エレファント・マン
- デジタル大辞泉プラス
- ①1978年初演のバーナード・ポメランスによる戯曲。原題《The Elephant Man》。奇病により皮膚や骨が変形した実在の人物ジョン・メリックを描いた作品…
ミュージック・マン
- デジタル大辞泉プラス
- 1957年初演のミュージカル。原題《The Music Man》。作詞・作曲・脚本:メレディス・ウィルソン、脚本:フランクリン・レイシー。1958年に第12回トニ…
スペア‐マン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] spare man ) 補欠選手。
サンチマン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [フランス語] sentiment 「感情」の意 )[ 1 ] 〘 名詞 〙 情緒。感覚。感傷。センチメント。[初出の実例]「しゃーいしゃーいといふ下足の声がいろ…
エイトマン
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。放映はTBS系列(1963年11月~1964年12月)。制作:TBS。
モンスター・マン
- デジタル大辞泉プラス
- エドガー・ライス・バロウズ『モンスター13号』の別邦題。
ビッグマン〔焼酎〕
- デジタル大辞泉プラス
- オノエングループ・合同酒精が製造・販売する焼酎の商品名。焼酎甲類。
ヒトデマン
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。ほしがたポケモン、「みず」タイプ、高さ0.8m、重さ34.5kg。特性は「…
ナイマン Naiman
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 10~13世紀に,アルタイ山脈からイルティシュ川にかけて遊牧していたトルコ系部族。王国を形成し,ネストリウス派キリスト教を信奉し,文字を使用し…
オットー マンゴルト Otto Mangold
- 20世紀西洋人名事典
- 1891 - 1962 ドイツの発生学者。 元・フライブルク大学教授,元・フライブルク大学総長。 フライブルク大学で、H.シュペーマンに学ぶ。1923年同大講…
グローマン Will Grohmann 生没年:1887-1968
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツの美術史家,批評家。1907年にドレスデンで,当時結成されてまもない表現主義グループ〈ブリュッケ(橋)〉の展覧会を組織したのをはじめ,以…
クラーマン Harold Edgar Clurman 生没年:1901-80
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの演出家,劇評家。1931年に結成された意欲的な劇団グループ・シアターの中心として,オデッツやポール・グリーンの作品を上演。さらにブロ…
トルーマン Harry S.Truman 生没年:1884-1972
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの第33代大統領。在職1945-53年。ミズーリ州の農家の出身。第1次世界大戦後カンザス・シティの民主党のボス,ペンダーガストThomas Penderga…
シューマン Schuman, Robert
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1886.6.29. ルクセンブルク[没]1963.9.4. メッツ近郊フランスの政治家。ボン,ミュンヘン,ベルリン,ストラスブールの各大学で学び法学博士号を…
クラフトマン
- デジタル大辞泉
- 《craftsmanから》職人。熟練工。
ゲルマン germane
- 改訂新版 世界大百科事典
- 水素化ゲルマニウムgermanium hydrideの総称。とくにGenH2n+2の組成をもつもののみを指すこともあり,またときには四水素化ゲルマニウムGeH4(モノゲ…
マンフォード
- 百科事典マイペディア
- 英国生れで米国に移住した代数幾何学者。素数分布,曲面,微分方程式の理論により,1974年フィールズ賞。
マン・レイ
- 百科事典マイペディア
- 米国とフランスで活動した写真家,美術家。フィラデルフィア生れ。本名エマニュエル・ルドニツキーEmmanuel Rudnitsky。ニューヨークのいくつかの美…
ド‐マン(Paul de Man)
- デジタル大辞泉
- [1919~1983]米国の文学者・批評家。ベルギー出身。イェール学派の代表者の一人で、脱構築批評を展開した。著「読むことのアレゴリー」など。
アドマン adman
- 改訂新版 世界大百科事典
- アドバタイジング・マンadvertising man(広告に従事する人間)が簡略化された言葉。単に他業種の人と区別するための言葉ではなく,広告活動に必要な…
ナウマン Friedrich Naumann
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1860~1919ドイツの政治家。1896年国民社会協会を設立して社会的帝政を主張,1903年自由思想連合(帝国主義的な左翼自由派)に合流した。第一次世界大…
ホイットマン Walt Whitman
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1819~92アメリカの詩人,ジャーナリスト。詩集『草の葉』(1855~92年)は伝統的な詩法を退け,自由詩によって強烈な個性の表出と民主主義の賛美をう…
