「アンボイナ事件」の検索結果

10,000件以上


アンボン事件 (アンボンじけん)

改訂新版 世界大百科事典
インドネシア東部バンダ海の小島アンボンで1623年2~3月に起こったオランダ,イギリス両国商館間の紛争。2月末にイギリス商館の日本人傭兵がオランダ…

Avis

プログレッシブ 独和辞典
[男] [中] [avíː] (-[s]/-[s])(発送・手形の振り出しなどの)通知;送り状,インボイス.

パリ管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
フランスのパリを拠点とするオーケストラ。1967年に設立。主な指揮者はシャルル・ミュンシュ、ゲオルク・ショルティ、ダニエル・バレンボイム、セミ…

コンボイ(convoy)

デジタル大辞泉
1 護送。護衛。2 護送船団。特に、第二次大戦中の護送艦。

モルッカ[諸島] Moluccas

改訂新版 世界大百科事典
目次  歴史インドネシア北東部,スラウェシ(セレベス)島とニューギニア島の間に散在する大小多数の島の総称。インドネシア語ではマルクMaluku諸…

パリ管弦楽団 ぱりかんげんがくだん Orchestre de Paris

日本大百科全書(ニッポニカ)
1967年に設立されたフランスの代表的オーケストラ。パリ音楽院直属のパリ音楽院管弦楽団(1828成立)が母体であったため、設立当初から第一級の楽団…

ロディマスプライム

デジタル大辞泉プラス
《Rodimus Prime》タカラトミーの変形ロボット玩具に基づくSFシリーズ「トランスフォーマー」に登場するキャラクター、ロディマスコンボイの英名。

南マルク共和国 (みなみマルクきょうわこく)

改訂新版 世界大百科事典
1949年12月にハーグ円卓会議を経て,オランダからインドネシアへの主権委譲が行われ,インドネシアは名実ともに独立した(ハーグ協定)が,その後,…

Amboise /ɑ̃bwaːz/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[固有] アンボワーズ:ロアール川沿いの町.

カメレオングリーン

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『宇宙戦隊キュウレンジャー』に登場する変身ヒロイン。カメレオン座系出身のハミィが、カメレオンキュータマを用いて変身する。専用…

ロビト

百科事典マイペディア
アンゴラ西部の都市。大西洋岸の港湾都市で,空港もある。ベンゲラの北東約60kmにあり,インド洋岸モザンビークのベイラから通じるアフリカ横断鉄道…

ぼうせき‐きかい(バウセキ‥)【紡績機械】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 原料から紡績糸を製するのに用いる機械の総称。[初出の実例]「『テルメンボイ』と云ふ紡績器械の払下げを」(出典:東京日日新聞‐明治一五…

アンボワーズ‐じょう〔‐ジヤウ〕【アンボワーズ城】

デジタル大辞泉
《Château d'Amboise》⇒アンボアーズ城

いんぼいす【インボイス】

改訂新版 世界大百科事典

テンビンゴールド

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『宇宙戦隊キュウレンジャー』に登場する変身ヒーロー。テンビン座系出身の機械生命体、バランスがテンビンキュータマを用いて変身す…

ハイラル(海拉爾)〔市〕 ハイラル Hailar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国北部,内モンゴル (蒙古) 自治区北東部の市。フルンボイル (呼倫貝爾) 盟の行政中心地。フルンボイル平原の中部,ハイラル川とイーミン (伊敏) …

Jambus

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―/..ben) 〘詩〙イアンボス, 短長〈弱強〉格.

ジャラントン(扎蘭屯)〔市〕 ジャラントンし Jalantun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国北部,内モンゴル (蒙古) 自治区北東部,フルンボイル (呼倫貝爾) 盟南東部の市。ターシンアンリン (大興安嶺) 山脈から流出するネン (嫩) 江の…

トゥーレ‐こうえん〔‐コウヱン〕【トゥーレ公園】

デジタル大辞泉
《Cong vien Thu Le》ベトナムの首都ハノイの市街西部にある公園。トゥーレ湖を中心とし、ハノイ動物園を併設。ハノイの西の鎮守として建てられた、…

in・voice /ínvɔis/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]《商業》インボイス,(商業)送り状,仕入れ書,納品[請求,明細]書.━━[動](他)…に送り状を送る;〈商品の〉送り状を作る[仕切る].

オプティマスプライム

デジタル大辞泉プラス
《Optimus Prime》タカラトミーの変形ロボット玩具に基づくSFシリーズ「トランスフォーマー」に登場するキャラクター、コンボイの英名。オートボット…

アンボアーズの陰謀 アンボアーズのいんぼう Tumulte d'Amboise

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1560年フランスにおいて新教派が熱烈な旧教派で,政治の実権を握っていたギーズ (公家)一門を打破するため,コンデ親王,ラ・ルノーディの指導のもと…

am・bo /ǽmbou/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s)(初期キリスト教会の)アンボ,説教壇,朗読台.

