アルフレッド・ド ヴィニー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1797年3月27日フランスの詩人,小説家1863年没
アルフレッド ブレイロック
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1899年4月5日アメリカの外科医1964年没
ウェーバー(Max Weber)
- デジタル大辞泉
- [1864~1920]ドイツの社会学者・経済史家。近代社会科学方法論の確立者であるとともに、宗教と社会との関係を論じた第一人者。特に著「プロテスタ…
泥棒成金
- デジタル大辞泉プラス
- 1955年製作のアメリカ映画。原題《To Catch a Thief》。監督:アルフレッド・ヒッチコック、出演:ケイリー・グラント、グレイス・ケリー、シャルル…
スキーリングスサル Skiringssal
- 改訂新版 世界大百科事典
- バイキング時代のノルウェーの交易地。アングロ・サクソンのアルフレッド大王によるオロシウス《世界史》のアングロ・サクソン語への翻訳(880年代)…
アルフレッド ディーキン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1856年8月3日オーストラリアの政治家1919年没
疑惑の影〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1943年製作のアメリカ映画。原題《Shadow of a Doubt》。アルフレッド・ヒッチコック監督による心理スリラー。出演:テレサ・ライト、ジョセフ・コッ…
デーン人 デーンじん Dane
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北ゲルマン人の一支族。初めスウェーデン南西部スコーネに居住していたが,今日のデンマークの諸地方に進出 (デンマークの語は「デーン人の国」の意)…
ハウスマン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Alfred Edward Housman アルフレッド=エドワード━ ) イギリスの詩人、古典文学者。民謡風な素朴な調子で青春の憂愁をうたった。代表作は抒情詩集「…
フリーダ
- デジタル大辞泉プラス
- 2002年製作のアメリカ・カナダ・メキシコ合作映画。原題《Frida》。メキシコの画家フリーダ・カーロの伝記映画。監督:ジュリー・テイモア、出演:サ…
第3逃亡者
- デジタル大辞泉プラス
- 1937年製作のイギリス映画。原題《Young and Innocent》。ジョセフィン・テイ『ロウソクのために一シリングを』の映画化。監督:アルフレッド・ヒッ…
三十九夜
- デジタル大辞泉プラス
- 1935年製作のイギリス映画。原題《The 39 Steps》。ジョン・バカン『三十九階段』の映画化。監督:アルフレッド・ヒッチコック、出演:ロバート・ド…
サティ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Erik Alfred Leslie Satie エリック=アルフレッド=レスリー━ ) フランスの作曲家。簡潔で透明な作風で知られる。交響的ドラマ「ソクラテス」、バレ…
アルフレッド オースティン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1835年5月30日イギリスの詩人,評論家,ジャーナリスト1913年没
アルフレッド ヒッチコック
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1899年8月13日アメリカの映画監督1980年没
アンナ・カレーニナ〔映画:1997年〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1997年製作のイギリス・アメリカ合作映画。原題《Anna Karenina》。トルストイの小説の映画化。監督:バーナード・ローズ、出演:ソフィー・マルソー…
サイコ2
- デジタル大辞泉プラス
- 1983年製作のアメリカ映画。原題《Psycho II》。アルフレッド・ヒッチコック監督の『サイコ』(1960)の続編。監督:リチャード・フランクリン、出演…
ハリーの災難
- デジタル大辞泉プラス
- 1955年製作のアメリカ映画。原題《The Trouble with Harry》。アルフレッド・ヒッチコック監督によるブラック・コメディー。出演:ジョン・フォーサ…
軍隊生活の屈従と偉大 ぐんたいせいかつのくつじゅうといだい Servitude et grandeur militaires
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランスの詩人,小説家アルフレッド・ド・ビニーの小説集。 1835年刊。3つの短編,自己を滅却して義務を遂行し悲惨な結末にいたる「ローレットまた…
アルフレッド ステヴァンス
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1823年5月11日ベルギーの画家1906年没
Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel
- 英和 用語・用例辞典
- アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞 (通称:ノーベル経済学賞。1968年にスウェーデン国立銀行が同行の300周年記念にノーベル財…
ウォーレス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Alfred Russel Wallace アルフレッド=ラッセル━ ) イギリスの自然史学者、進化論者。ダーウィンと同時に「自然淘汰説」に関する論文を発表。また、…
ビニー
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Alfred Victor de Vigny アルフレッド=ビクトール=ド━ ) フランスのロマン派の詩人、小説家。哲学的な思索と瞑想にふけり、象徴的な手法の詩を発表…
ヒッチコック劇場
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Alfred Hitchcock Presents》また《The Alfred Hitchcock Hour》。放映は1955~1965年。映画監督アルフレッド…
アルフレッド・ド ミュッセ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1810年12月11日フランスの詩人,劇作家1857年没
