合物.1980年にD. Jeromeらによって(TMTSF)2PF6が12×108 Pa,0.9 K において超伝導性をもつことが発見されて以来,超伝導性を示…
超群绝伦 chāo qún jué lún
- 中日辞典 第3版
- <成>ずばぬけている.卓越している.
超音速輸送機【ちょうおんそくゆそうき】
- 百科事典マイペディア
- →SST
ちょうこうそう‐かみなりほうでん〔テウカウソウかみなりハウデン〕【超高層雷放電】
- デジタル大辞泉
- ⇒高高度発光現象
ちょうこうおんガス‐ろ〔テウカウヲン‐〕【超高温ガス炉】
- デジタル大辞泉
- 冷却材として用いるヘリウムガスの温度が、原子炉の出口部分でセ氏950度以上に達する高温ガス炉。超高温ガス冷却炉。VHTR(Very High Temperature Re…
超高温変成作用
- 岩石学辞典
- 高温の変成作用の中で特に高温の変成作用.温度の目安は900℃以上とする考えがあるが,変成作用の正確な温度の推定は簡単ではなく証明が難しい.一般…
きょくぶちょうぎんがだん【局部超銀河団】
- 改訂新版 世界大百科事典
超感覚的知覚 ちょうかんかくてきちかく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ESP
超低金利政策 ちょうていきんりせいさく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 政策金利をゼロ%近辺のきわめて低い水準に保つ、中央銀行の政策。一般に低金利政策は、景気後退期に中央銀行が市中銀行に対する貸出金利(公定歩合…
超イオン伝導体 チョウイオンデンドウタイ super ionic conductor
- 化学辞典 第2版
- 固体電解質のうち,室温付近における電気伝導率が1 Ω-1 m-1 以上か,同温度の溶融塩に匹敵する高い電気伝導率を有する物質.一般に,超イオン伝導…
ちょう‐えんきせいがん(テウ‥)【超塩基性岩】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 二酸化珪素の量が約四五パーセント以下の火成岩の総称。橄欖岩、斜長岩、輝岩、蛇紋岩など。
ちょうせ【超世】 の=本願((ほんがん))[=大願((だいがん))・=悲願((ひがん))]
- 精選版 日本国語大辞典
- 仏語。阿彌陀仏の本願。この本願が三世諸仏の誓願より卓越した大悲の本願であるところからいう。普通には四十八願全部をさすが、特に第十八願を意味…
超音波顕微鏡 (ちょうおんぱけんびきょう) ultrasonic microscope
- 改訂新版 世界大百科事典
- 超音波を用いて物質の微細な部分を観察する装置。100MHzから3GHz程度の高周波が用いられ,光に匹敵する分解能が得られている。試料各点からの音響情…
超電導発電機 (ちょうでんどうはつでんき) superconducting generator
- 改訂新版 世界大百科事典
- 回転子電磁石に超電導マグネットを用いた発電機。大容量の蒸気駆動のタービン発電機に対して,この超電導化の開発が行われている。発電機は超電導化…
ちょうせ‐の‐がん〔テウセ‐グワン〕【超世の願】
- デジタル大辞泉
- 《三世の諸仏の誓願を超えてすぐれていることから》阿弥陀仏の四十八願のこと。特に、第十八願をさすこともある。超世の悲願。
ちょうたいしょうせい‐りろん〔テウタイシヨウセイ‐〕【超対称性理論】
- デジタル大辞泉
- 素粒子物理学における、超対称性に基づく統一理論。ボース粒子とフェルミ粒子の交換に対する対称性があるならば、それぞれの粒子に対し、同質量でス…
ちょうぶつ‐おっそ〔テウブツヲツソ〕【超仏▽越祖】
- デジタル大辞泉
- 禅宗などで、仏や祖師を超越すること。仏祖の影響から離れて自己自身の面目を発揮すること。
ヨーロッパ‐ちょうおおがたぼうえんきょう〔‐テウおほがたバウヱンキヤウ〕【ヨーロッパ超大型望遠鏡】
- デジタル大辞泉
- 《European Extremely Large Telescope》⇒欧州超大型望遠鏡
ちょうていおん‐れいとうこ〔テウテイヲン‐〕【超低温冷凍庫】
- デジタル大辞泉
- セ氏零下40度から80度程度の超低温に保つことができる冷凍庫。医療分野のほか、生物学や工学などの研究に用いられる。ディープフリーザー。超低温フ…
超音波検査法
- 栄養・生化学辞典
- 超音波を利用して体内の臓器の構造や物体の動きを知る方法.
超銀河大帝 アークベリアル
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の特撮映画『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』(2010)に登場するキャラクター。暗黒面に堕ちた悪のウルトラマン「ベリア…
超時空世紀オーガス
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。放映は毎日放送、TBSほか(1983年7月~1984年4月)。制作:東京ムービー新社(現:トムス・エンタテインメント)。
超時空要塞マクロス
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。放映は毎日放送、TBS系列(1982年10月~1983年6月)。制作:タツノコプロ、アニメフレンド。恋愛要素を盛り込んだSFロボットア…
あかつきのちょうとっきゅう【暁の超特急】
- 改訂新版 世界大百科事典
にほんちょうしんりがっかい【日本超心理学会】
- 改訂新版 世界大百科事典