ヒッポナクス Hippōnax

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 540年頃活躍したギリシアのイアンボス詩人。エペソスに生れ,追放されてクラゾメナイに移住。いわゆる跛行イアンボス (スカゾンとも呼ぶ) を用い…

リュコフロン Lykophrōn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前3世紀のギリシアの詩人。エウボイアのカルキス生れ。プトレマイオス2世フィラデルフォス王の招きを受けてアレクサンドリア図書館の喜劇選定係をつ…

ザラントン ざらんとん / 扎蘭屯

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、内モンゴル自治区フルンボイル市にある県級市。もとのブトハ旗(県級行政区)で、1983年改称して市となった。人口41万1091(2015)。大興安嶺(…

fattura

伊和中辞典 2版
[名](女)〔英 invoice〕 1 請求書;インボイス, 送り状 ~ proforma|見積もり送り状, プロフォーマ・インボイス saldare la ~|請求書の金額を清算…

インボイス invoice

改訂新版 世界大百科事典
→運送状

invoice

英和 用語・用例辞典
(名)送り状 仕入書 請求書 納品書 (請求書に税率や税額などを明記する)税額票 インボイス (動)送り状を作成する 支払いを請求する インボイスを送付…

フアンボ

百科事典マイペディア
アンゴラ中部の都市。標高約1800mの高原にあり,周辺では穀類,野菜,果実などが栽培される。大西洋岸のロビトと鉄道で結ばれる。1912年にポルトガル…

fac・tu・ra・ción, [fak.tu.ra.θjón/-.sjón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 〖商〗 請求書[インボイス]の作成;総取引高.2 (空港・駅などで)荷物を送る手続き;(空港での)チェックイン.la facturación de…

インボイス

ASCII.jpデジタル用語辞典
貿易用語で、納品書、送り状の意。発送する荷物の中味を英文で説明する書類のことをいう。貨物通関手続きには不可欠な書類で、商品の発送や納品明細…

高麗 貞道 コウライ サダミチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業フルート奏者 生年月日明治36年 出生地東京 経歴名古屋松坂屋少年音楽隊を経て、上京後、ハタノ・オーケストラに入団。のち、新響の創立に参加…

ダイナシティ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ダイナシティ」。英文社名「DYNACITY Corporation」。不動産業。平成6年(1994)「中興建設株式会社」設立。同11年(1999)現在の社名…

毒腺 どくせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
動物がもつ腺で、他の動物に対して有毒な作用がある化学物質を分泌するものをいう。毒腺は、動物種によってさまざまな起源をもつ。爬虫(はちゅう)類…

あんぼん【アンボン】

改訂新版 世界大百科事典

facture

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 請求書,計算書;請求額;送り状,インボイス.prix de ~|仕入れ値.❷ [文章](芸術作品の)技法,手法.❸ 楽器製造.

インボイス 英 invoice

小学館 和伊中辞典 2版
〘商〙(送り状)fattura(女);(船荷証券)po̱lizza(女) di ca̱rico

シャルル8世 シャルルはっせい Charles VIII

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1470.6.30. アンボアーズ城[没]1498.4.8. アンボアーズ城フランス王 (在位 1483~98) 。ルイ 11世の子。幼少で即位し,姉アンヌ・ド・フランス (…

はん‐ぼいん【半母音】

デジタル大辞泉
音声学の用語。調音のしかたは母音に近いが、単独では音節を作らず、子音的な性質をもつ音。現代東京語におけるヤ・ユ・ヨの頭音[j]、ワの頭音[w…

ウアンボ(Huambo)

デジタル大辞泉
アンゴラ中西部の都市。旧称ノバリジュボア。標高約1700メートルのビエ高原に位置する。20世紀初頭、ポルトガル人による計画都市として建設された。…

インボイス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社インボイス」。英文社名「INVOICE INC.」。情報・通信業。平成4年(1992)「ゼネラル通信工業株式会社」設立。同13年(2001)現在の社…

ińbóisu, インボイス

現代日葡辞典
(<Ing. invoice) 【Econ.】 A fa(c)tura. [S/同]Okúríjṓ(○);shikírí-jṓ(+).

フアンボ Huambo

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ南西部,アンゴラ中西部の都市。人口40万(1993)。内陸の標高1800mの高原にある。アンゴラがポルトガル植民地の時代にはノバ・リジュボアNo…

インボイス invoice

日中辞典 第3版
〈経済〉发票fāpiào,发单fādān,装货清单zhuānghuò qīngd…

つみに‐もくろく【積(み)荷目録】

デジタル大辞泉
本船の船長または船積み地の船会社が作成する積み荷の明細書。到着港の税関などに提出する書類で、品名・数量・容積・船荷証券番号・インボイス(送…

セモニデス せもにです Semonides

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。古代ギリシアのエレゲイア、イアンボス調の詩人で、前7世紀ごろの人。わずかな断片しか伝わらないが、そのなかの『女について』と題され…

インボイス

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔貿易で,送り状〕an invoice

たん‐ぼいん【短母音】

デジタル大辞泉
長母音に対して、短く発音された母音。日本語では、1拍(モーラ)におさまる母音をさす。⇔長母音。

ダンラップ Dunlap, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1766.2.19. ニュージャージー,パースアンボイ[没]1839.9.28. ニューヨークアメリカの画家,劇作家,歴史家。 16歳で肖像画家として立つが,イギ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android