ジャマン じゃまん Jules Jamin (1818―1886)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの物理学者。アルデンヌ県テルムに生まれる。エコール・ノルマル・シュペリュール(高等師範学校)を卒業。1852年エコール・ポリテクニク(…
アルクマン あるくまん Alkman
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 生没年不詳。紀元前7世紀後半のギリシアの叙情詩人。リディアの生まれとも、スパルタ人ともいわれる。スパルタで合唱詩人として活躍し、合唱叙情詩の…
アリアマン Āryaman
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド神話のアーディティヤ神群の一員。款待 (かんたい) の神。『リグ・ベーダ』に出てくる。
アートマン ātman
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- サンスクリット語で,我 (が) と漢訳される。元来「気息」を意味したが,転じて生気,身体,さらに自身の意味になり,哲学的概念としては自我,自己…
テールマン Ernst Thälmann 生没年:1886-1944
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツ労働運動指導者。ハンブルク生れの交通労働者で,1903年ドイツ社会民主党に入党,17年ドイツ独立社会民主党の結成とともに同党に移り,20年同…
マン[島] Isle of Man
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリス,グレート・ブリテン島とアイルランド島との間のアイリッシュ海北部に浮かぶ島。古代にはモナピアMonapia島と呼ばれた。南西~北東方向にひ…
ダシマン (答失蛮 ) Dashiman
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国,元代のイスラム教司祭者の呼称。〈学識ある人〉を意味するイラン語dānishmandの音訳。元代の文献に多く見え,パスパ字モンゴル文によれば当時d…
まんりき【マンリキ】
- 改訂新版 世界大百科事典
ノイマン
- 改訂新版 世界大百科事典
- →フォン・ノイマン
ハウスマン Alfred Edward Housman 生没年:1859-1936
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの古典学者,詩人。ウスターシャーの小村に生まれ,1877年オックスフォード大学に入学し,古典学を学んだが,81年卒業試験に失敗して退学し…
あいあんまん【アイアンマン】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぶっしゅまん【ブッシュマン】
- 改訂新版 世界大百科事典
まん【マン[川]】
- 改訂新版 世界大百科事典
まんさぶ【マンサブ】
- 改訂新版 世界大百科事典
かーるまん【カールマン】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうまん【チョウマン】
- 改訂新版 世界大百科事典
オトマン Hotman, François
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1524.8.23. パリ[没]1590.2.12. バールフランスの法学者。『フランコ・ガリア』 Franco-Gallia (1573) の著者。絶対王権の発展を助長する法学者…
ゴールドマン
- 百科事典マイペディア
- リトアニア生れのアナーキスト,フェミニズム理論家。ニューヨークに渡り,24歳のときストライキ中の時計職人に向かって政府を批判,逮捕された。ア…
ゴールドマン
- 百科事典マイペディア
- ルーマニア生れのフランスの哲学者。哲学や文学とその社会的基礎との弁証法的関係を追究,〈生成的構造主義〉を標榜した。主著に《カント哲学におけ…
フラマン
- 百科事典マイペディア
- ベルギーの北部フランドル地方とフランス北部に分布する住民で,フラマン語を話す人びと。約500万人。中世にはデンマーク一帯にまで及ぶ独特の文化圏…
ハリマン
- 百科事典マイペディア
- 米国の鉄道業者。株式仲買人から鉄道業に進出,1893年ユニオン・パシフィック鉄道を手中に収め,後サザン・パシフィック等を統合,巨万の富を得た。1…
ゲル・マン
- 百科事典マイペディア
- 米国の物理学者。イェール大学卒,プリンストン高等研究所員,シカゴ大学助教授を経て,1956年カリフォルニア工科大学教授。素粒子論を研究,西島和…
マン‐アワー(man-hour)
- デジタル大辞泉
- 1人の作業者が1時間にこなす仕事量を表す単位。作業者数と作業時間の積で計算され、ある作業に必要な工数の見積もりや、労働投入量の推計などに用い…
ボトル‐マン(bottle-man)
- デジタル大辞泉
- 安物、あるいはにせのワインの瓶をわざと人にぶつかって落として割り、弁償金を要求する詐欺師。
ポリスマン(policeman)
- デジタル大辞泉
- 警察官。巡査。
マンダリン
- デジタル大辞泉
- 1 (〈ポルトガル〉mandarim)中国清朝の高級官吏。2 (Mandarin)中国の公用語。官話。北京官話。3 (mandarin)中国原産のミカンの英名。果実の…
マンテイカ(〈スペイン〉manteca)
- デジタル大辞泉
- 猪いのしし・豚などの脂肪。江戸時代、膏薬こうやくに加えたり、器機のさび止めに用いたりした。
マン‐とう〔‐タウ〕【マン島】
- デジタル大辞泉
- 《Isle of Man》英国イングランドとアイルランドとの間のアイリッシュ海にある島。英国の自治保護領。首都ダグラス。住民の多くはケルト族のマンクス…