しっ‐ぴ【失費】
- デジタル大辞泉
- 費やした金銭。「失費がかさむ」[類語]支出・出金・出費・出銭でせん・掛かり・費ついえ・物入り・支払い・歳出・経費・実費・雑費・歳費・決済・勘…
しっ‐ぴ【×櫛比】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)櫛くしの歯のように、すきまなく並んでいること。「月の光は崖下の―した屋根屋根を照し」〈宮本・伸子〉[類語]並列・整列・堵列とれつ・…
漆皮 しっぴ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →漆器
てっ‐ぴ【鉄扉】
- デジタル大辞泉
- 鉄製のとびら。
とっ‐ぴ【突飛】
- デジタル大辞泉
- [形動][文][ナリ]並み外れて風変わりなさま。また、あまりにも思いがけないさま。奇抜。「突飛な言動」「突飛な発想」[派生]とっぴさ[名][類…
しっ‐ぴ【漆皮】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 漆(うるし)で塗り固めた皮革。
じっ‐ぴ【実否】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 真実であることとそうでないこと。また、まことかうそかということ。じっぷ。[初出の実例]「実否(ジッピ)くはしく聞きたしと思へど」(出…
ざっ‐ぴ【雑費】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 主要な用途以外のこまごまとした費用、費目。[初出の実例]「万事の雑費も差置、入用を貯へ」(出典:随筆・耳嚢(1784‐1814)四)
雑費
- 小学館 和西辞典
- gastos mpl. varios雑費収入ingresos mpl. misceláneos
実費
- 小学館 和西辞典
- gastos mpl. reales, (原価) precio m. de coste交通費を実費で支払う|pagar los gastos reales de viaje
ホーム・ショッピング【home shopping】
- DBM用語辞典
- ホーム・ショッピングは、米国ホーム・ショッピング・ネットワーク社(Home Shopping Network)が始め、欧州やアジアに急速に広まりつつある現象の1…
ざっ‐ぴ【雑費】
- デジタル大辞泉
- 主要な用途以外のこまごました費用。一つの部類にまとめられない種々雑多な費用。[類語]費用・掛かり・費ついえ・入いり・入いり目・入いり用・入用…
脱皮 (だっぴ) ecdysis molt
- 改訂新版 世界大百科事典
- 節足動物など硬いクチクラで体表をおおわれた動物は,成長の過程で何回か古いクチクラを脱ぎ捨てなければならない。この過程を脱皮という。広くはヘ…
リッピ(Filippino Lippi(1457ころ―1504)) りっぴ Filippino Lippi (1457ころ―1504)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリアの画家。画家で修道僧のフラ・フィリッポ・リッピと修道尼ルクレチア・ブティとの間にプラートで生まれ、フィレンツェに没。初め父から絵の…
雪庇 せっぴ cornice
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 山の稜線の風下側にひさしのように突出する雪の吹きだまり。日本の冬には北西風が卓越するので,東や南向きの斜面によくできる。
けっ‐ぴ【血肥】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 獣(けもの)の血を肥料とするもの。血粉など。
しっ‐ぴ【失費】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 何かをするのについやした費用。また、事を行なうのにかかるはずの費用。ついえ。ものいり。[初出の実例]「金主振舞とて何程も失費の厭な…
エチオピア
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Ethiopia )[ 1 ] アフリカ東北部、紅海に面する国。アビシニア高原の大部分を占める。紀元前からアクスム王国が成立。一九三六年イタリアに併合さ…
オリンピア
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ][ 一 ] ( [ギリシア語] Olympia ) ギリシア、ペロポネソス半島北西部の古代都市遺跡。古代ギリシアの宗教上の中心地で、古代オリンピック競技発…
オリンピア
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アピアヌス
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1495年4月16日ドイツの地理学者,天文学者1552年没
ティラピア
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
せっ‐ぴ【雪×庇】
- デジタル大辞泉
- 山の稜線りょうせん上の風下側に庇ひさしのように張り出した積雪。《季 冬》
きっぴ【橘皮】
- 漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
- 漢方薬に用いる生薬(しょうやく)の一つ。ミカン科タチバナ、ウンシュウミカン、ダイダイのほか、類似植物の熟した果皮を乾燥させたもの。血圧降下、…
いっ‐ぴ【一臂】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 かたひじ。かたうで。転じて、わずかの力、少しの助力の意にいう。[初出の実例]「俾二吾門益盛大一者係二于一臂一矣」(出典:翰林葫蘆集…