アルフレッド コージブスキー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1879年7月3日アメリカの哲学者1950年没
アルフレッド・セアー マハン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1840年9月27日アメリカの海軍軍人,歴史家1914年没
ジョルスン物語
- デジタル大辞泉プラス
- 1946年製作のアメリカ映画。原題《The Jolson Story》。監督:アルフレッド・E・グリーン、ジョゼフ・H・ルイス、出演:ラリー・パークス、イブリン…
ピンクパンサー2〔映画:2009年〕
- デジタル大辞泉プラス
- 2009年製作のアメリカ・フランス合作映画。原題《The Pink Panther 2》。リメイク版『ピンクパンサー』(2006)の続編。監督:ハラルド・ズワルト、…
ベッターホルン(Wetterhorn)
- デジタル大辞泉
- スイス中南部、ベルン州、ベルナーアルプスの高峰。ミッテルホルン(標高3704メートル)、ハスリユングフラウ(標高3701メートル)、ローゼンホルン…
アルフレッド Alfred Ernest Albert, Duke of Edinburgh and Saxe-Coburg-Gotha
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1844.8.6. バークシャー,ウィンザー[没]1900.7.30. コーブルク近郊イギリスの女王ビクトリアの次男。 1862年ギリシア王に選出されたが,拒絶。 …
アルスター(伯家) アルスター[はくけ] Ulster, Earls of
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリスの貴族の家柄。 1205年イングランド王ジョンがヒュー・ド・レイシーに北アイルランド所領を与えアルスター伯領が成立。その後,バーグ家を経…
暗殺者の家
- デジタル大辞泉プラス
- 1934年製作のイギリス映画。原題《The Man Who Knew Too Much》。1956年にアルフレッド・ヒッチコック監督自身が『知りすぎていた男』としてリメイク…
ラドクリフ‐ブラウン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Alfred Reginald Radcliffe-Brown アルフレッド=レジナルド━ ) イギリスの社会人類学者。西オーストラリア・アフリカ・アメリカの先住民を調査、文…
断崖
- デジタル大辞泉プラス
- 1941年製作のアメリカ映画。原題《Suspicion》。監督:アルフレッド・ヒッチコック、出演:ケイリー・グラント、ジョーン・フォンテイン、セドリック…
シスレー
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Alfred Sisley アルフレッド━ ) フランスで活躍したイギリスの画家。明るい色調で光の効果を巧みにとらえ、パリ近辺の風景を好んで描く。印象派の…
ケ・セラ・セラ〔洋楽〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1956年公開のアルフレッド・ヒッチコック監督によるアメリカ映画「知りすぎていた男」の挿入歌。主演のドリス・デイが歌い、全米第2位を獲得、アカデ…
アルフレッド・コート ハッドン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1855年5月24日イギリスの人類学者1940年没
ウースター Worcester
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,イングランド中西部,ウースターシャー県の県都。ウースター地区を構成する。バーミンガムの南西約 40km,セバーン川左岸に位置する。664…
アルフレッド ディステファノ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1926年7月4日スペインの元・サッカー選手
ラシルド Rachilde
- 20世紀西洋人名事典
- 1860 - 1953 フランスの作家。 本名マルグリット・エムリー。 1889年「ヴィーナス氏」を発表し早熟で性倒錯の少女を描き、同年「メルキュール・ド…
鳥〔小説〕
- デジタル大辞泉プラス
- ①英国の作家ダフネ・デュ・モーリアの短編小説。原題《The Birds》。②①を原作とした1963年製作のアメリカ映画。原題《The Birds》。監督:アルフレッ…
ファティマ‐の‐せいぼきょうかい〔‐セイボケウクワイ〕【ファティマの聖母教会】
- デジタル大辞泉
- 《Igrejinha Nossa Senhora de Fátima》ブラジルの首都ブラジリアにある教会。オスカー=ニーマイヤーの設計により、クビチェック大統領夫人のために…
アルフレッド・デイ ハーシェイ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1908年12月4日アメリカの分子生物学者1997年没
ミュッセ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Louis Charles Alfred de Musset ルイ=シャルル=アルフレッド=ド━ ) フランスの詩人、小説家、劇作家。一九世紀ロマン派四大詩人の一人。女流文学…
アルフレッド スティーヴンズ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1817年12月30日イギリス新古典主義の代表的彫刻家1875年没
ハリー シールズ Harry Shields
- 20世紀西洋人名事典
- 1899.6.30 - 1971.1.19 米国の演奏家。 ニューオリンズ(ルイジアナ州)生まれ。 1916年アルフレッド・レインやシャーキー・ボナノらと演奏し、’42年…
アドラー心理学
- 共同通信ニュース用語解説
- 20世紀初めに活躍したオーストリアの精神科医、アルフレッド・アドラーが創始者。ある人の現在の行動や心理状態を、トラウマなどの過去の経験から解…
ファホウピーリャ‐こうえん〔‐コウヱン〕【ファホウピーリャ公園】
- デジタル大辞泉
- 《Parque Farroupilha》ブラジル南部、リオグランデドスル州の都市ポルトアレグレにある公園。市街中心部に位置する。フランスの都市計画家アルフレ…
山田美妙 (やまだびみょう) 生没年:1868-1910(明治1-43)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 明治期の文学改良家,小説家,詩人。東京生れ。本名武太郎。別号は樵耕蛙船(しようこうあせん),飛影,美妙斎など。1885年大学予備門在学中に尾崎…