漆皮 しっぴ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 漆工技法の一種。しかや牛の皮を湿らせて,希望する器物の形に成形し,乾燥後に漆を塗って固定させたもの。薄手で軽くじょうぶである。飛鳥時代から…
法被 はっぴ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 江戸時代,武家の仲間 (ちゅうげん) ,駕籠かき,大家の下僕,職人などが着た表着の一種。元来は広袖で膝丈の袷仕立てのもので,色は縹 (はなだ) 色…
しっ‐ぴ【櫛比】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 すきまなく並んでいる、くしの歯。また、くしの歯のように、すきまなく並ぶこと。[初出の実例]「如レ是衆類、上絡二有頂天一、下籠二無間…
ぜっ‐ぴ【是非】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙 ( 「ぜひ(是非)」の変化した語 ) 「ぜひ」を強めた、俗な表現。どんなことがあっても。なにがなんでも。かならず。きっと。〔かた言(1…
とっ‐ぴ【突飛】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 その有様が普通のものとなみはずれて異なったり、突然だったりして、思いがけない感じのするさま。奇抜。だしぬけ。[…
ピアトゥーピア【peer to peer】
- IT用語がわかる辞典
- ピアツーピア。⇒ピアツーピア
アッツ‐とう(‥タウ)【アッツ島】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( アッツはAttu ) アリューシャン列島最西端の火山島。アメリカ合衆国領。第二次世界大戦の激戦地。一九四二年(昭和一七年)、日本軍が占領し熱田島…
セピア〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は男性シンガーソングライター、高橋優(ゆう)。2012年発売のアルバム「この声」に収録されている。日本テレビ系で放送のド…
カーン
- 百科事典マイペディア
- 米国の建築家。エストニア生れ。1905年移民として米国に渡り,1915年帰化。ペンシルベニア大学卒,のちに同校教授。イェール・アート・ギャラリー(…
ネピア
- デジタル大辞泉プラス
- 王子ネピアが販売する家庭用紙製品のブランド。ティッシュペーパー、トイレットペーパー、キッチンペーパー、ウェットティッシュがある。
倉賀野【くらがの】
- 百科事典マイペディア
- 群馬県高崎市の一地区。群馬郡の旧町で1963年高崎市に編入。近世中山道と日光例幣使街道の分岐点の宿場町,利根川水運の終点として栄えた。高崎線か…
太子町山田 旧竹内街道沿いのまちなみ
- 事典・日本の観光資源
- (大阪府南河内郡太子町)「大阪まちなみ百景」指定の観光名所。
ボド
- 百科事典マイペディア
- インドのアッサム地方に住む人びと。チベット・ビルマ語派のボド語を話し,指定部族の一つ。13世紀にタイ族の侵略を受けるなどして分散したが,かつ…
ケチャッピ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
しっ‐ぴ【漆皮】
- デジタル大辞泉
- 漆で塗り固めた皮革。
リスト:3つの演奏会用練習曲/piano solo
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- リストは、ピアノのヴィルトゥオーゾとして、大変な技巧派ピアニストとして活躍していた。それだけに、ピアノ曲の数が多いのは勿論、ピアノの演奏技…
pierc・ing, [pír.θin /-.sin]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〔英〕[男] [複~s, ~]1 ピアシング,ピアス用の穴を開けること.2 ピアス用の穴.3 ピアス.
デルタ・ブルース[delta blues]
- 音楽用語ダス
- アメリカ・ミシシッピー州のミシシッピー川流域のデルタ地帯で生まれたブルースの1スタイル。カントリーと融合したカントリー・ブルースとして定着…
フラ・フィリッポ・リッピ ふらふぃりっぽりっぴ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →リッピ
エリス マルサリス Ellis Marsalis
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ジャズ・ピアニスト国籍米国生年月日1934年11月14日出生地ルイジアナ州ニューオリンズ学歴ディラード大学(音楽教育),ゼイビア大学(チェロ)…
アラップーザ(Alappuzha)
- デジタル大辞泉
- ⇒アレッピー
ピア‐ツー‐ピア(peer to peer)
- デジタル大辞泉
- 《peerは、同僚・仲間の意》特定のサーバーやクライアントをもたないコンピューターネットワークの環境。特に、不特定多数のコンピューターが、サー…
es・co・la・pio, pia, [es.ko.lá.pjo, -.pja]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〖カト〗 エスコラピアス会(Escuelas Pías)の,ピアリスト会(士)の.━[男] [女] エスコラピアス会[ピアリスト会]の修道士[修道女…
フィリポイ(Philippoi/Φίλιπποι)
- デジタル大辞泉
- ⇒フィリッピ
pi・an・ist /piǽnist | píən-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]ピアノをひく人;ピアニスト.píanìsm[名]ピアニズム,ピアノ演奏(技巧).